表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

「2」 奇跡って何?

自分は誰に憧れているんだろう?


ふと思う。


自分が好きだった人はだれか?

今、好きな人は誰か?


好きっていうか、応援したい人。

逆に応援してくれる人はいるのか?


過去にたくさんの本やコミックを買った。

本の作者を応援していたのかもしれない。


僕にとって、面白くて薬なような紙の印刷物。


今ならキンドル(デジタル書籍)とかも使いだした。


なぜ、あんなに読んで読んだのだろう?

主人公のいろいろ面白い話。

まぁ、ファンタジーは最近の方が読む。

(そう、異世界モノ)


21世紀になり

銀塩カメラから主流がデジタルカメラに代わり、

ブラウン管テレビから、デジタル液晶テレビに代わった。

紙のノートに、鉛筆やボールペンで書くことから、

ノートパソコンや普通のデスクトップパソコン、スマホなどに

文字を入力することが増えた。


今は西暦2022年


去年東京オリンピック2020が無観客で開催されたが

今年1月は、新型コロナウィリスの第6波が来ている。


みんな、今と未来を生きようとしている。

今が大切だというが、今が良くなった人たちは未来を考えないといけない。

無計画に動いていても、未来は良くならない。


自分もあがいている。

今年も大切な年になるだろう。

いろいろ苦しい時もあったけど、

異世界転生しないで生きている。(苦笑)


そう、奇跡はあったよ。

自分が信じていなかったこと、起きたよ。

これにはびっくりした。


アイツにも教えてあげたい。

っていうか、その点ではアイツの方が「一日の長」があるのかもしれない。


奇跡がおきると、今まで理解できなかったことが理解できる場合がある。


不思議だよ、不思議だよ、不思議なんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ