表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/953

86話 ある日の修羅場部屋


ミシュティの宣伝の仕事をしっかり終えて、次の旅行先が決まるまで、仕事がひと段落するかと思いきや、私は絶賛、事務作業に追われていた。


そういえば、企画宣伝課って忙しいって言っていたっけ。

新人として、いかに甘やかされていたかが、よく分かった。

旅行先が決まっているときより、旅行先が決まっていないときの方が忙しい。

ひたすらデータ整理。

そして、事務仕事をこなしていて、私は盛大な間違いに気づいてしまった。


企画と宣伝。

てっきり、お客様と直接、具体的な話をするのが企画の仕事だと思っていたんだけど、まず直接対面での接客ではなく、電話もしくはメール、そして、カメラ通話だったこと。

よく考えれば、このオフィスに、お客様が来ているのを見たことはない。

つまり、観光についての相談は、お問い合わせという形でくる。

まず、定型の文章に、観光先のイメージ等を打って問い合わせフォームに送ってもらい、そこから、文章案内や音声案内、カメラ通話の適した接客に移り、旅行についての提案をしていくわけである。

この、お問い合わせというのが、とにかくいっぱい来ている。

こういう旅行先を探しているのですが、という問い合わせや、旅行先のおすすめスポット、おすすめの回り方等々。

私が今やっていることは、お問い合わせの仕分けである。

ある程度、同じお問い合わせをまとめた方が、調べて答えるのが楽なんだそうだ。


デスクトップデバイスのデータ整理。

ちなみに、デスクトップデバイスは、地球でいうところのデスクトップパソコンのことである。

旅行から帰ってきて、報告を終えて、しばらくは、ずっとパソコンとにらめっこをしながら、キーボードをパチパチ叩いている。


ジェフティさん達にお土産を渡しに行けてないんだよな。

飴って腐らないよね…。

お土産って、旅行に行ってから、いつまでに渡したらセーフなの?


そんなことを考えていると、企画宣伝課のオフィスに、人が訪ねてきた。


「ジェフティさん。」

「お久しぶりですね。チヒロさん。」

「お、お久しぶりです。」


ジェフティさんのことを考えていたため、姿を見て驚いた。


「アルバートさんはいますか?」


そういえば、アルバートさんってどこ行ったんだろう。


「チヒロ、旅行先の問い合わせは、まとまった…あら、ジェフティじゃない。」

「まとめたものメールで送りますね。」

「ありがとう。ジェフティは、こんなところで何を?」

「アルバートさんと、フェリシアさん、それからチヒロとネロに用がありまして。」


ん?

私も?

なんだろう。


「課長は、今お散歩に出ていますけど。呼び戻します?」


お散歩…?

道理でいないと思ったら。


「忙しそうなところ申し訳ないのですが、できればそうしていただけると」


また次の機会に、ではなく、今なんだ。

そんなに、急ぎの用なのかな。


「やあ、久しぶりだね。元気だったかい?」

「よう。旅行帰り振りだな。」


えぇ?

アスガルさんとオーロックさん?

ほんとに何だろう。


「そもそも、企画宣伝課は忙しいから、報告を聞きに行くことができないという、アルバートの言葉に、わざわざ来たというのに。本人が不在とはどういうことだい?」


アスガルさんが、笑顔で圧をかけてくる。

この感じ、お久しぶりです…

私は、笑顔の圧を避けつつ、オーロックさんの方に行く。


「オーロックさん、挨拶に行くといって、結局行けずじまいでした。すみません。」

「いや、忙しいと思っていたし、大丈夫だ。」


私は、オーロックさんがにっこり笑ってくれる笑顔に安心した。

同じ笑顔なのに、なんでこんなにも心理的影響が違うのだろう…。


「お、来てるね。お待たせしてしまったかな。」


すると、ドアの方からアルバートさんが戻ってきた。


「さて、あっちの部屋で話をしようか。」


確かに修羅場部屋では、落ち着いて話もできない。

アルバートさんは、私たちを修羅場部屋の奥の部屋、会議室に促した。

読んでいただき、おめでとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ