表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
415/953

395話 ウェディングイベントの知識??


「チヒロ。以前、君は…コスモスではなく、別の世界から来た転移者と言っていたね。」


そう言えば、シン王子とそういう話をした気がする。

最近では、クラト公子やブラーさん達とそんな話をしたから、そっちの方が印象に残っているんだけど。


「言いました。それがどうかしたんですか?」

「チヒロの世界では、こういうイベントでは何をやるんだ?」


私が元居た世界の婚約パーティ?

そもそも、婚約パーティにあまり縁がないんだけど。

私の周りに、結婚している人なんて、まだいなかったから、結婚式にすら縁がなかった。

私がこういうパーティに触れたことがあるのは、もっと小さいときだし、あの時の記憶はほとんどない。

誰が結婚したのか分からないくらい、小さいときに一回だけ結婚式に参加したことがある…くらいなのだ。

結婚式は、こういう感じに進むくらいの一般論くらいなら分かるけど。

うーん。


「私の元居た世界にも婚約パーティという文化があったとは思うんですけど、私はあまり詳しくないんですよね。」

「そうか…多文化に触れるいい機会かと思ったのだが…」


そんな残念そうな顔されると、申し訳なくなるでしょうが。


「その代わり、結婚式なら少しだけ分かります。」

「それでもいい。聞かせてくれ。」


私の世界の結婚式っていろんな種類があるんだよなぁ…


「私の世界の結婚式って、いくつか種類があるんです。教会での場合、神社で行われる場合。あとは、自分で主催する場合を合わせると、他にもあると思うんですけど、私が知っているのは、その三つですかね。教会の場合は、主に今シン王子やアルビナ令嬢が来ているような、スーツやドレスを着ます。神社で行われる場合は、白無垢というものを着るんですよ。」

「着る物から違うのか?」


白無垢って、日本の文化だよな?


「そうですね。私が住んでいた所では、着物という伝統的な衣装があるんです。わたしが住んでいた世界は、様々な文化が住んでいる場所によって違うんです。それこそ、大きな星にいろんな世界があると言った感じでしょうか?」

「一つの世界の中に、いろんな世界があるのか?」


そういうイメージでいいと思う。

衣食住も文化も言語もすべてが違う。

日本国内でも文化や方言と言った訛りの違いがあったんだから、海外と日本を比べたら、より違うだろう。


「結婚式のやり方も、全然違いますよ。」


世界の違いというよりは、個人の考え方の違いによるものでもあるけど。

それを言い出したらキリがないから、あくまで私が知っている薄い知識から引っ張ってくるしかない。


「私の世界で行われて結婚式でのイベントは、指輪の交換とケーキ入刀。それが有名だと思います。」

「指輪の交換?」

「ケーキ入刀??」


シン王子とアルビナ令嬢、さらにネロが首を傾げた。

異世界では、結婚式のイベントに何をやるんだ?


「他にもブーケトスや余興もありますし…」

「ブーケトス?…ってなんだ?」

「余興はなんとなくわかるぞ。それなら、プティテーラでもやるからな。」


結婚式の余興って盛り上がるイメージあるもんな。

ダンスしたり、歌を歌ったり、プレゼントを渡したり。

ああいうのを見ていると、新郎新婦も楽しそうだけど、余興を行っている本人たちも大概楽しそう。


「プティテーラでの余興は、主催者が来てくれた人たちにお礼をするために、花火を上げたりするぞ。」


主催者って…新郎新婦が来てくれた人たちにするんだ?


「私たちの世界では、新郎新婦にパフォーマンスをして、おめでとうを伝えるんです。例えば、ビデオレターや歌、手紙のプレゼントで。」

「来てくれた人たちが、余興を行うのか?」


確かに…

誰が、余興を頼むんだ?

主催者側が頼むとしたら、サプライズの余興って、どのタイミング行われているの?

知識薄いなぁ。


「サプライズで行われるんだと思うんですけど…」

「じゃあ、さっき言っていた結婚式のイベントというものを教えてくれ。」


思ったよりも、この話題の知識が薄いぞ?

大丈夫かなぁ。

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ