表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

第二話:雪の光

第二話

 男性教師用のトイレへと向かう。

「……まずはあの子の事を探ってみるか」

 先ほど出会った少女の事を頭の中に考えながら、トイレの戸を押す。

「あちゃー、パッドが落ちちゃった……よいしょっと」

「ん?」

「え?」

 中には女子生徒がいて、パッドのようなものを拾って胸に詰めていた。

 俺の方を見て、固まっている。俺はすぐさま、外のプレートを確認して青色の男さんを確認して少しだけほっとする。

 しかし、叫ばれればどの道同じか。

「あ、あれ? もしかして夢川冬治お兄さん?」

 目の前の女子生徒は別に俺の知り合いではないと思う。知らない顔だ。可愛い感じのツーテールで、眼がくりっとしている。

「違った?」

「いや、そうだけど」

「うわー、懐かしいなぁ。ぼくだよ、ぼく。小千谷柊……覚えてない? っと、うわっ」

「あぶねぇっ」

 近寄ってきてこけそうになった少女を助けようとする。

 そうしたら俺もこけてしまった。

「いたた……怪我は?」

「無いよ。ありがとう、お兄さん」

「どういたしまして……だ」

 少女に馬乗りされると言う普通では体験できない事だ。男子トイレではないだろうな、他の場所でならあるかもしれないが。

「でも、なんでお兄さんがこんなところにいるの? ここ、女学園だよ」

 お兄さんと言われるのも何だか変な感じだ。

「俺の知り合いなのか?」

「うん、そのはずなんだけどなぁ。本当に覚えてないの? そこまで子どものころじゃないと思うんだけれど」

「うーん、そういえば俺、小さい頃に事故にあったんだよ。それで、記憶が無いのかもしれない」

 俺の名前を知っているのならおそらく、そこら辺であった知り合いなのだろう。

「そっか、それも仕方ないね。数日しか遊ばなかったから」

「そうか」

「それでも、またこうやって会えたんだから嬉しいよ」

「ところで、えーと」

「小千谷柊だよ。柊でもいいし、柊ちゃん、もしくは柊君でもいいよ?」

 何だよ、柊君って……。

「柊でいいか?」

「うん、お兄さんがそれでいいならいいよ」

「早速質問があるんだが……」

「何?」

「ここ、男性用のトイレだぞ?」

 きょろきょろと見まわして柊は後頭部を掻いた。

「あはは、そっか、そうだよね」

 内装なんて一発でわかりそうなもんだ。

「何と言うか、よく言ってたからぼーっとしてたら入っちゃうんだよね」

「え?」

「あ、っと……そういえば遅刻してるんだった。ごめん、もう行くね」

「あ、おい……」

 そのまま柊は行ってしまった。

「……そういえば、パッドも転がってたよな? 僕って言ってるし……うーん?」

 もしかして、柊君、のほうが適切な呼び方……だろうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ