表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
941/953

番外1 ネロSaid もうすでにチヒロロス


チヒロがティエラに戻ってしばらく経つ。


「チヒロ、元気にしているかなぁ。」

「チヒロ…」

「チヒロ、どのくらいで帰ってくる?」


チヒロに割り振られた仕事が、それぞれに回ってきているため、早くもチヒロロスを感じている訳だ。


「あと二年半だろー?」

「全然減ってない。」

「チヒロが帰った時も、二年半って言ってた。」


特にアンジュとアンヘルのチヒロ不足が目立っている。


「チヒロ…」

「チヒロ…」

「これはダメだな。」


アンジュとアンヘルの様子を見て、アルバートが笑う。

笑い事か?

チヒロが帰って、すぐにこれだろ?


「課長。どうします?オフィス内の士気の低下が凄まじいですけど。」

「そうだなぁ。」


チヒロがコスモスに来る以前も、このメンバーでやっていたため、仕事の進行度はこんなものだったが、確かに、チヒロがいなくなったという事が、オフィス内の雰囲気に影響している。

これじゃあ、二年半はもたないだろ。


「そうだなぁ。会いに行くのはダメ。チヒロからの連絡も来ない。じゃあ、俺たちから連絡をするしかないよな。」

「はぁ?」


何を言っているんだ?

チヒロは、極力、連絡も取らないって言っていただろ?


「チヒロは、繋がりがあったら、会いたくなるからダメだと言っていなかったか?」

「でも、どうしてもの場合は、連絡をしてもいいって、言っていただろう?」

「これが、どうしてもの場合なのか?」


仕事は進まず、メンバーの士気は低下。

雰囲気もどことなく暗い。

言われてみれば、どうしてもという状況かもしれない。


「それにさ。思ったんだけど、一度手に入れたものという物は、そう簡単には手放せないと思うんだよね。」

「どういうことだ?」

「チヒロも賑やかな空間から、一人の空間に戻った訳だろう?」


一人の空間というのは、チヒロの家の事だろうか?


「それで?」

「もしかしたら、チヒロも、今まで俺たちと一緒に居たことを思い出し、寂しい思いをしているかもしれない。」

「なんだ、それ。」


そうかもしれないが、チヒロは緊急性がある時だけ、連絡をしてもよし…と言っていたんだぞ?


「なんだよ。ネロは心配じゃないのか?」

「心配?なんの?」

「そりゃあ、チヒロの。」


何度も思うが、チヒロが帰って、そんなに日も経っていないんだぞ?

今から心配をしていたら、二年半をどうやって、過ごすつもりなんだ?


「ネロ。君は、約束をしたからいいと思っているかもしれないけれど、絶対なんてないんだよ。」

「何を言っているんだか。チヒロは、約束を破らないよ。」


俺との約束を破ったことはないから。


「まったく。マーキングの余裕かい?」

「な?何を言っているんだ。とにかく、緊急性のないやり取りはダメだろ。」

「はぁ、分かったよ。」


…アルバートがこの返事をしたとして、全く信用が出来ないんだが?


「ネロは、放っておいて、他のメンバーと一緒にチヒロにメッセージを送るから。」

「はぁ?」

「ネロは、しなくてもいいんだよな?アンジュとアンヘルは、メッセージを送りたがるよなぁ。よし、さっそく。」

「待て。」


こいつを野放しにしては、ダメだ。

ほっとくと、やりたい放題しだす。


「わかった。取りあえず、チヒロの様子を伺うメッセージをお前が送る。それならいいだろ?その返事を、皆で共有すればいいんじゃないか?」


そうすれば、今、チヒロがどんな感じなのか、分かるかもしれない。

それによって、この空気も解消されるかもしれない。


「そうだな。それがいいかもしれない。仕方がないから、ネロも送っていいよ。」


お前、話を聞いていたか?

無理やり、デバイスを押し付けられて、何を送ればいいか、悩む。

こういう時、何を送るんだ…?

結局、そっけなく、二言、文字を入力して、アルバートにデバイスを返した。


「まったく素直じゃないんだから。名前すら、書いてないし。」

「いいんだよ。」

「はいはい。じゃあ、送信。」


アルバートは、そのままメッセージを送信する。

結局その日は、チヒロロスが、どうにもならず、解散になった。

仕事なのに、解散…


そして、次の日。

俺が、オフィスにやってくると、昨日とは職場の空気が違うように感じだ。


「なんだ?」

「よう、ネロ。」


なんだ?

その、不気味なテンションは。


「企画宣伝課の危機は過ぎ去ったんだ。」

「危機?」

「チヒロロスが、解消って事。」


…なんでだ?


「昨日、チヒロから返事が来てさ。チヒロから、メッセージのやり取りの許可を得た。」

「何をやっているんだ…」

「その話をしたら、皆、ちゃんとやる気を出してくれたんだよね。やっぱりチヒロは、救世主だ。」


そんな救世主は、おそらく、不本意じゃないか?


「チヒロに感謝されたしな。」

「感謝?邪魔だと言われたのではなく?」

「チヒロの事を何だと思っているんだ?」


アルバートが、どんな手を使って、チヒロとのやり取りを勝ち取ったのかは、後で問いただすとして…

まぁ、でも、二年半、退屈しないで済みそうだなと、チヒロから帰って来たメッセージを見ながら、思うのだった。

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ