■あとがき・もくじ・強さ格付け■
ショタ魔王さま(弱)をお読みいただき、ありがとうございます。104話をもちまして、ショタ魔王さま(弱)は一旦区切りとさせていただきます。
まだ続きます!
続きますが、場所はノクターンへ移動します。これ以降はエロ規約に抵触する可能性が高く、小説家になろうに投稿することは無理だと判断しました。
ノクターンでは【ショタ魔王さま(R)】と題名を少し変えて投稿する予定です。詳しくは活動報告に書いておきます。(2019年 04月01日 (月) 14:15付け)
■もくじ■
ここまでの目次を掲載しておきます。どの話数でどのキャラが登場したか、どんな話だったか、ひと目で分かるように整頓しておきます。(104話までのネタバレを含みます)
01【プロローグ】
完全な説明回です。何気に魔王ユナユナと女神が登場しています。優乃が求める答えをネタバレしています。プロローグだけ三人称視点です。
02~05【遭難編】
主人公の説明です。ひたすら森を彷徨います。優乃しか出てきません。
06~09【奴隷編】
ヒロインのレティシア登場。ヒロインのトーマス登場。他にオズマや犬族の娘も登場します、変態アルッティも出ます。ちょっとだけミルクも登場します。
10~17【山賊編】
ヒロインのミルクが登場します。他にギラナ、ドロテオ、アビーなどが登場。山賊の村は優乃にとって第二の故郷とも言える場所です。
18~22【冒険者編】
ギルド受付のグレイゼス登場、ザコサ達が登場します。ここで勇者セシル、ブライト、エリスも顔見せで登場します。
23~33【エメリー編・その1】
ヒロインのエメリーが登場します。フェリクス登場。ここで魔王の力に気づきます。ポイズンブロウ習得。イジメやNTR展開があります。
34~40【リメノ村編】
レティシア再登場、アストラなどの家族も登場します。瞬間強力回復軟膏を作れるようになります。重要アイテム、赤目オオカミのポンチョを手入。
41~43【エメリー編・その2】
アルネラ登場。エメリー視点の話が全編を締めます。この話が終わると、ノクタ版までエメリーは登場しません。
44~49【ルコ村編】
山賊の村が騎士団に襲撃される話です。優乃のバフ能力が炸裂します。特にレティシアがバカ強くなります。
50~57【砂漠編】
優乃とレティシアとトーマスの三人で旅を始めます。仮世界にて、女神のくーちゃんが登場します。城塞都市編でキーキャラとなるニーナも登場します。
58~64【城塞都市編】
ケイダン、ミリアマリスなどが登場。敵のクレイニールも名前だけ出ます。優乃が作戦の餌に使われた話です。トーマスが活躍します。
65~67【アーデルア編】
オアシスの街です。合流したミルクと共に四人で旅を始めます。カイネル登場、ロブ登場。サンドワームの話です。
68~80【砂漠の地下ダンジョン編】
宇宙人転移者の存在が明らかになります。強敵のロボット群が登場。優乃がロボットに乗ってキャッキャウフフします。レティシアがベヒモスに覚醒します。
81~82【王都編】
優乃が短パンを穿きます。クレイニール登場、ラインカーン登場、メリーナ登場。メリーナ視点で新たな展開へ繋げます。
83~94【学園編】
ルクス登場、クラウス学園長登場。他に、フージ、ライチ、アゼリアが登場。ここで勇者セシルが本格的に登場します。
95~102【司教館編】
ブライトが登場。他に総括様など。ここまでくると優乃は只者ではないという事が徐々に周知されてゆきます、弱いけど。
103~104【女神編】
ハズレ女神登場。魔王ユナユナとの関係や優乃自身の事が少しわかります。風呂敷は大きいですが、優乃は相変わらずクソザコナメクジです。
――以降、ノクターンへ続きます――
■人物紹介・戦闘能力■
強さを★の数で評価。(本作は戦闘に重きを置いていません。参考程度)
☆ 凡。
★ 村に一人くらいの猛者。
★★ 街に一人くらい。
★★★ 都市に一人くらい。
★★★★ 国に一人くらい。
★★★★★ 神の眷属。
★×10 神。
★無敵★ つよい。
【神代優乃】(主人公・転移者)☆
見た目シープ族の10歳。諸事情により20歳と言い張る。強力なバフ能力、ポイズンブロウ、翻訳能力などが備わっているが、それらが自分に有利に働くとは限らない。修行して一般のベテラン冒険者に迫る戦闘能力を身につけたが、並み居る猛者の中ではクソ弱。知識も機転も運も無い。ただし、優乃の存在自体は異質。
【レティシア】(ヒロイン)★無敵★
シープ族の12歳、猪突猛進のロリ。父アストラの修業を受け、闘羊拳闘技という突進系の武術を身につけた。優乃の力の影響を大きく受けており、ヒロインの中で唯一ベヒモスに変身できる。ベヒモスの力は主人の優乃に依存するため最低、その時点でも強さは無敵。やたら突進する。
【ミルク・フォレス】(ヒロイン)★★★★★☆
人族の26歳、クールなおば……お姉さま。我流剣術を使うSS級冒険者。登場時から英雄であり、勇者PTの戦士でもある。優乃のバフで強化され、さらに頼れる仲間となった。変身は出来ないため強さではレティシアに劣るが、戦闘技術は特出しており、よく戦闘素人のレティシアの面倒を見ている。優乃の冒険者の師匠。
【トーマス】(おっさんヒロイン)★★★★☆
人族の32歳男。どこから見てもザコ山賊A。元盗賊の用心棒でありA級冒険者、実力はそれなり。優乃のバフで強化されスピード特化しているが、腕力は弱い。言動も態度もチンピラで、精神年齢中学生と評されるが、実は良くも悪くも年相応の思慮深さを持っている。優乃の戦闘術の師匠その1。
【エメリー・ウェスタ】(ヒロイン)☆
人族の18歳、元気いっぱいな女の子。冒険者学校で習った弓術を使う。一時期優乃のバフを受けていたが、今はC級冒険者の実力に戻っている。イケメンのフェリクスに股を開き、そのイケメンと一緒になって優乃をイジメ倒し、挙げ句蒸発した裏切り者のビッチ。読者人気がある?
――その他の強そうな人々――
【勇者セシル】(転生者)★★★★★☆
女神の加護を受けた転生者。冒険者ランクに収まらない勇者の称号を持つ。ありがちな「なろう主人公」のような人物。強さはバフあり状態のミルクと同等。強い。
【ブライト・フォレス】★★★☆
沈黙の賢者と呼ばれる勇者PTの老魔法使い。ミルクの養父。勇者PTはみな英雄であり、SS級冒険者の中でも特に強い実力を持つ。
【エリス・ミニエル・ローズ】★★★★
勇者PTのヒーラー。歴代ヒーラーの中でも特出した天才。その魔法障壁は女神の力を振るうセシルの攻撃をも防ぐ。セシルとは幼馴染。
【ドロテオ】★★★
ルコ村の村長にして山賊頭領。元王国騎士団第四部隊隊長でもある。現役を退いて腕は落ちたが、優乃のバフを受けて再びSS級の実力を持つに至った。
【ギラナ】★★★
背を丸めた爬虫類顔の雑魚山賊B。本来の実力は★にも満たないが、優乃からの信頼も厚くバフで強化されている。優乃の戦闘術の師匠その2。
【アストラ】★★
レティシアのお父さん。シープ族に伝わる闘羊拳闘技(主にタックルや頭突き)の使い手。闘拳チャンピオンであり、村一番の戦士。田舎では珍しいほどの強さ。
【クレイニール】☆
教会の枢機卿。戦いはしないが、妨害や結界などの術を操る。術の完成度は高く、賢者ブライトでも見抜けない。自身に戦闘能力は無い。
【魔王ユナユナ】★不明★
優乃を召喚した魔王であり絶対神。宇宙人転移者が築いた街を壊滅させるなど、間違いなく強い。
【くーちゃん】★★★★★★★★★★☆
おっとり清楚な魔王ユナユナの部下。女神であり、巨大な山を一握りで潰す。勇者に力を与える存在であり、あきらかに強い。
【ハズレ女神】★★★★★★★★★★☆
身勝手ギャルな魔王ユナユナの部下。強さの描写は無いが、女神であるため、やはり人間では到底かなわない存在。
【白ロボ】★★★★★★★★★★
宇宙人転移者に製造された50m級ロボ。対魔王ユナユナ用の決戦兵器。戦闘性能は女神に匹敵し、それが何十体も居る。そのため、女神でも手が出せなかった。
【青ロボ】★★★★★★
15mくらいの戦闘用ロボット。沢山居る。ミルクや勇者でもタイマンでは勝てない。主な攻撃方法はロケットパンチ。
【カーキ・赤・黒ロボ】★★★★
ガトリングロボ、小型トロン砲ロボ、格闘ロボ。ダンジョンのいたる所に配置されている3m級の警備ロボ。あまりの強さに勇者PTは逃げ帰った。
【重機ロボ(黄ロボ)】――
有人操作の4m級土木作業用ロボット。優乃が乗って楽しそうにしていた。戦闘用ではないが、宇宙人転移者の技術で製造されているため、材質や出力は強い。
――その他――
SS級冒険者。英雄級の実力。★★★
【フランソワーズ、ゴレイア、アーサー】砂漠の重戦士三兄弟。
【ラインカーン・レイベル】教会に寝返った王国最強槍使い。
【クラウス】学園長。竜殺しの異名を持つ伝説の騎士。
S級。人間離れした才能。★★
【カイネル】冒険者ランク選定員。カマセだが実力は高い。
【ハリー】クレイニールの側近兼護衛。その強さを見込まれ雇われた。
A級。一般人最強。★☆
【オズマ】優乃を誘拐した傭兵隊長。
【リベリオ】分隊長。A級クラスの中でも特に優秀。
【ルクス・レイベル】生徒会長。学生の中では最強。
【総括様】クレイニールの手下の魔法使い。
B級。秀才。★
【ザコサ】おためしPTのリーダー。名前は雑魚から取りました、いい人。
【ミリアマリス】獣人集落の長。若い頃はやり手の冒険者だった。
【ケイダン・カーティン】グジク領主。若い頃から戦闘訓練を受けている。
【ロブ】カイネルの腰巾着。ライセンスはA級だが、実力が伴っていない。
【ライチ】学園の若き戦闘指導員。所詮は世間に出たことのない教員。
【ルコ村強襲部隊】A~B級、グジク兵の中でも選りすぐりのエリート。
【モブ騎士】謁見の間に居た騎士。ロイヤルガードの中でも一番弱い。
C級。地方ライセンスA級・B級。☆
【フェリクス】大活躍のキャラだが、本来の強さはここ。
【アルネラ】新人にしては優秀な魔法使い。
【ヴェネディクト】ルコ村強襲部隊隊長、デブだし弱い。
【もみあげドニー】もみあげ。
ありがとうございました。