表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
394/953

388話 トリウェア女王とクヴェレ殿下


「いいリアクションだね。言った甲斐があったよ。」


そんなほのぼのと答えられても困る。

じゃあ、雫の一族の貴族様とお姫様の恋愛ではなく、使用人とお姫様が恋愛をしていたと言う事なの?

でも、待って?

生まれや血筋は大丈夫でも、身分の差はダメという事なのだろうか?


「自由恋愛なのに、使用人との恋愛はダメだったのですか?」

「ダメという訳ではないけど、仕えるべき主だからね。そもそもプティテーラでは、前例がなかったんじゃないかな?」


まぁ、物語の話の中でも、お姫様と使用人の恋愛の壁は厚い。

そのせいで、ごたごたに巻き込まれてしまうことも多々ある。

プティテーラでもそういうイメージでいいのかな?

でも、それを超えて、トリウェア女王を射止めたと言う事でしょ?

凄くキュンキュンしちゃう。

セレーネギアに仕えていたと言っていたけど、トリウェア女王とはどんな出会い方をしたんだろう?

待って、聞きたいことが次から次へと出てくる。


「ちなみに…なれそめとか聞いてもいいのでしょうか?」

「すでに聞く気だよね?」


もちろんです。

教えてもらえるのであれば、聞きたい。

だって、あのトリウェア女王とクヴェレ殿下だよ?

私は、グッと体を乗り出すと、クヴェレ殿下は苦笑い。


「初めて会ったのは、セレーネギア。私は子どもの時に、セレーネギアに来て王族に仕えることになったんだけど、使用人として挨拶をしたのが一番初めの出会い。トリウェアと年も近くて、遊び相手として連れてこられたんだろうね。」


トリウェア女王の遊び相手がクヴェレ殿下…

そういう使用人って女の人じゃないのかな?


「トリウェアは、当時とてもやんちゃでね。」

「やんちゃですか…?」


想像つかないな。

今は、オーラはまさに王族ですといった感じだもの。


「虫を鷲掴みして、笑いながら見せてくるくらいには、やんちゃっだったよ。」

「それは、嫌ですね。」

「だから、同性の遊び相手だとなかなかうまくいかなかった。それで、私が使用人兼遊び相手になったわけだ。」


トリウェア女王が虫を掴んで笑顔で寄ってくるイメージが出来ない…

というよりもしたくない。


「子どもの頃から遊び相手ということは、幼馴染だったということですか?」

「そうだね。トリウェアと私、それからバルドルとロゼ。小さい頃からよく遊んでいたんだ。」

「そこからどうやって発展していったんだ?子供のうちから出会っていたのなら、シンと令嬢のようになかなか発展しなかったのか?」


確かに。

ネロの言う通り、そこからどうやって発展していくのだろう?


「そもそも、私に恋愛感情なんてなかったからね。発展も何もなかったさ。使用人兼遊び相手として過ごしている時は、厄介なお嬢さんだと思っていた。」


じゃあ、発展しないじゃん。

でも、今は王配殿下ということは、何かあったっていう事だよね?


「仕えるようになって、何年も過ぎて、私がだいぶ大きくなった時に、パーティに参加したことがある。トリウェアの招待で。使用人がパーティに行く理由も分からなかったから、断ろうと思ったけど、バルドルとロゼが来てね。」


無理やり連れていかれたんだろうな。


「正直、肩身が狭い想いしかしないから、行きたくなかったんだけど…私はそのパーティで初めて、トリウェアが王族の一員としてふるまっているのを見たんだ。」


そう話してくれるクヴェレ殿下は、とてもきれいにほほ笑んだ。

意識しだしたのは、その時だったのかも。


「私と一緒に遊んでいる時は、はだしで駆け回るわ、虫を掴んで持ってくるわ、池の中に飛び込むわ…正直そう言う部分しか見ていなかったから、驚いたんだよね。その場にいるのは、一体誰だろうと…」


あれ?


「その時、意識しだしたのでは?」

「違うけど?」


違うの?

なんでよ。

そうだと思うじゃん。


「この人が今後、プティテーラの頂点に立つんだと思った時、納得したんだ。とても凛々しかったから。そして、そんな人と一緒に過ごしていたと思うと、使用人として誇りにすら思ったよ。」

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ