表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/152

見上げる光

 どうもシファニーです。

 そろそろこの挨拶にも慣れていただけたでしょうか。ぶっちゃけるとこの挨拶考えるのそこそこ面倒なんですよね。ただまあこれをやっているうちに言語力が高くなっていくような気がするようなしないような……てな感じて続けてます。


 第11部、第1章第11話『見上げる光』です。どうぞ!

 今朝は、不思議と目が覚めてしまった。

 普段ならもっと遅くに目が覚める。いつしか誰かに起こされることを嫌だと感じるようになり、自分で起きるようになってからは少しずつ。

 でも、今日は何故か早く起きてしまった。何か理由が思いつくとすれば、と考えてすぐに顔が浮かんだ。


「リネル……」


 体を起こして呟いたのは、昨日、突然婚約相手の候補なんて言われて現れた男の名前。

 正直言って、気に食わないやつだ。私の考えに賛同こそしたけれど、心の底で何を考えているのか分からないような目をしていた。


 見透かされているような気がした。


 どこか少し遠くにいて、年が一緒だからって同じにするなって、そんなことを言われているような気がした。

 そんなモヤモヤが渦巻いて、私の睡眠を妨げたのだ。


「……風でも浴びよっかな」


 カーテンをくぐってベランダに出る。

 外はまだ暗く、静かだった。葉っぱが揺れる音がして、空を見上げる。

 暗くて、葉に覆われている。ここは、鳥かごみたいだ。


 外の世界を夢見ても、それを覆う木々に阻まれる。自分らしくあろうと思っても、周りに否定される。みんなが私とは違って、私がみんなと違う。そんな孤独感に負けたくなくて、ひとりでいることの強さを説いた。そうして、自分を言い聞かせた。

 お母様は優しすぎるのだ。だから女王としての威厳がない。

 みんな心配性すぎるのだ。だから外の世界を見てみようと思えない。

 ここのしきたりは古臭いのだ。だから、私は馴染めない。

 そう自分に言い聞かせる度、悲しさは薄れて行ったけど、代わりに苦しくなっていった。暗い穴の底に落ちたような、全身を圧迫されるような苦しさだ。冷たくて、真っ暗なのだ。


 冷たい風が吹き抜けて、私の意識は現実を見る。

 目の前には、深く沈む漆黒が映る。木々の間で葉擦れの音が嘲笑うように木霊して、その奥に潜む漆黒を浮かび上がらせている。どれだけ目を凝らしても先は見えなくて、延々と暗闇が続くだけ。

 一筋の光を望むことも出来ない。


「誰か、私に光を頂戴」


 外から来たなら、って希望を持ったけど、きっとそれも無駄なんだ。彼がエルフである限り、彼はエルフであり続ける。私を救い出してくれる光には、なり得ないのだ。

 だってそうだろう。エルフに生まれたのなら、エルフとして生まれるのが道理なのだから。間違っているのは、私なのだから。


 それでも光を望むのが間違いではないと言うのなら、お願い神様。私に、光を見せて。


 どれだけ願っても答えはなかった。代わりに、小さく鳥たちがざわつく声が聞こえる。それから、一際強い風が吹いて、思わず目を閉じる。


「きゃっ……もう、髪が乱れて、って、あれは……」


 暗闇の中に人影が見えた。いや、そんなわけはない。だってあそこは空中だ。人は空を飛べない。正確に言えば飛べないことも無いが、あんなに、あんなに早く空を飛ぶのは無理だ。駆け上がるのは、無理なはずだ。

 思わず何度か目を擦り、もう1度そちらを見てみると何も見えなくなっていた。


「やっぱり見間違い、か……」


 きっと、寝不足で疲れているのだ。これから、二度寝でもしよう。

 そう思ってベランダを立ち去ろうとして、もう1度だけ、縋りたくなった。あと1回くらいなら夢を見てもいいと思えた。たとえそれが、無駄なことでも。

 その、直後。


「……」


 言葉を失った。

 白く広がった光が、弧を描いて落ちていく。色とりどりに変色する色は花弁のように膨らんで、暗闇を照らしていた。私の視界を、覆いつくしていた。

 外界と分断する木々の暗闇の間に咲いたその花は、私の心を大きく揺する。

 光が咲いた。暗い檻の中に、初めて差し込んだ光。何かが込み上げてくるのを感じた。けれど、その正体が分からない。ぐずぐずとしているうちに霧散しそうな淡い感情を、手繰り寄せるように手すりに身を乗り出す。


 暗闇の中に差し込む光が私を包み込む。それは、どれだけ遠くに手を伸ばしても掴めなかった何か──私がずっと探し続けていた答えのように感じた。


 そして、その花の中に浮かぶ人影を見た。空を見上げ、高く手を伸ばす姿。それをぎゅっと胸に寄せ、抱き込んだ。


 天から舞い降りた私の導き手の下に、一心不乱に手を伸ばした。それでも届かない手を引き戻し、私は駆け出した。

 

 何度も何度も否定してきた。淡い期待を抱くのは止めようと思った。それでもこの願いを捨てられないのは、今日のためだったのだと思う。いつか来る、私の孤独を終わらせてくれる瞬間のため。

 そういえばもう12月らしいです。信じられませんね。もういくつ寝るとお正月なんですよ。日本語の使い方下手ですね。

 何かですね、年が明けると高校の授業はほとんどなくなり、大学進学の準備をするらしいです。それに伴って3月からはひとり暮らしの支度……ひとり暮らし? 出来る気がしませんね何とかしないと。てわけでとりあえず料理の練習から頑張ってます。何とか生きてきます。


 それでは!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ