表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8



 昼食を済ませ店を出る。

「んで、これからなんか予定あるの? それともこれで解散?」

「まぁ、特に予定は無いんだけど、ゲーセンでも行かない?」

 七歌は、いつも瑠璃が友達と行くゲーセンの建物を指差した。

「何、お前ってゲーセンとかで遊んだりするの?」 

「まぁ、人並みには」

「へぇ。女でゲーセンの楽しみが分かる奴なんて珍しいな。って、お前はともかく、雪乃もゲーセンで遊んだりするのか?」

 なんか雪乃は、親にゲーセン立ち入り禁止令とか出されてそうなイメージがある。

「普段はあんまり行かないけど……クレーンゲームとか好き」

「へぇ」

「じゃ、とりあえずゲーセンってことで」

 七歌を先頭にゲーセンに入る。

「で、何かしたいのあるの?」

 そう聞くと七歌が

「格ゲ」

 と即答した。

「は? 今何て?」

「格ゲ。格闘ゲーム」

「本気で言ってるか?」

「うん」

「……」

 まさか、学年のアイドル君崎七歌が、格ゲ好きだったなどと、誰が予想できただろうか。

 まぁ、彼女の強気な性格を考えれば、納得も出来るが……。

「ちょっと、なに黙ってんのよ。なんか文句あんの?」

「いや、別に。で、それはいいけど、お前何が出来んの?」

「ナイブラ」

 ナイブラ。ナイトオブブラッドの略で、原作のアドベンチャーゲームがあり、原作ファンの間で人気の格ゲーだ。

「ふーん。なんかコアだな」

「悪かったわね」

「まぁいいや、じゃぁワンラウンドするか」


 ◇


 ワンラウンド差で、七歌の勝利に終わり、勝者はご満悦の様子だった。

「で、次は何行く? あ、かれんクレーンゲームやりたいって言ってたっけ」

「あ、うん」

「じゃ、クレーンコーナー行こっか」

 このゲーセンは市内でも屈指の大きさで、クレーンもかなり充実している。

 順番に見て回っていると、かれんが突然立ち止まった。

「あ、これ可愛い」

 そう言って指差したのは、熊の癒し系キャラクターが描かれた懐中時計だった。

「あ、確かに可愛いかも」

 金色のボディに、控えめにキャラクターが浮き上がっていて、普通に使用していても違和感がなさそうなデザインだった。

「百円じゃ無理だろうし、ここは五百円いちゃおうかな……」

 百円で一回、五百円で六回できるので、あきらかに取るのに回数が必要なものは五百円の方がいいのだ。

 結局、かれんは五百円玉を投入した。

 真剣にボタンを動かす。ただ、狙いの懐中時計はなかなか落ちてくれない。結局六回やっても落ちることは無かった。

「あぁ……」

 露骨に残念がるかれん。

「なぁ、雪乃」

「ん?」

「ちょっとどけ」

 ここは、俺が一肌脱いでやろうじゃないか。

 財布から三百円を取り出して、入り口にいれる。五百円にしなかったのは、あと三回で落とせる自身があったからだ。

 一回目──ひっかかるが、持ち上がらない。だが、確実に穴には近づいている。

 二回目──こんどは持ち上がって、穴の近くまで来たが、そこで取り落としてしまう。

 そして、三回目。もう穴までは目前──

「よし」

 屈みこんで懐中時計(戦利品)を取り出す。

「ほら」

 そのままかれんに手渡す。

「え……くれるの?」

「そのために取ったんだ」

「本当にいいの?」

「ああ」

 と、かれんは懐中時計を受け取って、満面の笑みを浮かべた。

「あ、ありがとう! 御剣くん!」

 うわ……めちゃくちゃ喜んでる。

 この笑顔がたかが三百円なら安いものである。どうせ親の稼いだ金だし。

「あれ、御剣、なんか妙に優しいじゃない」

 と、横で見ていた七歌が冷やかしてくる。

「馬鹿。俺の起源は『優しさ』なんだよ」

 そういうと、七歌が耳元で、

「へぇ……本当に優しい人は、女の子の顔を踏みつけたりしないけどね」

 と、笑いながら言った。

 瑠璃は横目にもう一度、かれんを見る。

 かれんは懐中時計を本当に嬉しそうに眺めていた。


 ◇


 ゲーセンで数時間遊んだ後、二人の、ウィンドウショッピングに付き合い、気が付けば辺りは暗くなりかけていた。

「さて……じゃぁ、雪乃はここでお別れだな」

 かれんは駅の東、瑠璃と七歌は西側に家がある。

「ええっと、御剣くん、今日はいろいろありがとう! 楽しかった」

「そうか。なら良かった」

 そんな風に、満面の笑みを向けられて、瑠璃はまんざらでもなかった。

「七歌も色々ありがとうね」

「ううん」

 と、瑠璃は最近この辺りで強姦事件が起きていることを思い出した。

「おい、雪乃。お前の家ここからすぐなんだよな? 最近物騒だから気をつけとけよ?」

「うん。ありがとう、御剣くん。それじゃぁ、二人ともじゃぁね」

「じゃぁね、かれん」

「じゃぁな」

 最後にかれんは二人に手を振って、歩いていった。

 それを見届けて、瑠璃は七歌に向き直った。

「一つ聞きたいんだけどいい?」

 瑠璃はそう切り出した。

「何?」

「今日、なんで俺を誘ったんだ?」

「なんでって、別に深い理由は無いわよ」

「そもそも、俺達あんま仲良いわけでもないのに?」

「いいじゃない。別に」

 今日は確かに楽しかった。だけど、そもそも七歌が何故、自分を誘ったのかが分からない。

「ま、別にいいけどな」

 それきり、無言のまま帰路を歩く。

「ところで──」 

 話題に困ったので、前から気になっていた話題を切り出すことにした。

「君崎、お前、姉の名前は君崎麗佳・・・・か?」

 そう聞いた瞬間、七歌は立ち止まって、表情を硬いものにした。

「……そうだけど」

「あの(・・)君崎麗佳だよな?」

「そうよ」

「ってことは。お前も……魔術師」

 夕日が照らす中、二人の魔術師は見つめあう。

「ってことはやっぱり御剣くんも魔術師なんだ」

「魔術師、って名乗れるほど魔術は使えないけどな」

 君崎麗佳。

 女性のみでありながら、協会の騎士にまでなった魔術師。日本では有名な魔術師だ。そして、目の前にいるのがその妹。

「で、俺に近づいたのは何か理由が?」

「関係ないわ」 

「そうか。なら別にいいんだけどな。じゃぁ、俺はこれで」


 ◇


 正直、七歌が魔術師であったことに関して、驚きはなかった。

 この街に住んでいて、苗字が『君崎』という時点で、おそらくは君崎麗佳の妹だろうと予測は付いていたからだ。

「ふぅ」

 ベッドに倒れこむ。途端に、遊びの疲れで眠くなった。

 まどろみのなか、君崎七歌と妹の姿が重なって見えた。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ