11.予想通りですけど何か?
セシルたちへ攻撃するために移動してみれば、味方が逃げていく。そんな状況の敵は、大きく混乱しているように見えた。
その混乱の中でもどうにか自分の役割を果たそうとセシルたちを狙う船は、ことごとくフィネークの狙撃により沈められていく。
ただ、
「引き続き警戒をしろ。二等兵には狙撃だけでなくレーダーにも注意を配るように伝えておけ」
「「「「イェッ、サー!」」」」
俺は気が抜けなかった。部下に指示を出してまだ警戒を続けさせている。
なぜかって?それは、俺の部下がフラグを立てやがったからだ!「勝ったな」みたいなことを言いやがったのだ。何か逆転の手を打たれて、もう1度戦いが起こることになる気しかしていない。
「えぇ?ここからさらに警戒ですか?」
「油断はよくないというのは分かりますけど、ここまで来て警戒って………」
「もう1戦くらい余裕でできるくらいの戦力は残ってるんですけど」
部下たちは不思議そうに問いうか、どこかあきれたようにしながら仕事をしていた。
ただ、俺の予想通りというべきか、
「………っ!?て、敵反応、フィネークが感知しました!」
「やはり来たか」
「敵艦こちらの10倍以上!中には工作艦の反応もありますので、直接戦闘以外にも対応してくると思われます!」
敵が来た。それも、かなりの数と種類をそろえて、だ。
恐らく俺たちがここにやってくることを情報としてつかんでいたのだろう。だからこそ、今ここで俺たちを片づけるためにこんな数が来た。
種類もそろえたとなると予算としてはかなりの金額がかかっているだろうが、ダリヤとセシルを片づけられるのであれば将来的には利益になると踏んだのかもしれないな。
「隊長機と合流次第すぐに撤退する。敵艦と反対方向にある機雷を優先して破壊させろ」
「「「「イェッ、サー!」」」」
俺たちの艦隊は敵から逃げるようにしながら、機雷を破壊するためにレーザーを撃っていく。射線に味方がいない限りひたすら攻撃を繰り返させ、できるだけ安全に後退していく。
「基地の方から協力要請が来ています」
「分かった。作戦を話し合うからつなげるよう伝えろ」
「イェッ、サー!」
こちらから伝えた数はさすがに動かなければならないほどであり、前線で普段戦っている者達もこちらに撤退せずそのまま残って協力してくるように要請してきた。
こちらとしても当然それは受け入れられるものであり、他の連中と協力して敵と戦うことにする。
俺たちの艦隊からすれば10倍の数だが、今まで戦っていた連中と合わせて考えれば1.5倍にも届かない程度だ。
真正面から戦って問題ない程度の戦力差と言えるだろう。
「あちらの狙いは包囲して袋叩きにし、それでもだめなら機雷と戦闘艦で動きを封じた後に数で押すというものだったのかもしれんな」
「なるほど。こちらが敵の想定以上に敵艦を減らしたということですか」
そうである可能性が高い。
実際敵は包囲するのに成功したし、3人娘がいなければこちらが数の差で負けていただろう。ただ、その3人娘の存在があまりにも強すぎたというだけだな。
敵の想定以上のペースでセシルやダリヤが敵艦を弱らせ、フィネークが指揮系統を破壊していった。そのため作戦の実行にも遅れが出たのかもしれない。
もっと数がいる段階で機雷を放出されていれば、さらに面倒なことになっていたのは間違いないからな。
「通信つなぎます」
「よし」
前線をまとめている指揮官と通信がつながる。
簡単なあいさつを交わして早速本題に入り、対応策を色々と話し合う。
「………であるから、我が艦隊はこの陣形でいきたいと考えております。特に機雷のばらまかれていた地域に関しては注意していただきたく」
『了解した。こちらもそちらに合わせて動けるようにはしておく』
「感謝いたします」
向こうも前線の指揮を任されるだけはあってかなり優秀で、俺からの提案もすんなり受け入れられた。
しかも、それを利用して戦場を動かすとまで言っていたな。俺よりよほど指揮官としては優秀かもしれない。
「では作戦を艦隊全体に伝えろ。初動の詳細と、大まかなその後の動きだけで良い」
「「「「イェッ、サー!」」」」
どこから情報が洩れているのかは分からないため、重要な部分は伏せて伝えるようにさせる。
知らなくても構わない情報だし、文句を言われる筋合いもないだろう。
「………………通達完了!用意もできました!」
「よし!では作戦通り動くぞ!二等兵とつなげろ!」
艦隊全体に動きを伝え終わり、作戦が実行される。
まずは、フィネークの機体を呼び寄せて船につなげさせた。これは以前やったように船のシールド内部に入れることで機体を守るという目的ではなく、
「移動開始します!」
俺たちの戦闘艦。それにつなげておくことで移動速度を向上させる目的がある。
フィネークの機体の射程距離を使って、敵との交戦が始まらない間に味方の陣形を組む前を通って行きながらフィネークに狙撃を行なわせていった。




