表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
462/953

442話 ルアルさんに、電話します


「おはよう。ネロ。」


昨日は、結局ネロを抱きしめたまま、眠ったらしい。

いまだに腕の中ですやすやと眠っているネロに、そっと声をかけて、起きあがる。

さっそく、昨日の夜に決意したことをしなくてはならない。

確か、クラト公子との約束だと、ルアルさんに帰界日を伝えておけばいいと言っていた。

宿泊施設から観光案内所に連絡を入れれば、ルアルさんに伝わるという話だったし、エントランスの方に行ってこようかな。

すると、ベッドの上でネロがもぞもぞと動き出す。


「どこか行くのか…?」


眠そう…

寝起きの掠れた声って、エロいらしいよ。

グッジョブ、ネロ。


「観光案内所の方に帰界日を伝えに、エントランスの方に行ってくるよ。ネロは、まだ寝てる?」

「いや、一緒に行く。」


起きるのか。

ネロは、寝て待っているかと思ったけど。

じゃあ、ネロの準備が出来るまで、待っていようかな。

窓の近くに座って、外を眺める。

虹の街の景色も帰ると決意したら、なんだか愛おしく感じてくるなんて…

本当に人というモノは、感情に左右される生き物ですね…


「待たせたな。」

「そんなに待ってないよ。さて、下に行こうか。」


ネロの朝の準備も終わったみたいだし。

部屋を出て、エントランスにいる人に、声をかける。

すると、電話を貸してくれた。


「こちらで、観光案内所に繋がります。」

「お貸しいただき、ありがとうございます。」


エントランスの人から、受話器らしきものを受け取る。

ここ、固定電話以外にもあったってこと?


「こちらは、この宿泊施設専用のものなので、ここから出ると使えなくなってしまいます。なので、宿泊施設内でご連絡をお願いします。」


なるほど。

固定電話の子機みたいな物かな?

それでも、宿泊施設内でなら、どこでも使えるのなら、結構便利だね。

宿泊施設のエントランスで、電話するのは失礼だよね。

お言葉に甘えて、部屋の方で連絡させてもらおうかな。

エントランスに行っても、大丈夫な様に準備をしていったのに…


「ふん。帰るか。」

「そうだね。」


部屋に帰って、二人でベッドに座る。

さっき、部屋を出る時に決意したんだけど、結局ここに戻ってきてしまった。


「お前の決意は、なかなか実行されないな。」

「ほんとだよ…何かに阻まれているのかな?」


そうだとしたら、まだ帰らない方がいいとか?


「まぁ、ここまで来たら、阻まれることもない。よかったな。」


ここまできたら、阻まれてくれた方が、私の心はゆとりが出てくるというモノ…

私は、そっとドアの方を向く。

まぁ、都合よくドアから誰か出てくることもないよね…


「じゃあ、電話をかけようか。」


エントランスで聞いた番号を押して、耳にあてる。

電話をかけるだけで、こんなにも緊張するのかぁ。


『はい。こちら、観光案内所です。』


出た…

ルアルさんの声…


『あの…どちら様でしょうか?』

「早く何かを言え…不審がられているぞ。」

「あの…あー…ルアルさんでしょうか?」


おいおい…いきなり相手の名前を呼んでどうする。

まず名乗るべきだったぁ。


『そうですが…もしかして、チヒロさん?』

「あれ、あ、はい。なんで…?」

『ふふ…声がチヒロさんの物かなって。』


声かぁ…そうか。


『ネロさんもいるみたいですね。』

「はい。そうですね…」


全部、バレている。


『どうされましたか?ずいぶん緊張、なされているみたいですけど…』

「あぁ、いやぁ。ルアルさん、今何しているかな…なんて?」

『はい?』

「お前、本気で大丈夫か?」


全く大丈夫じゃないね…

完全に挙動不審の人になってしまっている。


『落ち着いてください。ゆっくりで大丈夫ですので。』


そして、気を使われている。

今日の朝、言うって決めたんだから…


『チヒロさん?』

「ルアルさん、私とネロ、明日コスモスに帰ろうと思います。」

『え?』

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ