表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
328/953

322話 お店のリフォームを提案します


「どういう事?僕の店を壊すってこと?」


あぁ…

ブラーさんの愛らしい顔が、般若のようになっている。

だよねぇ。

あんなに、ルンルンとお店を見せてくれたんだもの。

思い入れもあるよね。

それを壊す発言なんてしたら、怒るのも当然だよ。


「あの…」


私は、説明をするべく口を開こうとしたとき、ドゴッと重苦しい音が目の前から聞こえた。

その音は、クラト公子がブラーさんの頭にチョップを入れた音。

凄い音がしたんだけど、大丈夫だろうか?

ブラーさんの頭。

相当痛かったんだろうな…

ブラーさんは、しゃがみ込み頭を押さえて震えている。


「ちょっと、クラト。痛いんだけど。」

「ブラー。ちょっとは落ち着け。チヒロは別に何もなくそういう事をいう奴じゃない。なにか訳があって、そう言ったんだよ。」


ブラーさんは、頭を押さえたまま、クラト公子を睨みつけ、クラト公子はブラーさんを上から見下ろす。

そんなピリピリした空気を出さないでください。

私が居たたまれないので…


「それで、チヒロ。なんであのような事を?」

「えっと。このお店の中は、こんなに素敵なものであふれているのに、お客さんがまばらなのは、この店が分かりにくいからです。」

「分かりにくい?」


どういえば、この二人に分かりやすく伝わるかな?

ちょっと、突飛な言い方をしてしまったから、怒らせてしまったし。


「そのまま、言えばいいだろ?遠回しに言って、思った事が伝わらないなら意味がない。言いにくいなら、俺が言ってやろうか?」


言葉を探していると、ネロが隣から口を出してきた。

確かに、その通りなんだよね。

仕方ない。

真摯に伝えてみよう。


「この店の中は素敵でも、初めてくるお客さんは、この店のことを知りません。それに、店に入るまでに、あの長い廊下。中に入っても、あの長い廊下をしばらく歩いていたら、不安になります。ここは入ってもいい場所なのだろうかと。」


私だったら、分かりにくいお店は入りたくない。

だって、怖いもの。

案内がしっかりしていて、たどり着きやすい方が、安心してお店に入れる。

怖い思いをしてまで、よく分からないお店になんて、入ろうと思わない。

クラト公子がいて、ブラーさんに案内された時ですら、あの長い廊下は何事かと思ったくらいだ。

一人で歩いていたら、きっと耐えられない。


「だから、お店を壊すと言うよりは、リフォームですかね?でも、この店の形にこだわりがあるのであれば、私は口出しできませんし、するつもりもないです。他にも方法はあると思いますから、試行錯誤してやるのも悪くはないと思いますよ。」


言いたいことだけ言って、ちょっと無責任かもしれないけど、この店の在り方にこだわりがあるのであれば、口出してもいいことなんてないだろう。

お互いに面倒くさいことになるくらいなら、この話はここまででいいかなと思う。

チラリとブラーさんとクラト公子の様子を見る。

二人とも顎に手を当てて、何かを考えているように見える。


「なるほどね。それで、壁を壊すと言ったのか…」

「それで、壁を壊してどうするつもり?」


私が言ったことについては、納得してくれたみたい。

さっきまでの殺伐とした空気はなくなり、どちらかというと話を聞く体勢になってくれたみたいだ。


「そうですね。あそこの壁を壊して、ドアにして、そこからお客さんが入れるようにすれば、あの長い廊下を回避できますよ。それから、窓を作って、外からどんなものが置いてあるのか、見えるようにするのもアリですね。どんな店か分かりやすいですし、チラ見せは、気になるという好奇心をくすぐります。」


頭の中で、こういう店だったら入ってみたいというものを思い浮かべる。

部屋の中が少し暗くてもいいかもなぁ。

星空みたいにキラキラして面白そう。

でも、ライトに当たって輝く、ガラス球もあり。

私が思い描いているものを取りあえず、二人に伝えて見て、あとは二人が私の意見を参考程度に、使ってくれればそれでいいかな?

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ