表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
広く異国のことを知らぬ男  作者: すみ こうぴ
【中国】北京→吐鲁番(トルファン)
35/296

35帖 ドキドキ検札タイム

 今は昔、広く異国(ことくに)のことを知らぬ男、異国の地を旅す


挿絵(By みてみん)

 僕と多賀先輩は北京(ヂァン)に着いた。出発時間まで30分以上ある。

 北京を離れて内陸部に進むと日本円は使えなくなるんで、駅前のホテルで日本円を両替した。


 荷物点検をして改札を通り16両編成の特快(テェァスー)列车(リィェチゥー)(特急列車)乌鲁木齐(ウールームーチー)(ウルムチ)行きを探す。

 既に列車は入線してたんで、ホームはいつも通り大勢の人で溢れかえってる。

 一番空いてそうな所まで行って列に並ぶとすぐに列車のドアが開き、人々が一斉に乗り込んだ。


 6人掛けのボックス席に一人分座れるスペースがあり、そこに僕が座る。隣のボックス席に多賀先輩が座った。

 発車まで時間があるんでちょっと落ち着かなかった。と言うのは、この列車は吐魯番(トゥールーファン)(トルファン)までの三千六百三十一キロを三泊四日かけて走るんやけど、その長い間この狭い空間で知らない人民たちと、しかも言葉が通じへんのにずっと一緒に過ごすという事に対するプレッシャーがあったからや。


 そやけど、それはどうも僕ら外国人だけが特別に感じるもんでもなさそうで、人民同士でもお互いに少し遠慮してる感じがあった。まあ偶然に全く知らない者同士が座ってる訳やし、同じ人民やとしても緊張するわな。


 このボックス席には僕の他に、横に若いカップル、その向かいに中年の夫婦、そして僕の正面には大きな荷物を抱えてたおじさんが座ってる。そのおじさんの向こう側に多賀先輩が座ってる。

 隣のカップルの男女は親しげに喋ってる。横目でチラっと見てたが、女の子は結構可愛いかった。でもどこか悲しそうな顔をしてる。


 発車時間の12時57分に近づくと、隣のカップルの女の子が突然、男子にキスしたかと思うと急いで列車降りた。大胆やなぁと思て僕の方がドキドキしてしもた。どうやら男子を見送りに来てみたい。その男子は窓の外にいる女の子に向かって手を振ってた。


 列車は定刻通り北京駅を出発した。

 いよいよ三泊四日の列車の旅が始まった。少しワクワクしてきたぞ。


 女の子が座っていた席に多賀先輩が移動してきた。


「やっと動きましたね」

「さあこれから四日間、何しよかな」

「上海から乗った列車みたいに、また盛り上がったらええですね」

「そやな。まあどっちかと言うと静かに本でも読んでたいけどな。まぁ4日間は無理か」

「そしたらまたギターでも弾いてくださいよ」

「そうやな、雰囲気が盛り上がってきたら弾いてみるか」


 二人で喋ってたら、夫婦の旦那さんの方が中国語で何か話してきた。当然何を言うてるんか分からんので僕は「我是日本人(ヲーシーリーベンレン)」と言うた。

 ボックス席に座ってた四人はびっくりしてた。それで気持ちが(ほぐ)れたのか次々と喋りだす。喋るちゅうても筆談やけど。


 やっぱり僕はタイ人と間違われてた。僕ら二人は日本人で、僕が24歳で、こっちの多賀先輩が28歳。これから吐魯番まで行きますと自己紹介をした。

 そうすると、次々に身の上を話しだした。


 隣に座ってるカップルの片割れの男子は、乌鲁木齐(ウールームーチー)大学の政治経済学の講師をやってると言うてた。名前は(ニィゥ)さん。なんと年齢は22歳。若い歳で大学の先生とは凄いなぁと思い、行くゆくは教授になるやろから僕らは敬意を表して「教授」と呼ぶことにした。さすがに英語が喋れるみたい。しかもブロークンイングリッシュやったんで良く英語が通じた。

 みんなに筆談でも通じなかったら英語で通訳をしてくれる。これで言葉の壁は何とかなりそうや。三泊四日の旅も苦では無くなると思た。


 向かいに座ってる夫婦の禿げた旦那さんの方は公安やと言うてた。またしても公安の方。公安ってそんなにいっぱい居るんやろか。しかもみんな暇そうに旅行してんねん。名前は(ヂョウ)さん。奥さんとはとても仲良さそうやった。


 で、正面のおじさんは商人やと言うてた。名前は(リー)さん。ちなみに李さんは余り喋りません。


 そんな感じで自己紹介してたら突然「乘务员(チォンウーユェン)来查票(ライチャビィァオ)」と教授が言うた。みんな一斉にそわそわしだした。何やって聞いたら、切符の検札が来るでと言うてた。

 乘务员(チォンウーユェン)(車掌)が向こうの方から一人ずつ検札をして近づいてきた。


 日本みたいに「乗車券を拝見いたします」てな感じやなく、かなり高圧的な言い方に聞こえて偉そうやった。ついでに荷物が網棚からハミ出てたらちゃんと載せる様に指導もされてた。

 しかもその車掌さんは女性やった。緑の制服に身を包み、背は高く髪を後ろでまとめて帽子を被ってる。白い手袋をハメて行う業務がなんとも格好良く見えたし、遠くから見ても美人に映った。

 それに反応したのは多賀先輩やった。


「むっちゃベッピンさんやなぁ。なんでこう中国の女の人って綺麗に見えるんやろなぁ」

「やっぱモデルみたいに体格がええからやないですかね。しかも自分の仕事に誇りと自信を持ってやってるって感じですやん」

「そうやんなあ。でもめっちゃ俺の好みやわ。あの腰のくびれなんか最高やね。三泊四日ずっと一緒なんやろか?」


 涎が垂れてますよ。


「それは勤務的に無理なんとちゃいます。鉄道の管理局が変わったら機関車とか運転手とかも変わりますからね。車掌さんも変わるんとちゃいますか」

「いやあぁ、できたらずっと一緒に乗りたいな。ひとつ屋根の下に三日も四日もおるんやで。仲良くなれるやろ」

「まぁ確かに一つ屋根の下と言うか、密閉された空間ですからね。でも相手は国家公務員でっせ」

「なんでや」

「この列車は国鉄ですやん。そこで働いてるんやから公務員でっしゃろ」

「そうかぁ。そやけど、この列車は特急なんやろ。あんまり駅に止まらへんし、もし暇そうやったら話しに行って来かな」

「せやけど、検札の様子見てたら結構厳しい性格っぽいですよ」

「それは仕事やしちゃうか。プライベートのときはデレデレやったりして。なんかそのギャップにハマりそう」

「なるほどね、でも言葉はどないするんですか」

「なんとかなるて。お前、男女の関係には言葉はいらんのやで」

「ホンマでっか」

「そうや、まあ見ててみ。ところで次は何時に駅に着くんや」

「次の駅は石家庄(シーチャーチュワン)(石家荘)で、4時13分着です」

「あと3時間か、その次は」

「えーっと、安阳(アンヤン)(安陽)で7時3分に到着予定です」

「よっしゃ。そしたら、石家庄を出たらいっぺんアタックしてみよかな」

「マジすか。変なことして追い出されん様にだけはしてくださいね」

「大丈夫や、心配すな」


 ほんまにお気楽な人ですわ。多賀先輩の目を見ると本気の目をしてたんで余計に大丈夫かなと思てしもた。もし何か失礼な事して、列車を降ろされでもしたらどないするんやろ。


 列車は、どんどんスピードを上げてる。上海から乗った列車と違って結構速い。すでに都市部を抜け、田園風景の中を列車は走ってる。


 車掌さんが僕らのボックス席にやって来た。

 実は少し心配なことがあって不安やった。僕らは人民窓口で切符を買うたんで、持ってる切符は当然人民用の切符や。ほんまは外国人用の切符が必要なんで、もし文句を言われたら差額の料金を払わなくてはならない、という事を聞いたことがあった。

 そやしドキドキしながら検札を待つ。


「切符を出して」


 みたいなことを言われて、一人づつ切符を出す。

 そして多賀先輩が切符を差し出した時に、顔と切符を見て少し考え込んでた。二言三言、中国語で何か質問される。

 僕らは何も答えられんと困ってたら、それを見かねて教授が何とか言うてくれた。同じように公安のおっちゃんも助け舟を出してくれてたみたいやった。


「まあいいでしょう、それでは旅を楽しんでね」


 みたいな事を笑顔で言うて切符を返してくれた。

 その笑顔はなかなかの美人さんでした。


 車掌さんを近くで見ると、身体は細め。色白で年齢は二十代後半って感じ。仕事で厳しい態度をしてるけど、なかなかの美人さんやと思た。まぁ僕のタイプではないけどね。

 ちょっとMっ気がある多賀先輩にはぴったりのタイプかも知れん。


「北野、近くで見たらむっちゃベッピンやったなー。そそられるわ。たまらんなぁ」

「いやいやそれどころやのうて、追加料金を払わされるかドキドキしてましたわ」

「まあ無事でよかったなあ」

「ですね」

「と言うことで、俺は後で喋りに行ってくるわ」


 多賀先輩はかなり本気になってた。



 つづく


 続きを読んで下さって、ありがとうございました。


 「多賀先輩」は無茶をしなければいいのですが。


 もしよかったら、またこの続きを読んでやって下さい。


 誤字・脱字等ありましたら、お知らせ頂けると幸いです。

 また、感想や評価など頂けましたら、大変うれしく思います。

 今後とも、よろしくお願いします。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ