表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
383/953

377話 騒ぎは騒ぎを呼ぶらしい


ネロとガルガル言い合っていると、当然頭に衝撃を感じた。

いたぁぁぁぁ。

頭の上から、なにか鈍器が落ちてきたような感覚。

頭を押さえつつ、ゆっくりと衝撃を感じた方を見ると、にっこりと微笑む淑女、デウィスリ夫人。


「なにをやっているのかしら?」

「あひゃひゃひゃ」

「…ふふ…ぷっ…」


そして、デウィスリ夫人の横には、大爆笑をしているメルと顔を背け口元を押さえて、おそらく笑っているであろうビスクートさんがいた。

メル…一世界の王女とは思えない大爆笑ぶりだよ…


「それで、何の騒ぎなの?これは。」


プンプンと怒った、デウィスリ夫人。

あれ?

というか…この頭の痛みは本当に何だろう。

デウィスリ夫人が、手を出すとは思えないし、何が起きたか全く分からないんだけど。


「デウィスリ夫人のげんこつ…痛いだろ。」


こそりとクラト公子が私に耳打ちをしてくれる。

あ、デウィスリ夫人でしたか。


「それで何の騒ぎなのかしら?」

「あ、それは、ブラーさんが突然攻め込んで来まして。」

「おい。」


いやいや、間違ったこと言っていないって。


「僕は、なんか知らないけど、目をぎらつかせた人たちから追われる羽目になったので、チヒロに話を聞きに来たまでです。」


この人、意外と理性的だぞ?


「あぁ、あの恋愛のボトルの…確かに、恋愛と聞くと途端に目の色を変える人たちは、一定層いるものよ。それを華麗に捌き切ってこそのプティテーラの商売人なんだから。」

「あぁ、それでブラーに話を聞きに来た人たちは、あんなハンターみたいな目をしていたんだな。」


やっぱりハンターだったんだ。

恋愛ハンター。


「いい顧客が付きそうですね。」

「…いやいや。怖いから。」

「ブラーさん。前も言いましたけどお、恋愛って狂気と紙一重ですから。そういう人たちを相手取るんです。頑張ってください、ブラーさん。」


これで話が逸れるでしょ。


「説明が途中で面倒くさくなって、最後に僕に丸投げした…とかではないよね?」


違います…違う…

そう、違う…

じっと見つめてくる、ブラーさんの目をそっと逸らしつつ、思わず苦笑い。

最後は、ブラーさんに任せとけば、いいかー…って思ってました。


「まぁ、二人には感謝している。本当に広告塔になってくれると思わなかったし、二人のおかげで僕らの所に話を聞きに来てくれる人も増えた。だから、ありがとう。」


…ここにきて、お礼を言われてしまった。

なんだか、申し訳なくなるじゃないか。


「いやいや。こんな素敵なドレスを用意していただいたので。ねぇ、ネロ。」

「…そうだな。」


ネロ、もう余計なことを言わなくていいからね。


「ねぇ、こっちから、ブラー様のにおいがしない?」

「そういえば、ブラー様の声が聞こえたような気がする。」

「ここにいるらしい。探して、捕えろ。」

「吐かせなくては…」


そして、奥から不穏な声が聞こえてきた。

先ほどの、ブラーさんを探すハンターたち。

まだ諦めていなかったのね。

ブラーさんの方を見ると、ブラーさんも顔を引きつらせている。


「言いたいことは、もっとあるんだけど、取りあえず、二人とも本当にありがとう。また、火の街に遊びに来てよ。それから、また一緒にモノづくりしよう。」

「ブラーさん…」


「こっちにいる気配がする。」

「匂いが…」

「ブラー様、待っていてくださいね。必ず捕えて見せますから。」


ハンターたちの声を聴き、顔を引きつらせてクラト公子を盾にする。


「じゃあ、ここにいるともうじき見つかりそうだし、僕は逃げるから。またね、チヒロ。ネロ。」


そうして、ブラーさんが去った後、ハンターさんは限りなく近くに来ていたようで、逃げ出すタイミングが遅ければ、捕まっていたかもしれない。

というか、ブラーさんを追うハンターたちって、本当に令嬢令息?

匂いを追ってくるとか、発言内容も、行動の仕方も、あまりにも怖すぎるんですけど。


「じゃあ、ブラーが心配だし、俺も行くわ。俺からも。チヒロとネロ、本当に助かった。ありがとう。デウィスリ夫人。騒がしくしてすみませんでした。また、改めて挨拶に伺いますね。」

「クラトちゃんも、マナーはしっかりとしないと、またお説教タイムだからね。」

「善処します。」


そうして、ブラーさんを追って、クラト公子も去って行った。


「チヒロ。」


忘れていた。

私は、この人の存在をすっかり忘れていた。


「あはは…なんだか、賑やかでしたね…アスガルさん。」

「今のは?」

「え?えっと、今のはたまたま…こう…騒がしくてですね…」

「どなただと聞いている。」


どなた?

どなた?って、あの二人が誰かという事?

そういえば、伝えてなかったな。

こういう時って、正式に伝えた方がいいのかな?


「あの先に去った男の方が、火の一族のナール侯爵家のブラーさんと、火の一族当主のアリファン侯爵家のクラト公子です。」

「は?侯爵家?」

「はい。侯爵家ですけど…あ、間違っても、ご迷惑になるようなことは、何もしていませんから。」

「ほう…」


アスガルさん、なんで黙っているの。

怖いって。


「今、絶賛迷惑をかけていただろう。」

「ネロ!あれは、お手伝いの末じゃん。あんなハンターみたいな人達がブラーさんの元に向かうとは思わないでしょ。もう、メルはいつまで笑っているの。」

「ごめん、ごめん。相変わらず、チヒロ節が炸裂していたから、面白くて。」


それは、褒められているのかな?


「これは、何の騒ぎなの?」


騒ぎは騒ぎを呼ぶみたい。

まぁ、だいぶ賑やかだったけどさ。


「ナンナル王子…いらっしゃったんですね…」

「やっぱり、チヒロとネロがここにいたんだ。」


その認識は、やめて欲しい。

ナンナル王子は、腰に手を当てて、呆れた顔をしてこちらを見ていた。

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ