表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/953

99話 また一つ、みんなのことを知ることが出来ました


衝撃的な自己紹介を終えて、私は今椅子に座らされている。

これは、いったいどういう状況かな?

対面には、アルバートさんが真剣な顔をして私を見てきた。


「チヒロ、落ち着いて聞いてくれ」


あまりの深刻そうな顔に私は、何を言われるのだろうと身構える。


「人族ではなくても、別に急に襲ってきたりとかしないから、安心してくれていい。」


……。

へ?

何の話だろう?


「人族と魔族の関わりもぎこちないものではなく、ちゃんと交流をするようになり、お互いを尊重するようになっている。」


はぁ…?

だから、なんでしょうか?


「魔族は怖い存在じゃないぞ」


アルバートさんは、真剣な目で私に訴えてきた。

えっと。


「別に、怖がってないですが?」


私がそう言うと、企画宣伝課の部屋の中の空気が緩んだ。


「確かに驚きはしましたけど、それは、見たことがなかったからですし。」

「カインやリリスが自己紹介した時、俺らの方を見ただろう?てっきりチヒロは、魔族が怖いのかと。」

「いやいや、本当なのか確かめるために、見ただけですって。」


それなのに、あちゃーって…

どんな顔なのかと思いきや、怖がらせた、まずい。という顔だったわけね。


「ミシュティでも、魔物を見ましたし、獣人も見ましたけど。」

「一緒に働くとなると、怖いのかと。」


なんか、誤解させてしまったようだし。


「すみません。吸血鬼も、サキュバスも地球では聞いたことのある名前だったので。実際こういう人たちなんだと、嬉しさと驚きが混じって、思わずアルバートさん達の方を見てしまったんですよね。」

「一緒に働くのが嫌だと言われたら、どうしようかと。」


そこまで、思いつめさせたの?

マジで、ごめんなさい。


「リリスさん、カイン君も嫌な思いさせていたら、すみません。一緒に働けるの、嬉しいです。」

「別に、気にしてないけど」

「俺らも驚かせたな、ごめんな。」


リリスさんは、相変わらずツンとしてるけど、これで二人への誤解は解けたかな?


「それにしても、この機会に言っておかなくていいの?またタイミング逃すんじゃない?」


ん?

リリスさんの思わせぶりなセリフ。

もしかして、まだなんかあるの?


「あのね」

「はい」


リリスさんの言葉に、フェリシアさんが口を開いた。

まぁ、話の流れ的に、何となく予想はついたけどね。


「課長以外、魔族と言ったら怒るかしら?」

「いや、怒りませんけど?」

「でも、騙していたみたいになっているし。」

「そもそも、ほんとのことを言われていなかっただけで、嘘言われたわけじゃないですし。それに、パーソナルカードに種族という欄があったということは、個人情報ですよね。初対面の人に、べらべら言わないですって。」


それにしても、アルバートさんは人族なのか。

人族で、コスモス一の魔法師って、すごくないか?

私の師匠すごすぎでは?


「チヒロ、怒ってない?」

「嫌いにならないで、チヒロ」


アンジュ君とアンヘル君がそっと私の方にきて、ピトッとくっ付いてきた。

申し訳ないけど、シュンとした双子もかわいいですね。


「怒ってないし、嫌いにならないって。」


二人をよしよしして、なだめながらふと気になることが出てきた。

私は、アルバートさんの方に行き、耳打ちをする。


「なんの種族かというのは、聞いていいものですか?」

「人にもよるけど、いいんじゃないかな」


アルバートさんは、笑って答えてくれた。

じゃあ、思い切って聞いてみよう。

気になるし。


「フェリシアさん達の種族って聞いてもいいんですか?」

「私は、アラクネという種族よ。」


アラクネ…アラクネ!?

アラクネって、蜘蛛じゃなかったっけ?

そう思い、フェリシアさんを見る。

確かに、髪の色とか少し毒々しいけど、きれいなお姉さんだよね。


「フェリシアは、昔やんちゃだったよね」

「課長、昔の話を持ってこないでいただいても?」


やんちゃって?

肉食お姉さんだったってこと?

今からは、想像できないな。


「僕達は、エンジェルという種族だよ。」


なんと!

天使だと思っていた双子は、ほんとうに天使だったってこと?

やっぱり天使じゃん。

え、もしかして私は、既に二人の天使さを見抜いていたっていうこと?

私って、天才だったのかもしれない。


私は思わず無言で二人を抱きしめた。

腕の中で戸惑っている二人がいるけど、今の私は天才だから。

自分でも何を言っているか分からないほど、大興奮だった。


「じゃあ、ネロは…」


私は、ネロにも聞こうとしたけど、ネロはさ…


「猫か。」

「…虎だ!」

「どう見ても、猫じゃん。」

「見た目が人でも、種族は違うという話を今までしてきただろうが」

「えぇーでもさ。」

「まったく。」


普段のやり取り。

ネロがどこかほっとしたように見えたのは、気のせいだったかな。


企画宣伝課の人たちの新たな部分を知って、なんだか嬉しくなった。


よし、今日も頑張るぞと私は、気合を入れる。

そして、私は、朝の失態をすっかり忘れているのだった。

読んでいただき、おめでとうございます!


よろしければ、

評価、ブックマーク、感想等いただけると

嬉しいです!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ