表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
広く異国のことを知らぬ男  作者: すみ こうぴ
【イラク】スレイマニヤ
253/296

253帖 遊園地デート

 今は昔、広く異国(ことくに)のことを知らぬ男、異国の地を旅す

 ぐんぐんとゴンドラの高度が上がる。と言うてもそんなに大きくないんで、ビルの3、4階程度やろか。それでもミライは眼下の風景が変わっていくの楽しんでるみたいでキャキャと喜んでる。


「ミライ、こっち向いてぇ」


 カメラを向けると、とびっきり笑顔でこっちを見てくれる。叶うなら、このまま時が止まって欲しいとさえ思うほど。


 ゴンドラが最高点に達する。眼下には大きな池が見えてるけど、砂漠の土が剥き出しのとこもある。まだまだ造成中って感がする。

 それでもミライの燥ぎ様ときたら、顔と声と身体で溢れんばかりの嬉しさを表現してる。


「あれー! 私達のホテルだよねー」


 ミライの視線の先に5、6階の建物が3つ見える。


「たぶん、一番右の奴かな」

「あーあ。もう終わりだねー。早いよー」


 頂点を過ぎてゴンドラが下がって行くのを残念がってる。


「後は、降りるだけやからね」


 確かに観覧車は最高点に達するまでが楽しい。


「ねぇ、おにちゃん。後でもう一回乗ろう!」

「おお、ええで。次は何乗る?」

「えーっと……」


 ざっくりと見ただけやけど、この遊園地はどちらかと言うとお子様向き。あんまり大人だけで乗ってるのを見かけへんし、遊具も小さい子が乗って喜ぶ様なもんばっかり。それでもミライは、


「次は、えーっと……」


 と、目を輝かせて探しまくってる。


「さー、降りるで」

「ちょっと待って!」


 ミライの手を取って降りる。


「きゃーっ」


 なんとか降りられたんはええねんけど、転けそうになったミライを掴まえたら胸に触ってしもたわ。


「ご、ごめんな」

「どうしたの。こちらこそ助けてくれて、ありがと!」


 なかななのボリュームや……。


「そ、そっかぁ。ほんなら次は何に乗る」

「そうねー。全部小さい子達用みたいね」


 それは分かってるんや。


「そうやなぁ。ほんでもミライが観覧車に乗ってる時はお子様みたいやったで」

「えー。そうお?」

「うん。めっちゃ燥いでたやん」

「だって楽しかったもの」

「そっかぁ。ええこっちゃ」


 そんな事を話しながら歩いても園内はゴーカートや動物の乗り物とかばっかりで、ジェットコースターは勿論、メリーゴーランドすら無いちっぽけな遊園地。それでも子ども達は大燥ぎで楽しんでる。


 やっぱり平和はええなぁと、ここが戦争をしてる国やから余計にそう思えてしまう。


「あっ、おにちゃん。あれ乗ろうよ」

「どれ?」


 ミライが指さした先には、ブランコがグルグル回る奴がある。


「あ、あれかぁ……」

「ね、いいでしょ。あれ面白そうよ」

「あれなぁ……」


 実を言うと僕はグルグルの回転系は大の苦手。絶対に酔ってしまう。

 中学校の修学旅行で東京の遊園地に行った時もゴーカートと観覧車と園内を周る汽車しか乗ってない。今もブランコが回ってるんを見てるだけで酔いそうや。


「ねー乗ろうよ。ほら、大人だって乗ってるよ」

「まぁ、そうなんやけど……」

「ほら、行きましょう」


 ミライは僕の手を取って引っ張って行く。


 しょうがない。せっかくの遊園地デートやしな……。


 そう思いながら列に並んでると、順番が近づくにつれて緊張感が高まってくる。そして前の人らのブランコが止まると、入れ替えで僕らが座る。なるべく遠心力のかからん内側に僕が座ってその外側にミライが座る。

 発車のベルがなるとミライの興奮度は一気に高まる。


「うー、わー」


 ミライは口を大きく開けて、やっぱり子どもの様に喜んでる。そやけど僕は必死に堪えるだけ。


 もう終わりか? まだか? まだ回るんか? もしかしてサービスしてるんとちゃうやろなぁ……。


 えらい長いこと回ってる様に思う。

 ミライのキャッキャ言うて楽しんでる声が耳に届くけど、僕は必死に手すりを掴んでるだけ。多分ほんの1分も無かったと思うけど、10分位回ってた様な気がする。


 ブランコを降りて外へでもまだ身体が回ってる様や。

 やっぱり酔うてしもたわ。


「面白かったねー」

「うえー」

「大丈夫?」

「あかんねん。回る奴は……」

「しっかりしてね、おにちゃん」


 ミライは何とも無いんやろう、その場でクルクル回って喜んでるわ。


「ちょっと休憩しよか」

「うん。いいよー」


 さっき観覧車から見えたカフェっぽい所へ行く。僕はチャイを、ミライはアイスクリームを頼む。

 それを受け取ってベンチで座って頂くんやけど、僕の頭の中はまだ回ってた。


「ふーっ。ミライ、美味しいか?」

「うん。美味しいし、楽しいよう!」

「それはええこっちゃ」


 僕はまだ酔が醒めへん。

 ほんでもゆっくりチャイをすすってると少しずつ収まってくる。やっとまともにミライを見られるようになった。

 そやしミライの嬉しそうにアイスクリームを食べてる横顔を写真に撮ろうかと思てファインダーを覗く。すると、こっちを向いたミライの表情は真剣な眼差しやった。


 カシャッ!


「あれ、ミライ。どうしたんや?」

「うん。私、今思い出したの」

「何をや?」

「私、お父さんにおにちゃんの世話をしなさいって言われてたのに、何もしてないわ」

「そんな事無いよ」

「そうかしら」

「うん。折角旅行に来てるんやから今は一緒に楽しもうや」

「でも……」

「ミライが楽しんでくれた方が僕も楽しいし、それでええやん」

「そう?」

「うん。そうや」

「じゃあ、ホテルに帰ったら、おにちゃんのお世話をするね」


 ええっ! お世話って何をしてくれるんや?


 一瞬で頭の中に妄想が膨らむ。まぁ何が起こるのか少し期待もしたけど、抑々一緒に旅行してるだけで僕はホンマに嬉しい。


「ああ、よろしく」

「任せて」

「ほんならもう一回、観覧車に乗ろか」

「うん!」


 ミライの表情にまた笑顔が戻った。



 つづく


 続きを読んで下さって、ありがとうございました。


 砂漠のオアシス都市にも普通に遊園地があるんですねぇ。ほんの一時ですが、楽しい時間を過ごした二人です。


 もしよかったら、またこの続きを読んでやって下さい。


 誤字・脱字等ありましたら、お知らせ頂けると幸いです。

 また、感想や評価など頂けましたら、大変うれしく思います。

 今後とも、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ