表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒灰色(こっかいしょく)の魔女と時の魔女  作者: 九曜双葉
第五章 最終話 空中庭園の迷(まよい)子 ~The lost Child in Orbit-Space Hanging Garden~
259/268

第五章最終話(二十二)齧(かじ)られたドーナッツ

 ――崩壊歴六百三十四年七月十三日午後二時


『これが空中庭園!

 凄い! 凄い! 大っきぃー!

 地球が映って、キラキラ光って綺麗!』


 アムリタが感嘆する。

 感嘆する価値は十二分(じゅうにぶん)にある。

 天垂の糸を挟んで左右に並ぶ回転する二つの大きな輪だ。

 輪の間、回転軸に向かってリフトはスラスター(姿勢制御用の推進器)を用い進む。

 エリーもルークも窓にへばり付き、近づく空中庭園を眺める。

 連結されたリフトの中であるが、全員宇宙服を着ている。

 声は宇宙服の通信装置を介して他者に伝わる。


 一行は静止衛星軌道まで到達した。

 背後には青い地球が浮かぶ。

 太陽は圧倒的な光を放ち、周囲の暗さとの激しいコントラストを作る。

 そんな中、大きな構造物がリフトの眼前に迫ってきているのだ。


『凄いよね、やっと来られた!』


 ジュニアの声もやや興奮気味だ。


「赤道面、天垂の糸を挟んで配置された直径二キロの双子のドーナッツ。

 あの大きなドーナッツの中に、居住区や施設があるんだ。

 キラキラ光っているのは太陽光発電パネルだよ。

 空中庭園の回転外側は太陽光発電パネルになっているんだ』


『ふーん、扁平(へんぺい)具合と言い、スポークといい、大きなタイヤみたいね』


 アムリタは感想を(つぶや)く。

 確かにドーナッツというには細すぎる。


『うん、確かに十六本のスポークは自転車のタイヤに似ているかもしれない。

 ドーナッツはね、それぞれ赤道面に沿って回転しているんだ、一RPM……、一分間に一回くらいの速さで。

 遠心力で地球と同程度の疑似的な重力を作っているんだよ。

 地球の陰でなければ外縁の太陽光発電パネルの何割かは太陽に向くんだ。

 それが天垂の糸の動力源になっているんだよ』


 ジュニアは(うれ)しそうに説明する。


『ほええ、なるほど……。

 あ、でもなんか左右のタイヤの回転速度って違うくない?』


 アムリタは左右にキョロキョロ首を振りながら訊く。


『え? ああ……、そうだね……、右のほうが微妙に遅いね。

 それがここに早く来なければならなかった理由なのかな……』


『あああ、何あそこ、輪が欠けちゃっているよ!

 誰かがドーナッツ、食べちゃったみたい』


 ルークが驚きの声をあげながら右前方を指さす。

 二つのドーナツをつなぐ大きなシャフトを更に超えた先、右側のドーナッツ状構造物が大きく破損している。


『うわあ……、何だあれ?

 隕石(いんせき)にでもぶつかったのかな?

 人が居たら大惨事になっていたね』


 ジュニアは驚く。


「よく見たら回転面、赤道面と並行じゃなくなっているね、二つとも。

 何かがぶつかってきて、(ゆが)んでしまったのかなぁ」


 ジュニアの声は小さく、テンションも低いものになる。

 アムリタはフィーを見る。

 フィーはアムリタと一瞬視線を合わせるが、直ぐに()らす。


『中、どうなっているんだろう?

 ちょっと寄せてみよう。

 (みんな)ベルト着用、お願いね』


 通信機に、オッケー、了解、と聞こえる。


『じゃ、三・二・一、ファイア』


 側面のスラスターが起動し、横からのGとなる。

 リフトは右側の構造体に近づく。


『今度は逆側、三・二・一、ファイア』


 逆側のスラスターが起動し、構造体への接近速度が遅くなる。

 スラスターからの噴射は断続的なものとなり、やがて止まる。

 今やリフトは回転するドーナッツ状の構造体、居住区部分に十数メートルまで寄っている。

 天垂の糸に対しては静止しているが、居住区部分は回転している。


『ちょっと姿勢を修正』


 リフトの底部で天垂の糸を(くわ)えこむためのタイヤが複雑に回転する。

 タイヤの回転の反動によりリフトは徐々に姿勢を変える。

 居住区が右舷の窓から見られるようにしたのだ。


『これで良し……、でも動きが速すぎて良く分からないね』


 遠くではゆっくりとした回転に見えていたが、この距離では構造物が凄まじい速さで流れていく。


『こういうのはね、いっぺんに全部見ようとしないで、動きに合わせて首を振るの。

 こうやって……、』


 アムリタは座席のベルトを外し、窓にへばり付く。

 そして体を窓に向け、前から後ろに肩から上を振る。

 宇宙服があるので、首だけを振るわけにはいかないのだ。


『……水浸しになっているわね。

 水槽みたいになっているわ……』


 アムリタは体を捻り、フィーを見る。

 フィーは(うつむ)く。


『あっ! 何か大きなものが居るわ!

 黄色と黒の警戒色! クリーチャーよ!

 中を泳いでいる!

 しかも複数!』


 エリーが叫ぶ。

 アムリタはフィーを見つめる。

 フィーは(うつむ)いたまま両手で顔を覆う。

 ルークは不思議そうな顔でフィーを見る。


『二人とも凄い動体視力だね……。

 サプリ、記録をお願い……、うん画像で……。

 リリィ、とりあえずはサポたちと合流で良いのかな?』


 ジュニアは傍らに居るリリィに伺いを立てる。


『一部区域の破損……、というか欠損。

 なぜか水没区域多数……、中にクリーチャー、と……。

 状況は把握できたけれど意味不明ね……。

 うん、そうね、ハブステーションを目指しましょう。

 それから左側のドーナッツ、壊れていないほうの居住区に向かいましょう』


 リリィの声が応える。


『了解、先ずはサポたちと合流だね』


 ジュニアは二つの回転居住区の車軸部分、ハブステーションに向かってリフトを回頭させる。


『その次はソニアを安全に寝かせられるところを探さなきゃね』


 アムリタが続ける。

 リフトは徐々にハブステーションに近づく。

 ハブステーションは半径二十メートル程度、居住区に合わせて回転している。

 回転半径が小さいため然程(さほど)早くない。

 ハブステーションから数本の(ひも)状のものが伸びて、一緒に回転している。

 (ひも)状のものの先には大きなフックが付いている。


『サポだ、サポが手を振っている。

 連結用ワイヤーを出してくれているよ』


 伸びる(ひも)状のもの、連結用のワイヤーの根本付近には大きな開口部分がある。

 連結用のワイヤーは開口部分の中から伸びている。

 その開口部分の縁に二体のくすんだ黄色のロボットが手を振っている。

 ジャックのサポートロボットのいくつかであろう。


『フックを(つか)むよ。

 衝撃があるから(みんな)(つか)まっていてね』


 ジュニアはリフトを微調整し、回転するワイヤーの先に近づける。

 リフトから伸びたフックが連結用ワイヤーを掴む。


 ――ガクンッ


 リフトのフックはワイヤーの先を(くわ)える。


『牽引ワイヤー捕捉成功……、推力微調整……、回転同期……、完了、っと』


 ジュニアはワイヤーの回転に合わせるように推力を加える。

 リフトは今ではワイヤーの先、車軸の回転に沿って円運動を行っている。

 リフトの機首はハブステーションを向き、反対方向に軽いGが加わる。


『サポ、牽引ワイヤーを巻き取って』


 ジュニアは発光信号でサポートロボットに指示を出す。

 ワイヤーはテンションを強め、車軸方向に巻き取られてゆく。

 ワイヤーは短くなり、リフトは車軸状の構造物の開口部に引き込まれてゆく。

 完全にリフトが収納されたのち、金属のゲートが閉じてゆき開口部分は閉じられる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
作者の方へ
執筆環境を題材にしたエッセイです
お楽しみいただけるかと存じます
ツールの話をしよう
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ