表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
446/953

426話 友人に火の街を案内します


「アピさーん。」

「チヒロさん。いらっしゃいませ。来てくれたんですね。」


笑顔でお出迎えをしてくれたアピさんにつられて笑顔になる。

初めて見た時と変わらない、とてもいい笑顔。

そして、アピさんは、私とネロの後ろにメルとビスクートさんがいることに気が付く。


「えっと…」

「友人のメルとビスクートさんです。」


私が横にずれて、二人を紹介すると、再び花のような笑顔でにっこりと笑った。


「ご友人の方でしたか。チヒロさんとネロさんに、仲良くしていただいております。アピといいます。」

「アピさん。メルーレといいます。チヒロやネロには、メルと呼ばれているわ。」

「ビスクートです。」

「お店に来ていただいて、嬉しいです。お席にご案内しますね。」


そう言って、アピさんは、四人用のテーブルの方に案内をしてくれて、メニューを渡してくれる。


「それでは、チヒロさん。ご注文が決まりましたら、呼んでくださいね。」

「はい。ありがとうございます。」


アピさん…本当に癒し。


「ここが、チヒロが火の街でお世話になっているお店なのね。」

「そうだよ。私もここの店を紹介してもらったんだけどね。火の街に来たときは、このフレーブのお店にお世話になっているんだ。」

「紹介?」

「そう。ここは、もともとクラト公子の行きつけの店でね。クラト公子にこの店に連れて来てもらったのが、一番初めかな。」


一番初めに来たときは、クラト公子とシン王子と一緒だったっけ?

クラト公子が、ずっとアピさんのことを見ているから、てっきりアピさんのことが好きなのかな…なんて誤解もしていたな。

クラト公子とアピさんは、兄弟みたいに仲が良くて、それはそれで見ていて楽しい。


「クラト公子の行きつけに紹介してもらえるなんて…侯爵家のご子息でしょ?

「そうなんだけど…クラト公子との出会いが特殊で、その後も仲良くしてくれて、本当にうれしい限りなんだよね。」

「最初は、事故。そして、その後は、頼まれごとで振り回された…の間違いじゃないか?」


こらこら。

そうなんだけどね。

事故というか、パーティでやらかす原因を作ってくれた…というか。


「なになに?プティテーラでも面白いことやってるの?」

「そんなことないって。そう言えば、メルとビスクートさんもクラト公子と会ったんだよね?」

「すごく好青年って感じだったよ。」


…どこのクラト公子だろう?

第一印象は、だいぶチャラくないか?


「そうなんだ。」


よく分からないけど、深く聞かないでおこう。

私は、メニューを開いて、メルとビスクートさんの方に向ける。


「さぁさぁ、好きなもの頼んで。フレーブ専門店の味は、本当に美味しいんだから。」


私はどうしようかな…

魔水魚料理が、結構お腹に溜まっているんだよなぁ。

それに、ウォーターフルーツも中に水団子が入っていて、お腹に溜まりやすい仕様だった。

食べてすぐは、平気だったんだけど、時間が経つにつれて、自分のお腹の具合を把握し始めた。

一個食べ切るのは、無理そうだなぁ。

でも、せっかく来たし、何か頼めるもの…


「俺、これとこれ食べる。」


ネロが突然二つのフレーブを指さした。

ネロ…そんなに食べるのかい?


「決められないから、両方食べたいが、食べ切れるか分からない。チヒロ、良かったら半分食べないか?」

「いいの?」


半分なら、食べられるかも。

それに、味もトマトとピクルスが使われているさっぱりとした味のフレーブ。

お言葉に甘えさせてもらおうかな。


「じゃあ、ネロ。私に半分ちょうだい。」

「あぁ。」


私とネロは無事食べる物が決定。

メルとビスクートさんはというと…

おかず系のフレーブをそれぞれ一種類ずつと、スイーツ系を頼めるだけ頼んだ。

もう驚かないから。

注文を取りに来てくれたアピさんは、目をパチクリとさせ、私の方に戸惑った顔を向けたが、苦笑いで一回頷くと、頷き返してくれて冗談ではないことを分かってくれた。

メルたちをお店に連れて行くときは、今後予約というものをしていこう。

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ