表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
682/953

660話 花火は安心安全に


移動した先は、出来るだけ家に近く、そして広い場所。

さらに、花火が出来る場所。

家の近くにした理由は、花火で遊び終わった後に、すぐに家に帰れるように。

花火が出来て、尚且つ家から近い場所…

結構探すのが大変だったけど、この短時間でよく見つけたわ。

企画宣伝課の皆に公園で待っていてもらい、私は必要な物の買い出しに出た。

近くのスーパーで花火セットと水入れバケツに代わるものを買えばいい。

やっぱり安心安全でやってこその、楽しい遊びだからね。

周辺を燃やしたとか、正直シャレにならないから、そういう所はしっかりしないと。


『なんだ、これ?』

『後でのお楽しみ。』


私が持っている物には、思いっきり花火と書かれているんだけど…

バレていないみたいだ。

やっぱり花火のイメージは、球体で固まったのだろうか?

私とネロは、花火セットをいくつか買って、皆が待ってくれている場所へと戻る。


「あ、チヒロ。」

「戻って来た。」


辺りはもう暗くなってきて、皆がいる場所を探すのも大変だけど、ネロの気配探りのおかげで、今回はスムーズに皆と合流。

初めは渋っていたネロだが、今度何か美味しい物でも食べたいね…とさりげなく言ってみたら、不満そうながらも、私に乗せられてくれた訳だ。

美味しい物と、私の見え見えの魂胆の間で葛藤したんだろうな。


「随分、大荷物ね。」


買い物から帰って来た私は、花火の入った袋の他に、小さいながらも燃えない金属製の水筒のような容器をいくつかと、火をつける道具が入った袋を地面に降ろす。

大半は、花火なんですけどね。

選んでいるうちに、いろんな花火を試してみたくなって、カゴにバンバンと花火を入れてしまった。

そして、この大荷物に…

こんな事なら、誰かについて来てもらえばよかったと、ここに向かう途中で思った。


「ねぇ、チヒロ。待っている時に、ここには何もなかったのよ。ここで何をするというの?」

「ちょっと待ってくださいね。」


大分待たせているけど、もうちょっと待って。

今、準備をしてくるので。

容器を持って、周囲を見渡す。

公園だったら、水道と思ったけど…

あたりをキョロキョロ見回しても、暗すぎて何も見えない…


「何か探しているのかい?」

「あ、はい。水が欲しくて。」

「なるほど。」


すると、いきなり手に伝わる重み。


「えっと?」


容器の方を確認すると、水がタプタプと入っていた。

…えっと?

アルバートさん?


「もしかして、使いました?」

「チヒロとの約束だと、誰も見ていなければいいんだろう?こんなに暗ければ、至近距離でもない限り、俺のやった事なんて分からないさ。」


アルバートさんのしてやったりの顔。

いや、うーん。


「それに、水がないとはじめられないんだろう?」


確かに、水がないとはじめられなかったから、助かった。

ここは素直にお礼を言うべきだな。


「アルバートさん、ありがとうございます。」

「いいえ。チヒロが何か考えてくれているみたいだし、水を差したくないだけさ。」


ほう。

アルバートさんは、水を差し入れしてくれましたけどね。

…あははははは。

感謝です。


「さて、準備は整いました。じゃあ、これを持ってください。」


私は、皆に手持ち花火を一本ずつ渡す。

そして、持ち方を説明する。

驚いて、火傷させちゃったら、申し訳なさすぎるから。

まぁ、どんなことが起きるかは、もちろん内緒だけど。


「持てました?じゃあ、火をつけていきますね。」


まずは、一番近くに居たリリスさんから。

リリスさんは、私が持っている物に興味があるのか、花火を持ちながら、私の手元を覗き込んでいる。


「ちゃんと持っていてくださいね。危ないので。」

「ちょ、ちょっと。危ないって、何をするのよ?」

「ちゃんと持っていれば、危なくないので。じゃあ、いきますよ。」


私は、リリスさんの持っている手持ちの花火に火をつけた。


「それでは、花火大会、第二部開始です。」

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ