表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜吹雪  作者: 亜梨朱
31/32

ⅩⅩⅩⅠ. 一大イベント

頭痛い……

年賀状書かなきゃ……



みなさま メリークリスマスイブです(*´∀`*)

衣替えの時期になり、夏休みが迫る頃。

この学園の一大イベントが近づいてきた。


それは、中等部だけでなく高等部も合同で行う。

高等部は隣の敷地にあるため、普段は決して使用されることはない渡り廊下が使われる。

あの渡り廊下を渡ったときの感動は、まだ鮮明に覚えていた……らいいのだが、俺は全く覚えてない。

いや、景色がきれいだなと思ったのは覚えているが、別に感動はしなかった。

女子はキャーキャー騒いでたが。

まあ、その女子にとっての念願の渡り廊下を渡れる行事というのは……。






「では、今から三年B組の“学園祭”の出し物を決めまーす!!」


そう、学園祭だ。

どんだけ力を入れれば気が済むんだというほど力を入れた、学園祭。

去年は二日間行い、クラスの出し物を午前と午後に行った。

二日目は、その後に日が沈み始めたらミスコンとマラソン大会。

そして夜になったら、後夜祭。

高等部の方の校庭で、キャンプファイヤーとフォークダンスを行った。

感想?そりゃあ、素晴らしいくらいに楽しかった。

流石というところだ。


「んで、俺ら三年だろ?A、B、C、Dの四クラスでじゃんけんしたんだ。そしたらな、我々B組は体育館を陣取ることに成功した!」

『おぉーっ!!』

「まあ、B組だけでなく演劇部とかバンドとかが発表で使うが、優先的に使わせて貰えるってことだ!んで、クラスの出し物で体育館使うとなると……劇とか漫才とかダンス発表とかどうだ?」

『あたし劇がいいーっ!!』

『劇も良いけどダンスとかよくない!?』

『いやいや、ここは漫才だろ!どのクラスとも絶対被んねぇぜ』

『滑ったらイヤじゃーん。ハズいにも程があるっしょ』


女子を中心にフリートークが始まる。

フリートークだと意見が出やすいからと、話し合いの時はほとんどこんな感じになる。

うるさい方が緊張感なしに、思ったことをすぐに話せるのは分かる。

でも……うるさすぎじゃね?


「はーい、一旦黙れー。では、今フリーに出た意見をまとめる。書記かもーんっ!」

「はいはい」

「まず出た意見は、劇、ダンス、漫才、バンドだ。で、劇は好評だったな。劇の他にダンスもというなら、劇の中にダンスを取り入れるのもありだと俺は思う。みんなはどう思う?」

『さっすがー』

『そういう手があったか』

『それでいいと思います』


満場一致で賛成が出るとは、すごいな。

話し合いは進められていくが、ぶっちゃけ眠いので頬杖をついて寝ることにしよう。

目を閉じたって、話し合いの内容をきちんと聞いときゃ問題ねぇだろ。

次に目を開くのは多数決の時だな。


「漫才は滑るという意見がある他、全員参加はできないという意見、そんないくつもネタを思いつけないという意見がある」


確かに滑ったらハズいもんな。俺もパスだ。


「まあ、他に意見がある奴ーいるかー?」

『はーい』

「ほい、どうぞ」


…………。








「んじゃー、多数決とるぞ!やりたい出し物一つに手を挙げろ。決まったら伏せろよー」


……多数決?

いつの間にか真面目に寝てたのか、俺。


出し物……正直、何でもいいな。お笑い以外。

……今顔上げたら、寝てたのバレるよな。

んー……一番最初のに挙げれば、変なの選ぶこともないし、挙げ損ねることもないだろう……。

変なのでありませんように。

……眠ぃ……。


「んじゃあ劇」


自分以外の衣服が擦れる音がした。

結構な奴が挙げてるんだろうな。

ということは、劇で決定か?

それとも、俺の周りだけ劇で、後ろの方の奴らは別のなのだろうか。


「はい、下ろせー。次は漫才」


これも、そこそこ挙げてそうだな。


「はい。んじゃ、次はバンド」


…………。


「はい。最後はお化け屋敷」


お化け屋敷!?

何じゃそれ……。

つか、できるのか?

まあ、いいか。


「顔を上げてくれ。多数決の結果、俺たち3Bの出し物は……」



「劇だ」



『うっしゃー!』

『漫才じゃねぇのかぁ……まあいいけど!』

『何やるのかなぁ……主役とかやってみたいかも』


だよなぁ。

ま、楽しみだな。


「詳細はまた今度決める。劇で何やるかとか……。それが決まったら役割分担もしなきゃいけない。何やりたいかは考えといてくれ。あと、先生が言っていたのだが、海月が来週から学校に来るらしい。海月も混ぜて話し合いたいが、時間がないから、明後日の学活で話し合いを行うってことで!きりーつ!」


海月、来るのか。

学校で会うのは久しぶりだな。

海月は、理由は知らないが、あの日から入院生活を送っていた。

俺たちは、たまにお見舞いに行き、楽しく雑談をした。

学校に来るってことは、もう退院するのか……。


おめでたいことだが、どうなるんだろうな……。


柚兎左と海月……。

何もないことを願おう。


なるべく早く更新するよう精進します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ