表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

7、宇宙へ

「とりあえずここを使え」

 彼女が通されたのはかなり広い部屋だった。

「奥にベッドルームにバスルームもある。水はあんまり無駄遣いするなよ。まぁ言ってもわからないか。後で下働きの者をやろう」

 そう言って照明の具合を変えようとパネルと触ると、間違えて外壁透過のスイッチを入れてしまった。瞬間、壁に外の様子が映し出される。

 既に無駄な重力の働かない空間に出ている。周りはただまたたかない星の群れが幾万と見えてているだけだ。 

 彼女は「わぁ」と喜んだ声を出すと壁に張り付いた。

「気に入ったか?じゃあ、そのままにしておくぞ」

 彼女が振り返って何事かを言う。

 何だろう、どこ?ちきゅう?同じ言葉を繰り返す。ちきゅう、は彼女のいた星のことだろうか?

「ちきゅう?か?あー、あっちだ・・・」

 適当な方向を指しておいた。

 彼女はその方角を向いておとなしく見ている。

「また後で来る」

 大丈夫そうだと思い、レクセルはその部屋を後にした。


 艦橋に戻ると皆忙しそうに働いていた。

「どうだ、彼女の様子は」

 艦長が話しかけてくる。

「とてもおとなしいです。宇宙を見せたら喜んでました」

「そうか」

 各部署から次々と報告が入る。

「推進部の修理順調です」

「エネルギー充填率マイナス8%。急いで回復させます」

「外装修理率4%」

 修理にはまだかなりかかりそうだ。

「主星と連絡は取れそうか?」

 艦長がオペレーターの一人に尋ねる。

「こちらからは通信を送ることはできますが、受け取ることは・・・」

「まぁいい、とにかく連絡を送れ、敵の姿を見抜く者を見つけましたとな」

「はい」

「回収した敵機はどうだ?」

 また別の者に聞く。

「未知の物質故に解析に時間がかかり、もっと専門的な集団で取り組まないと解明できそうにありません」

「捕虜のパイロットは?」

「ただのパイロットなので技術的なことは何も」

「そうか・・・」

「艦長、あの少女を少々調べたいと思うのですが」

 その様子を聞いてレクセルがふと思いついて言った。

「調べる?」

「敵機の情報が得られないなら、彼女の方を調べてみた方が早いかと。彼女が何か見ているということはそれを感じる器官、あるいは特殊な視神経を持っているかもしれず、その原因が解明できれば敵の正体も分かるかと」

「ああ、分かった、好きにすればいい」

 難しい話の嫌いな艦長がひらひらと手を振って許可を出す。

「ありがとうございます」

 レクセルは艦橋を後にした。

 


 もろもろの用事をすませてから再び彼女の部屋へ来た。

「入るぞ」

 扉を開けるキーを押してからそう言って入った。

 見ると彼女は椅子に座り、自分が当てずっぽうで指差した方向をまだ見つめていた。

 ずっと見ていたんだろうか・・・、あれから何時間も経っているのに。

 ふいにレクセルの胸にかすかな罪悪感がよぎった。少し痛いような締め付けられるような感覚がした。

 今さらながら彼女を故郷から、親兄弟から勝手に引き離してしまったことを痛感した。

 レクセルはパネルを操作して映像を切った。

 彼女はびっくりして顔を上げた。

 ・・・泣いてる。

「・・・、宇宙空間を見つめすぎるのはよくない。気が狂う者もいる」

 近寄って手袋をはめた手でその頬の涙をぬぐってやる。

 彼女はただじっとしている。

「すまない、もうちきゅうとやらには戻れないかもしれない」

 通じないことは分かっているが、謝らずにいられなかった。

「俺の名はレクセル。分かるか?レクセル、言ってみろ」

 胸に手を置いて自分の名前を繰り返した。

「れくせる・・・」

 たどたどしい、小さな声で言った。

「そう。君は?君の名は何という?」

 小首を傾げたが、意味が分かったのか、

「みお、さはらみお」

 と答えた。

「ミオ、と言うのか。すまない、本当に。でも君は帝国の勝利のために必要な存在なんだ。どうか理解してほしい」

 彼女、ミオは小首を傾げてレクセルを見つめるばかりだ。

「ああ・・・まぁいい。今日はもうゆっくり休め」

 奥の扉を開けて中に入るよう促す。

 ミオはとことこと歩いてきて中に入るとベッドに腰掛けた。

「お休み」

「おやすみ・・・」

「そう、お休み」

 開閉のキーに手をかけて出ようとすると、

「れくせる」

 名前を呼ばれた。

「なんだ?」

 ミオはびっくりしたように見つめてきた。

 「れくせる」の意味を本当には理解していなかったのかもしれない。

「れくせる、おやすみ」

 言葉が通じたのが嬉しいのか、笑顔で覚えたばかりの単語を言う。

「ああ、お休み」

 そんな彼女を見て微笑ましく思った。

 キーを押して部屋を出る。

 胸の奥から湧き上がる不思議に優しい感情に、

(・・・なんだか新しいペットでも飼った気分だ)

 とレクセルは思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ