表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろうラジオ大賞6

異世界お弁当コンテスト グルメ皇太子の胃袋を掴むのは誰か?

作者: 夜狩仁志

なろうラジオ大賞6 参加作品

テーマは「お弁当」です。

 自然豊かなこの王国では野菜や魚、肉と、あらゆる食材が入手可能で、その貿易のお陰で国はとても繁栄しておりました。

 この国の皇太子様も、とても聡明で人民からの信頼も厚い方でした。

 ただ一つの問題を除いては……


 皇太子はとてもグルメな方で、毎日豪華な食事を作らせるのでした。

 そのため料理人や女中だけでも、100人ほどの存在していました。私もその中の一人です。


 ある時、皇太子様が農家へ視察に向かわれるとのこと。そこで私たちに携帯用の料理を作るように御達しが下りました。

 そこで素晴らしい料理を提供できた者には褒美を与え、更には陛下専属の料理人にまでなれると。


 これを聞いた女性たちは、


「ここで陛下のお目に止まれば!」

「婚約も夢じゃない!」


 みな血眼になり、お弁当作りに励むのでした。


 私もお役に立てれば。

 でも、お弁当とは、一体なにを?


「私はパンの中に食材を挟み込んだものを作るわよ」

「きっと陛下はライスのほうが」

「高級牛肉と野菜を!」


 やはり外出するのであれば、日持ちするものを。

 毒見の者もいるので。

 携帯性と衛生面を考えて……


 そして当日の早朝。


 私がキッチンへ向かうと……満員!?


「遅かったわね、あなたの作る場所、ないから!」


 我先にと奪い合う始末。

 ようやくキッチンが使える頃には、残り時間もなく、更には食材も尽き果て、器具も壊れていました。


 あぁ……どうしょう。

 これじゃ、なにも作れない。

 せっかく考えた私のお弁当、陛下に召し上がっていただきたかったのに。


 私たち一行は陛下に伴い、視察現場に向かいました。

 そしてお昼になり、皆が出し合ったお弁当を一つ一つ陛下が吟味されます。

 豪華絢爛な料理の見た目と味に、陛下も大変感心されます。


 そして最後、私の番。


「君は、なにも持ってこなかったのか?」

「私のは、こちらです」


 献上した物は、木製の水筒一本。


「これは?」


 周囲がざわめきます。


「薬草を煎じたお茶でございます。

 お優しい陛下のこと、全ての料理を召し上がるはず。それでは健康面で体の負担もかかります。このお茶は消化を助け、血の巡りを良くさせます。

 どうぞご自愛ください」


 陛下はこの事を大層お気に召していただき、以後慎ましい食生活を送るようになりました。


 そして私は……


 陛下から全幅の信頼をお寄せ頂き、料理は私一人に一任されました。


 今では食事だけでなく、お側で私生活のお伴も。

 今日は私達の子どもを連れてピクニックです。


 もちろんお弁当は、私の手作りで!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
薬草を煎じたお茶が入った水筒…! 心遣いが素敵ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ