表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/53

第25話 「ルークの治療」

「えっ、ルーク様が……ですか?」

「ええ。ですので、また貴女に『治療』を頼みたいのです」


 ケイト同席の元、ガーネットの部屋には執事のウインザーが訪れていた。

 ブランチをしに出かけていたルークが出先で例の病を発症し、それを知った夫人もショックで気絶してしまったという。


「あの……昨日のことでもうお分かりかと思いますが、わたしには『治療』なんてとても……」


 ガーネットが自信なげに断ると、ウインザーは首を振った。


「いいえ。病状の進行を止めるだけでもやっていただきたいのです。事は一刻を争います。奥様も……あなたであれば回復なさるかもしれません。どうか、どうかお願いいたします」

「か、完治は望めなくても……よいのですか? それでよければ……やります」

「ありがとうございます」


 そうして、ガーネットはルークと伯爵夫人がいる部屋へ向かった。

 ルークには昨日の画家と同じように目のあたりを撫でて、腐敗を止めてみせる。


「ありがとう。ガーネットさん……」


 椅子に座ったままのルークは、片手で目元を押さえながら礼を言った。

 続いて、ガーネットは寝台に横たわっている伯爵夫人の所へ行く。

 青ざめた顔で目を閉じている。頭の方に手をかざすと、しばらくして夫人は目を覚ました。


「あ……わたくし、いったい……。ゆ、夢ではなかったの? おお、おおルーク!」


 勢いよく起き上がると、ぼうっとした表情のルークを見つけて駆け寄った。

 ルークの頬を両手で包み込みながら夫人は泣き叫ぶ。


「ああ! 本当に目が……こんなになってしまったのね! どうして……どうしてこの子だけが!!」

「その件ですが奥様。二・三お訊きしたいことが……」


 遠慮がちに訪ねてきたウインザーに、伯爵夫人は鋭い視線を向けた。


「何? 今更何を訊くっていうの? もう、手遅れよ! この子は、この子はもう!」

「落ち着いてください、奥様。何もルーク様が助からないわけではありません」

「……え?」

「とりあえずは、命の危険がなくなったと申し上げておきます。この宝石加護の娘・ガーネット様が、今、ルーク様の病状の進行を止めてくださったのです」

「な……っ? あ、貴女が?」


 驚きの目で見られて、ガーネットは答える。


「はい。視力までは元に戻らなかったんですけど……。でもたぶん痛みとか、これ以上は悪化しないと……思います……たぶん」

「……そう」


 半ばホッとしたような、半ば悔しそうな表情で、伯爵夫人は頷く。


「貴女の力は、本物だったのね。でも……貴女ですらこの程度しか治せないなら……領民たちは……」

「その件なのですが奥様」

「何、ウインザー」


 会話に割って入ってきたウインザーは、うやうやしく頭を下げて言う。


「旦那様の命で、この病の調査を続けているのですが……その中でもひとつ判明したことがありまして。この奇病にかかった者はおしなべて『妙な女』を見ているのです」

「妙な女?」

「はい。ルーク様は、昨日までは異常がなかったご様子。もしや今日、何かそのような者と会ったのではありませんか?」

「……? さあ、どうだったかしら。ルーク、そんな女性に会った?」


 伯爵夫人が訊くと、ルークは身震いしながら答えた。


「お、女の人……? は、はい。僕、会いました。見た、と言った方がいいですかね……。あの人、とても気持ち悪い笑顔で、僕のことを見て……ました」

「えっ? いつ? いつそんな人と……。まさか店にいた人?」

「違います。店に入る前……馬車の向こうにいて」

「そんな……」


 ウインザーは動揺する伯爵夫人を気遣いながら、ルークに質問する。


「ルーク様。その女はどのような人間でしたか。身なりは」

「よく、憶えていない……です。普通の街にいる人と変わりない服装……でした。でも髪だけは……とても長くて。金髪の……」

「ありがとうございます。なるほど……」


 ウインザーはお礼を言うと、ぶつぶつとひとり言を言い始めた。

 ガーネットはがぜんその人物に興味がわく。


「あの、その女性って、いったい……?」


 訊ねようとすると、ウインザーに笑顔でけん制された。


「ああ、ガーネット様。貴女もご苦労様でした。もうお部屋に戻られていいですよ」

「う、ウインザーさん……!」

「貴女は詳しくご存知にならなくても……結構です。あとはこちらで」

「で、でも」


 自分にも、教えてほしい――。

 仮にもこの街の異常を解消する役目を担わされたのだから。知る権利はある。


 強いガーネットのまなざしからその思いを読み取ったのだろう、ウインザーはしぶしぶ話すことを決めたようだった。今の詳しい捜査状況を話しはじめる。

 

「ガーネット様は、昨日の時点で多少お聞きになられていたでしょうが……その女が、こたびの事件に関わっているとされています。魔女のような格好をした女……今はその特徴を書いた手配書が市内に出回っていますが、どうやらそれを警戒されて、服装を変えられたようです。どんな手を使って……奇病を発生させているかはまだわかりません。しかし、その者を捕えることができれば、ことは少なからず収束していくでしょう。新たな患者が出なくなりますからね。それだけでも……」

「…………」


 もし捕まらなかったら?

 とはガーネットは言い出せなかった。もし捕まったとしても、ルークも、昨日の画家もずっと目が治らないかもしれないのだ。


 一軒一軒ガーネットが患者の家を回っていけば、死ぬはずの人も死なずに済むかもしれない。

 しかし、発症してから半月ほどで死んでしまうというスピードなら、とても全部の患者を救えるとは思えなかった。


 こうしている間にも、多くの人が亡くなっている。

 ガーネットは己の力の弱さを嘆いた。


「ガーネット様、行きましょう……」


 ケイトに促され、すっかり意気消沈したガーネットは自室へと戻った。

 

 こんなとき黒猫がいてくれたら――と、つい想像してしまう。

 側にいてさえくれれば。

 心細い今の気持ちを、丸ごと受け止めてくれるだろうに。

 ご褒美のためとはいえ、あの優しい猫はしぶしぶながらも側に寄り添ってくれていた。 


 彼も宝石加護の力を持っていたとしたら――。

 つい、そんな妄想もしてしまう。


 共鳴し合って、自分の力も、もっとまともなものに変化するかもしれない。


「なんてね……」


 どちらも、ガーネットの希望的観測でしかなかった。


「今夜も、来てくれないのかな……」


 ケイトに聞こえないように小さな声でつぶやくと、ガーネットは一瞬だけ強くまぶたを閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ