表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日も元気よ!カタカムナ!  作者: ミスマル
2/156

クラスの自己紹介

入学式が終わったメグと秀と星。移動したクラス内で自己紹介が行われるがさてどこまで自分たちの正体をばらしていいものか心配する秀と星。そんな2人の心配なんて全く無関係のメグ。果たしてクラスメートの反応はいかに・・・


入学式のあとは各々がそれぞれのクラスに分かれて教室内では自己紹介が始まった。


卯原の所属する1年3組は旧校舎の2階に位置する。


「私は卯原恵 う・は・ら・め・ぐ・み。今からは 『メグ』って呼び捨てで結構でーす!自宅はこの学校のすぐ近くの処女塚おとめづかでーす!1700年間みなさん処女塚を大事にしてくれてありがとうね!心からお礼を言います!今回はみなさんに磁場工学について教えに来ました !」


ロングヘヤーにアニメから出てきたような可愛いらしい顔立ちでしかもスタイル抜群のメグが屈託のない表情で明るく宣言した。


何を食べればこんなに大きくなるのかというほどの胸の上には小さな緑色の勾玉の首飾りがぶら下がっている。


教室内の全員が卯原の言った内容に理解できずにポカンとしている。


おもわず担任の大野先生がメグに聞いた。


大野は見た感じはおとなしそうなタイプであるが相当な空手の達人だそうで先輩たちの言い伝えによると激怒したのちに手刀で教卓を叩き割ったというたいそうな武勇伝があるが一見して小柄な彼の姿からは真偽のほどはわからない。


「何だ、卯原。その磁場工学ってのは?それよりそもそも学校とは学ぶところであって決しておまえが教えるところではないぞ。それと『1700年間ありがとう!』も意味がわからんなー、お前大丈夫かここ?」

頭を指差す。


「どっ」

とクラス中に笑い声が起こった


「まあいいからいいから!とにかくみんなよろしくね!」

両手でみんなを制した後メグが着席した。

胸にきらきら輝く勾玉がクラス全員の印象に残った。


次にメグの後ろの席の和泉秀が立った。


「ワイは和泉秀いずみ しゅういいまんねん、名前は普通の泉やなくて上に和をつけてや。あんじょうよろしゅうな!ほな」


メグとは対照的にあっさりとした挨拶で席に着いた。


神戸ではまずお目にかかれないこてこての大阪弁にクスクス笑う生徒もいた。


「なによ秀、いやにあっさりね」


「あんさんこそしゃべりすぎや!初日にどこまで正体をばらすつもりなんや?黙って聞いとったらホンマひやひやしたがな」


「いいのいいの、全部本当のことだから!それにいずれわかることだし」


「聞いてるこっちはたいがい寿命が縮んだわ、ホンマ」


「縮むって5000年ぐらい?」


「アホ、おまえ『かぐや姫』のときも言い過ぎた挙句に正体バラしてワヤなことになったん忘れたんか?」


「完全に忘れたわ!だってもう平安時代の話じゃない。あ、次は星の番ね」


「ぼくは保倉星ほくら せいなんだナ、星と書いて『せい』と読むんだナ。ぼくは先ほどの恵の御守係を長いことやってきましたナ。まあ要するに彼女とは古いつきあいなんだナ。趣味は電子・物理工学なんだナ」


星は和泉秀のほうを見てにっこりと笑って腰を下ろした。


「あ、あのアホ抜け駆けしやがってぎょうさんしゃべりおってからに!おれも同じメグの御守係やぞ!遠慮して損したがな!」


「あはは!あんたたち相変わらずね。でもこうして3人揃っての任務って久しぶりね。まあ今回は21世紀の高校生っていう設定だけどなんとなく楽しめそうね」


「あんさんなあ、ちょっとはあんさんを補佐するこっちの身にもなってみい」


「まあまあ、怒らない怒らない。細かいこと言う男は嫌われるよ」


「こらあ、そこ!いったい何をゴジャゴジャ話ししてるんや?」

大野の叱責が飛んだ。


「ごめんごめん、久しぶりの再会だったんでつい・・」


「『久しぶりの再会?』同じ中学出身かなんか知らんが他の生徒の自己紹介も黙ってまじめに聞け!」


さっと構えた大野の手刀がメグの頭にコツンと当たった。


「いてー!先生暴力反対!」


「当ててない、寸止めだ」


「じゃあ寸止めも反対―!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ