表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
288/953

282話 平和の象徴マニとアイネ


バルドル公爵は、シン王子やクラト公子が言うように、頭が固くて頑固だという雰囲気が感じられない。


「バルドル公爵は、何か図書館に調べものですか?」

「私か?私は、視察に来たんだ。街の管理も五大一族の役割だからな。」

「そうだったんですね。」


益々、いい当主、いいお父さんだよ。


「君たちは、調べ物をしていたんだろう?何を調べていたんだ?」

「プティテーラの歴史と文化についてです。今はちょうど、五大一族についての書籍を見つけたので、それを読んでいました。」

「五大一族?」

「はい。」


本をバルドル公爵の方に向けると、バルドル公爵は、そこを覗き込んだ。


「あぁ、昔は五大一族が仲が悪かったという事か。」

「本当なんですか?」

「本当だと聞いている。私の時代は、既にそれぞれの領土を街として捉え、それぞれの一族が管理する体系に変わっていたからな。領土の争いなどなかったが、昔は領土争いがあったらしい。」


やっぱりそうなのか。

それぞれの一族の人たちと知り合いになったけど、そんな雰囲気はなかったから、想像できないな。


「意外かい?」

「はい。今回、五大一族の人たちと会う機会をたくさん得たんですけど、それぞれいがみ合っている雰囲気はなかったので…」

「今はね。しっかりとした世界の体系が出来たから。だが、それぞれの領土を守るために各一族が争ったという歴史は、本当にある。そこに書かれてあるように、月と太陽は仲が悪く、雫と火も仲が悪かった。なんでだと思う?」


え?

領土のためじゃないの?


「街を守るためでは、ないのですか?」

「それもある。」

「それも…?」


他に何かあるのかな?


「分からないか?」

「はい…すみません。」

「謝らなくていい。」


分からないと言った私にバルドル公爵は、優しく微笑んだ。


「考え方が合わないからさ。」

「え?」

「性格が合わない。」


えぇ…?


「そんな理由で…と思うだろ?」

「申し訳ないですが、思います。」

「性格というのは、環境や周囲の考え方によって形成されることが多い。初めは些細な争いだったかもしれない。太陽は、行動的で、月は保守的だ。一族ごとに、性格が似ているのも、両親や周囲の環境により、子供が似た考え方を得るからだろう。そういう些細な意見の食い違いが、争いのもとになるんだ。その結果、昔はそれぞれの一族同士、仲が悪かったとされている。」

「じゃあ、いつから今のように変わっていったんでしょうか?」


考え方の違いによる争いというのは、分かる気がする。

それぞれの性格が争いを生むというのも、なんか納得だなぁ。


「さぁな。徐々に、おかしいと思った者たちが増えてきたのだろう。だが、平和の象徴として、称えられている者はいる。」

「誰ですか?」

「アイネとマニ」

「アイネさんと…マニさん…」


ここでもその二人が出てくるの?


「恋愛と言うものは、考え方を変える一種の手段だからな。」

「じゃあ、月の約束というのは、ただのプロポーズや誓いの言葉ではなく…平和の象徴だったということですか?」

「そういう事だ。そして、身分違いの恋、領土違いの恋が発展していったわけだな。今では、一族以外の人と結婚を果たす人の方が多いな。恋愛結婚というのが、プティテーラでは当たり前になったというわけだ。」


マニさんとアイネさん…

どんだけ、プティテーラに影響を与えているの?


「まぁ、今回言いたいことは、争いは些細な食い違いから始まるということだ。性格が合わないというのは、争いのもとになるんだよ。ただ、それで争いを肯定しているわけではない。ないに越したことはないからな。」


優しそうに微笑むバルドル公爵を見て、思わず笑みがこぼれる。


「なんだ?」

「アルビナ令嬢の強さは、バルドル公爵譲りなのかなと思いまして。」

「アルビナの強さは、ロゼ譲りだよ。」


ロゼ…

アルビナ令嬢のお母さまだっけ?

そうなの?

あの優しそうな、シュルーク公爵夫人が??

私の頭の中には、クエスチョンマークが飛び交った。

読んでいただき、ありがとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ