表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

問い.街を歩いていたら職務質問。どうする?

以下の文章はバトン『周辺区域をバトロール中です』に掲載されたものです。

ですので、内容は殆んど一緒、というか酷いまでのバトン丸ごと再利用。

作者にのみ優しいリサイクル品です。ご了承下さいm(_ _)m

(まあ、忘れない為に投稿しているだけなんですが……)



1、ちょっと待って君

⇒☆えっと僕ですか? チッ(内心舌打ち)


2、今職務質問キャンペーン中でね 一回逮捕されるごとにポイントが貯まるんだよ

⇒☆何に貯めるんですか? プリペイドならぬ『ポリペイド』カードとか?

でもね、こんなことで逮捕されてたら『ポリ・ヘイト(警察への憎悪)』

が溜まる一方ですよ!!(ドヤ)


3、なんとポイントが貯まると手錠と引き換え!!

⇒☆あ、スルーなんだ。手錠ってオークションで売れますかね?


4、どうだい、お得だろ?

⇒☆高値で売れるなら……でも逮捕が条件じゃマイナスですね。


5、じゃ質問するね

⇒☆最初からそうして下さい(若干イライラ)


6、昨日の晩飯は?

⇒☆晩飯? チャーハンでしたが……何これ食務質問?


7、僕も好きだよ

⇒☆あーそうなんですか。(僕はアナタのことが嫌いになってきました)


8、では今日はいったいなんの用事でここへ?

⇒☆用事が無いと出歩いちゃいけないんですか?


9、そうか。奇遇だね、僕もそうなんだ

⇒☆ええっ 職務質問のためじゃないんですか?

(もしかして偽モノなんじゃ……)


10、じゃあ、中学時代の君のあだ名は?

⇒☆黙秘権を行使します。(よく見ればこの制服……コスプレ?)


11、僕は『ジャガー』って呼ばれてたさ

⇒☆まさかとは思いますが、ジャガイモみたいな頭してるからですか?


12、そう『ジャガ芋』だよ

⇒☆当てちゃったよ!! それにしても名付けた人は酷いですね。


13、はっはっは。愉快な仲間だったよ

⇒☆愉快なのは友人だけだったでしょうね……

(あ、ズボンからドン〇キホーテのタグが見えた!)


14、君怪しいね(;¬_¬)

⇒☆ちょっと待って下さいね。

ピッポッパッ……トゥルルルル……


15、逮捕するっ!!

⇒☆あ、もしもし警察ですか? すいません、自称警察官を名乗る人が職務質問してきた上、令状もないのに逮捕するって言ってくるんで助けて下さーい。



~十分後~



ニセ警官「違う、僕は本物の警官なんだっ!」


警官A「はいはい、続きは署で聴くから」

警官B「逃げなかったことはいい度胸だな」


往生際の悪いニセ警官に引導を渡すべく、僕はある情報を教えてあげた。


「職質のお礼に一つ申し上げておきますが、刑法第31章220条

『不法に人を逮捕し または監禁した者は――3カ月以上7年以下の懲役』に処されるそうですよ」


ニセ警「ちょ、懲役ッ!?」

警官A「キミ、よく知ってるねー」


ドラマの知識ですね。まあ、未遂ですし流石にそこまではいかないのでは?

せいぜい職場見学して来て下さい。けいそつ(軽率)官さん♪

じゃ、僕はこれでノシ


けいそつ官「いやスイマセン、ほんの出来心で――」

警官B「ごめんで済んだら、警察いらないんだよな~。ホラ、行くぞ」


けいそつ官「ああああぁぁ~!!」


サイレンの音と共に哀れなけいそつ官の叫びも遠ざかっていった。


本当にそのまんまですみません。

完全にネタ帳みたいになってますよね。

しかしこのバトン思いのほか【けいそつかん】がウケたのですよ~

前回の『彼と娘の大事と呪われし父君』での【男妬有惨】もまた然り。

(想像というか妄想で書きなぐった一発ネタだったのに)

僕の言葉遊びがこんな形で陽の目をみるとは意外ながらも嬉しい限り。

ユーザーの皆さま、ありがとうございますっ!

言ってみればタダのダジャレなんですけどね?


さて、『Infection』もあるので次回はいつになるか分かりませんが、引き続きバトンからあぶれた小ネタを投稿する予定です。

ではでは~ノシ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ