表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/953

302話 丸いお月さまのような料理ですか?


クラト公子に連れられてやってきたのは、太陽の街。

昼前の太陽の街は、人の通りが多いように感じる。


「幻の料理を食べられるのが、太陽の街なんですか?」

「いや、月の民が居れば、どこでも食べられるだろうけど、俺が知っている人は、太陽の街にいるってだけ。」

「火の街にはいないんですか?」

「うーん…。いるけど、月の料理を作っているところを見たことがないな。火の街に移り住む人たちって、店を開業する人たちが多いからさ。家庭では、食べているかもしれないけど、人に振舞っているみたいな話は、あまり聞いたことがないかも。」


月の民ということは、内緒にして移り住んでいるのだろうか?


「移り住んでいることは、秘密なんですか?」

「いや、大っぴらに言う人はいないかもしれないけど、そこまで隠すようなことでもないんだけどね。もしそうなんだとしたら、そういう人たちにも住みやすい街づくりをする必要があるな。」


クラト公子は、一族のトップの息子という立場なので、いろいろ大変なんだろう。


「シンが良く、城を抜け出しているだろ?」

「あぁ…視察…ですか?」


視察という名の脱走のような気もしないでもないけど。


「そうそう、城から抜け出す口実ではあるんだけど、ちゃんと視察もしているんだぜ?」

「そうなんですか?」

「そこまで驚かなくても…各街の様子を見ると同時に、移り住んだ月の民たちの様子を見に行っているらしい。俺も知らなかったんだけど。」


ちゃんと、仕事していたんだなぁ…

あれ?

なんで、その情報を知っているんだろう?


「なんで、知ったんですか?」

「火の街に住んでいる月の民に聞いた。たまにシン王子が様子を見に来てくれるんです…ってさ。」

「それにしては、シン王子。火の街に行った時もよそよそしかったですけどね。」

「こっそり見に来るんだと。初めは結構驚いたらしい。」


なぜ、こっそり見に行くんだ。

抜き打ち視察でもしているのだろうか?


「前、こっそり見に来ているシンに話しかけて見たら、元気そうにやっているのであれば、問題ないだろ…と言われたらしくね。こういうのは、人目を気にしていない自然体の姿を見るのが一番いいらしいぞ。バレていたら、意味ないのにな。」


プティテーラのことが大好きなシン王子らしいと言うか。


「今から行く所も、シンに紹介してもらったんだ。シンがたまたま視察に出た時に、俺がシンに声をかけて、一緒について行ったときに、出会った場所。」


本当について行ったんだろうな。

半ば、強引に。


「なんか、不本意なことを思われている気がするけど?」

「いえ、クラト公子のことをしっかり考えてましたよ。」

「それのどこが、いえ…なんだよ。」


疑いの目を向けられたため、慌てて目線を逸らし、ネロへと話を振る。


「ネロ、これから行く月の料理って、どんなものなんだろうね。」

「…そこで俺に振るな。」

「どんな料理なんだろうね。」

「知らん。」


少しは、私の相手をしてくれよ。

呆れた顔をされ、フイっと顔を逸らされる。


「そこは、なんで俺に聞かないの?ネロよりも俺でしょ?」

「えー…どんな料理かネロと想像するのも楽しいかと思いまして…」

「そう。面白そうなゲームだね。じゃあ、どんなものを想像する?」


別にゲームなんて、言ってませんけども?


「そうですね…黄色いスープとかですかね?」

「ちなみになんで?」

「え…月だから、黄色をイメージした何かかなと?」


四大食でそんなに街の名前と関係した物なんてなかったけれど。

でも、それとなく特色をとらえていたと思うし。


「はずれ。」


まぁ、だよね。


「全然わかりませんって…」

「そうか?」

「そうです。どのようなジャンルかだけでも、教えてくださいよ。」


じゃないと、ゲームになりません。

むすっとした顔でクラト公子に訴えると、クラト公子はクスクスと笑っていた。


「そうだな。ジャンルは、あまぁーいお菓子だな。」


そう言うクラト公子は、とても色っぽくにんまりと笑っていた。

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ