表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
広く異国のことを知らぬ男  作者: すみ こうぴ
【パキスタン】ギルキット
177/296

177帖 酔っぱらいと天使

 今は昔、広く異国(ことくに)のことを知らぬ男、異国の地を旅す

 今は昔、広く異国(ことくに)のことを知らぬ男、異国の地を旅す



「いやー飛行機が遅れてこんな時間になってしもたわ」

「どうもお疲れさんです」

「こんなに日本人が居るのねー」

「いや、今日たまたま集まっただけですよ。僕らもびっくりしてます」


 11人目、12人目の日本人は大阪で高校の先生をやってるご夫婦で夏休みを利用して飛行機でGilgit(ギルギット)まで来た人やった。これからHunza(フンザ)をぐるっと回るらしい。


「君たちはパキスタン長いの?」

「そうですねー……。今日来た人も居ますし、1ヶ月以上居る人もいますよ」

「そんならこれは喜んで貰えるかな……」


 おじさんはリュックをゴソゴソして中からなんと日本酒とウイスキーの小瓶を出してきた。


「久し振りやろ。みんなで飲もうや」

「おお、これは酒やないですか。よう持って来られましたねぇ」

「ははは。これが無いと困るからねー」

「こんな貴重なもの、飲んでも良いんですか?」

「ええよー。ようけ集まってるさかい。さーみんなで飲んでや」


 僕は部屋に戻りシェラカップとコッヘル、それに僕も残してたウイスキーの白瓶を持ってきた。


「これも追加で……。みんなで飲みましょ」

「おお、いいね。さすが北野さん!」


 その晩は久々の酒にみんなで酔いしれて、話は大いに盛り上がった。ここはパキスタンだからと訳の分からん理由を付けて高校生の少年にも飲ませてみたら、これが結構いける口でその場は盛り上がった。


 久し振りの酒なんで少量でもみんなは直ぐに酔えた。だんだん酔いだすとみんなの本性が出てきて面白い。

 大人しそうにしてた人が急に旅の事を愚痴り出したり、インドのどこそこでは騙さてれ大金とられたとか言うては怒り出したり、やっぱり日本が一番ええわと泣きそうになったりと、みんな思てる事を吐き出してた。

 失恋してこの旅に来た人は、


「どうしてフラれないといけないんだー」


 とか、


「なぜ俺はここに居るんだー」


 などと叫びだし、宥めるのに苦労したけどみんなそれぞれ持ってる思いや悩みを聞いて真剣に話し合う。

 あまりにも真剣に話しをしすぎて酔っぱらい同士で口論にもなりかけたけど、こんだけ大勢居るし宥める人も居たり、逆に煽る人も居ったりで地獄の様になった事もあった。


 ほんの少しの酒やったけど、それと異国で同胞が寄り添うこの雰囲気がお互い他人同士やけどついつい本音を出させた。みんな自分の弱さを曝け出し、それをみんなで支え合う場になっていった。


 結局、悩みがあったり思いつめたりして旅に出て来た人ばっかりやし、それぞれの思いをみんなで理解・共有して、最後はお互いを励まし合い、「頑張って生きていこう」と言う結論に達した。


 話が一段落したとこで僕はタバコを吸おうと思て外へ出たら、なんと激しい雨が降ってるではないか。これはヤバイと思て僕は部屋に戻り、ローソクのランタンを持ってまたみんなのとこに戻った。


「何ですか、それ」

「うん、今、ごっつう雨が降ってきてんねん。そやからもうすぐ停電になるし、そうなった時に点けようと思て」

「へー、雨降ったら停電になるんだぁ」

「まぁ、多分やけどね」

「流石、経験豊富ですねー」

「いや、多分やで……」

「それだったら今のうちにシャワーを浴びてくるわ」


 と日夏っちゃんから順番に浴びることになった。

 

 ローソクをテーブルの上に置いてまた話をしてたけど、いっこうに停電にはならんかった。みんなでトランプをしたり、旅の話をしたりでその後も日本人会は盛り上がった。

 夜も更けてくると、誰が言い出したんか分からんけど、ちょっと卑猥な「スネークマンショー」のネタで盛り上がる。僕も大好きなネタなのでゲラゲラと笑いながら参加した。


 そうやって深夜まで盛り上がってたら、1時前にやっぱり停電してしもた。まぁそれをきっかけにそろそろ寝よかと言うことになり、各自の部屋に戻った。ランタンはみんなが部屋に戻るために大いに活躍したけど、それっきり朝までは僕の手元に戻ってこうへんかった。まぁそんなんは忘れて僕はめっちゃ気持ちよく寝てた。



 8月4日の日曜日。

 窓から入ってくる日差しとなんか可愛らしい声で目が覚める。その声は窓のそとから聞こえてる。しかも子どもの声や。


 起き上がると欧米人の2人はもう居らんかったけど日夏っちゃんと高島くんはまだ寝てたし、僕はカメラを持ってそっと外へ出てみた。


 雨はとっくに止んでて、朝靄が太陽に照らされてなんとも不思議な光景やった。

 ホテルの裏の空き地には草むらがあってピンクや黄色の花がいっぱい咲いてる。昨晩の雨で開花したんやろうか今まで気づかへんかったんが不思議なくらい沢山咲いてた。


 そこには小学校低学年位から3,4歳の女の子が4人、花摘みをして遊んでる。お姉ちゃんが妹の髪に摘んだ花を差してて、それはそれは微笑ましい光景やった。それが淡い朝靄包み、僕には天使が遊んでるように見えた。昨日の夜のゲスな話で汚れた心が洗われる様な光景や。


 僕が写真を撮ってもええかと聞くと、一瞬固まった様に見えたけど、4人はお花を思って集まってくれた。朝靄の不思議な光景が彼女らの可愛らしさをより一層引き立たせて、なかなかいい写真が撮れた。

 その後も花摘みをする少女らの写真を取り続ける。無邪気に戯れる様子はいい被写体になった。


 朝靄に逆光が差してきて、花を一杯摘んで喜んでる少女の横顔はまさしく天使(エンジェル)にやった。



 つづく


 続きを読んで下さって、ありがとうございました。


 天国と地獄を見た「僕」でした。次はラワールピンディに向けて再出発です。


 もしよかったら、またこの続きを読んでやって下さい。


 誤字・脱字等ありましたら、お知らせ頂けると幸いです。

 また、感想や評価など頂けましたら、大変うれしく思います。

 今後とも、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ