表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

踏切のある通学路

作者: 上山流季

 ここは私の通学路だ。

 夕方、私は道の縁石に座って、私の通学路を通る人たちをぼんやり眺めていた。

 場所は住宅街、踏切の近く。

 会社も学校も終わる時間。みんな家に帰っていく。

 学生服の男の子。

 よれによれたスーツのおじさん。

 ネギの飛び出た買い物袋を提げたおばさん。

 杖をついたおばあちゃん。

 それから、私と同い年くらいのセーラー服の女の子。

 みんな、私の目の前を通り過ぎる。

 家に帰っていく。

 と、人の流れを断つように、踏切がカン、カンと鳴り始めた。

 みんな線路の前で止まる。もしくは、遮断機が下りてくるより先に線路を渡ってしまおうと、駆け抜けようと走る人もいた。

 私はぼんやりそれを見ている。


 コケてしまえ。


 そう思ったと同時に、線路を走って抜けてしまおうとしていた男子学生が、つまづいて転んだ。

 遮断機が、道と線路を別のものへと分けるように下がりきる。

 線路の上にはヒザを擦りむいた男子学生がいた。

 カン、カン、カン、カン。警報機が鳴っている。

 電車はすぐに、やってきた。


 大きな警笛。


 しかし電車は通り過ぎていった。

 警報機は鳴り止み、遮断機も上がる。

 遮断機と遮断機の間には、線路が2つあった。

 男子学生が転んだのは、奥の線路だった。

 電車が通過したのは、手前の線路だった。

 男子学生は、無事だった。


 足を引きずるように帰っていく男子学生を見ながら、私は、チェッという気分だった。

 あのまま、轢かれていればよかったのだ。


 私は道行く人たちを眺め続ける。家に帰る人を眺め続ける。

 もうすぐ夜だ。

 でも、私は帰れない。


 踏切で足を失くしてしまってから、私だけ家に、帰れない。




 終

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ