サラリーマンのながらダイエット
〔起〕
“ずしっずしっ”と白銀の世界で男が早朝に
自分の車へ向っている。左手には温水の入ったやかん、右手には
東北、北海道以外の方はまづ知らないであろう『雪かき棒』たる
ゴムへらに柄をつけた形状のものを右手に持ち、毎朝自分の車が出せる
状態にするのです。
東北や北海道の方は当たり前も大阪の人間は
「くっそ~何が白銀の世界だよ。地獄の白銀だね」
こんなことばかりが頭からでてはイライラするばかりでした。
小生は福井に行くまで雪が好きでしたが毎朝の雪かき、除雪作業
にほとほと疲れて、早く大阪に戻れる日を待ちわびている状態でした。
自己紹介が遅れました小生は
鈴木遼太郎といいます。普通のサラリーマンです。
年齢37歳、既婚、3児のパパです 身長178cm、
体重104kgのただのデブのおっさんです
こんなおっさんがダイエットをする気になったのは転勤前は
体重87kgの軽肥満であったが、福井県には『ヨーロッパ軒』
という恐ろしいお店があります。ていうかあんまり店がないです。
売りが『ソースかつ丼』という大阪ではあまり馴染みのないメニュー
ですが、このソースかつ丼はとにかくめちゃくちゃうまい!!
見事に104kgまで見事に成長しました(ソースかつ丼最高wwwww)
後、鯖江のサバの塩焼き最高wwwwwwwwww
100キロを超えるとひとから『0.1トン』人外な二つ名をいただくことがしばしばございましたwwwwwwww
ということで、
大阪に帰る前に「どげんとせんといかん」東国原知事?
痩せようとおもいました。 福井最高(サンボ山口さん風)
いままでのダイエットの反省から、一つ軸を決めました。それは何かをしながらダイエットです。ずぼらのじぶんでもつづくダイエットが『ながらダイエット』です。
おっさんが考えたダイエット法ですので多少気持ち悪い表現があると
おもいますが大目にみてやってください。
【第1承 生きながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●利は元にあり、まづ自身の基礎代謝から把握しましょう。
明石家さんまさんの格言が
「生きてるだけでまるもうけ」だそうです。
間違いありません。その通りです。(さんまさん60歳以降もがんばりましょう)
ダイエットでも同じです。
人間が生きてる(整体活動)では
成人男性 1600〜1800kcal/日
成人女性1400〜1600kcal/日
が目安です。簡単にいえば基礎代謝以上
食べなければ絶対に太りません。
「何で自分がふとってるのかわからへんわー」こんな人は必ず食べています。
この章の『生きながらダイエット』をまとめると
『代謝エネルギー ➕ 運動エネルギー < 摂取エネルギー」
摂取エネルギーの設定は個人が決めることです。多ければ運動量が多く、少なければ即効痩せますが1ヶ月に3kg以上痩せると危険です
無理のない毎日のリズム体操が入った若干痩せ傾向が理想だと思います。
〔著者実施後感想:本音〕
「あ-腹減ったー」と世界の中心で空に向って叫びたい気分です。
とりあえず夜の炭水化物を抜きました。
朝はヨーグルト、バナナ
昼は和風定食(カロリー低そうなもの)
上に書いてある建前はわかりましたが、しか~~し
おなかが減るのです。なんか食べたい
そんな時のエサは①カムカム(昆布)②するめ③りんご
①②は塩分が気になる所です。③は100kcalぐらいなので又お通じにも
大活躍なので①②③をうまく使って、間食を紛らわせましょう。
以外にカロリーがおおい食材は油です。大さじ1で160kcalあります。
だからダイエットでは油は大敵です。しかし0もだめなのでその辺が
難しいかも、昼に何らかの油脂を取ってれば大丈夫だと思います。
もう一度書きますが、1ヶ月痩せていいのは3kgですそれ以上だと
体に反動がきます。食事制限は急にやめるとリバウンドの元ですので
ご注意願います。
【第2承 食べながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●食べ物は口に入れる前に良く考えて入れましょう。
じつはダイエットでいちばん重要なのはこの
章です。 注意点を箇条書きで明記します。
①食べたものは全て書く(摂取エネルギーの把握)
②かならず3食とる。
③朝2、昼5、夜5の割合で1日の摂取を割り振る。
④三角食べの禁止、野菜からたべきる(カロリーの低そうなものから)
⑤甘いものが食べたければ15:00
2:00にたべると15:00の16倍肉がつくらしいです
(怖い)
〔著者実施後感想:本音〕
①は自身の摂取カロリー摂取の把握と間食の抑制です。②は
DNAが回数を減らすと脂肪を蓄えようとしますので自分を騙す
ために③の割合キープでお願いいたします。
③の食べる割合を変えるが一番しんどいです。最初はやはり夜がきついです。お腹が減ってなかなか寝れない状態でしたどうしても耐え切れない時はフルーツを食べました。(主にりんご≒100kcal)④は楽です。野菜命
⑤は知識としては覚えておかないといけないと思いのせました
サラリーマンは飲みにケーションも仕事のうちですが最後の締めの
ラーメンやらうどんやらが、一番肥える時間帯を選んで食べている
事をご認識してください(よれでもやめられない!!!)
【第3承 姿勢を良くしながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●何事も姿勢がすべて、取り組みの姿勢、自身の姿勢
肥満の方は大半が猫背だと思います。猫背のほうが楽だからです。
著者も最近まで猫背でした。ただし猫背は楽な代わりにリンパの流れ
を悪くしたり、百害あって一利なし状態です。基本姿勢は
まづ床に寝てください。。床に背がすべて着いている状態で
オヘソの裏に手を入れて手が抜ける程度に腹筋に力をいれた状態
が正しい姿勢です。これを立った状態でするのは至難の状態です。
猫背だった人が姿勢が正しくなるまでには相当な時間が必要だと
思いますが頑張ってください。姿勢を正すだけで世の中の見方も
変わります。立った状態では壁にぺったり着く状態にします(寝た時と同じ)胸を張ってください。健康骨の間に野球ボールを掴むイメージで
方は頭と水平を保ちながら、今度はお腹です。溝は斜め45度上あげる
ようなイメージで壁に対して圧力をかけてください。あとは丹田のつぼ
は斜め45度下へ出すようなイメージで完成です。説明する方もつかれました
この姿勢矯正法はある方から教わったやり方ですが壁さえあればできるので
非常に覚えておくと便利です。なにをするにもこの姿勢が命です。
今後もこの方式を出しますので壁式姿勢法と名付けるようにします。
たぶんこの壁式姿勢法、これだけでインナーマッスルがかなり鍛えられる
と思います。ぜひチャレンジしてください。
〔著者実施後感想:本音〕
10分も最初出来ないです。ただし肩こりが治りました。
立つのが楽しくなりました。電車では座りません。
やっぱりこの壁式姿勢法はすばらしい。
これは騙されたと思ってやって見て下さい。
世界が変わります。
【第5承 歩きながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●どうせ歩くなら腹で歩いて腹の肉を取ろう
筋肉の割合の70%は足です。したがって歩く行為で人間は筋肉を効率よく
使って痩せる事は可能ですが、お腹の筋肉はあまり使う場面があまり
ないのでお腹が太っている方が大半な一面もございます。よって私は
歩く時は出来る限り腹の筋肉を使う工夫をしております。イメージ的には
踵から落として膝を曲げないように(足の筋肉を使わない)歩きます
名付けるならば「ヤジロベー足法」です。ながらダイエットの真骨頂
であるどうせやるんならという精神が生きていると思います。
〔著者実施後感想:本音〕
モデルみたいっす。ちょっとカッコいいかも俺。
歩くだけで楽しくなりました。
【第6承 お風呂に入りながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●半身浴している時間はウォーキングしている時間と同じ
セルライトという言葉を聞いた事があると思います。入浴中に
気になるセルライトをもみ次第てください。半身浴は便利ですが
筋肉もやせ細るので筋トレとの併用をお勧めいたします。
〔著者実施後感想:本音〕
著者は朝、残り湯で行い、水代も気にしながらやってます。
蓋をうまく使いながら、又窓の開閉で半身浴の時間が長くなるように
調整しています。お風呂は気持ち良いです。
【第7承 ジムのプールで歩きながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●高齢者の方に混じって歩こう
なぜジムで機械を使わずに歩いているかというと
短時間で絞りたい運動=プール→泳ぐレーンは気を使う
というわけで効率良く歩くには手袋を付けながら
歩くことを思いつきました。
ちょっと上級者向けですが細マッチョになる為、著者が考えた
やり方ですがちょっとはずかしいです。
〔実施後感想:本音〕
逆三角形も夢ではありません。
週3回~4回、20分~40分、実施後の30分以内のゴールデンタイムで
たんぱく質を摂取してください。
【第8承 2本のベルトを巻きながらダイエット】
〔基本思想:建前〕
●2本のベルトではらの脂肪をなくせ!
腹筋に対して常に反発力をつけることでインナーマッスルを
鍛える
〔実施後感想:本音〕
実施して日があさいのでコメントはあまりできませんが
疲労感はあるので腹筋には効いているを思います。
【転結】ここまでかいて最近90kgまでリバウンドしてこの物語はオチがつきましたが
ダイエットとは恋愛でる。
子供、嫁さんは一切出てきません。それはダイエットとは自分に対して
の恋愛なのです。サラリーマンのおっさんが嫁さん以外に恋愛するわけには
いきませんが、自分に恋愛してみてください。めっちゃ楽しいです。
昔の恋愛していた時を思い出します。また相手がいない人でも自分に
恋愛する事で仮想の恋愛シュミレーションになるかもしれません。
ダイエットは一生しなくてはいけませんだから楽しく続けていける
ものを選んで自分に恋をしましょう。
著者の知識はターザンとその他ダイエット関連の本から得た知識を元に
実際自分でやってみて紹介できるものだけ表現してみました。
自分は今、躁うつ病で休職中です。こんな自分が世の中に出来る事を
考えた時にサラリーマン(お父さん)に元気になってほしいと考えるように
なりました。このダイエット本でお父さん方にちょっとでも笑ってもらえたらうれしくおもっております。こういう日本が元気になるような
本を今後も出していきたいとおもいますのでまた次の本でお会いいたししょう。