表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【オタク時間遡行】iqqo ⇆ zozo[イッコ・ソソ]  作者: みさわみかさ
一九九〇年  好景気《バブル》
29/132

四     過去世界《バブルじだい》の第一日目

 (あおい)は、胸がどきどきしっぱなしだった。

 なにしろ、一九九〇年(こちら)に来てからのなにもかもが、彼女のたった十数年の人生で、まるで体験したことのないできごとの連続。


 無論、ほかの四人もタイムスリップは初めての経験(厳密にいえば二葉(ふたば)拓海(たくみ)は二度目となるが)ではあるものの、九〇年代の初頭など、二十一世紀生まれ(げんだいっこ)の中学生にはおおよそ異世界も同然。――残念なことに、彼女のあこがれる最強で無双な(ファンタジー)世界とは少々(まったく)違うが。


「もうあたし、びっくりしちゃったよう。不藁(ふわら)さん、いきなり外国人の人、殺そうとするし」


 足早に現場の裏通りを立ち去り、どこかしらへ向かう伯父たち大人に置いていかれないよう、とたとた駆け足気味の少女は、興奮冷めやらぬ様子で瞳を輝かせる。


「なんだ〝外国人の人〟って。重複(ちょうふく)表現だろう」見向きもせず、伯父・艾草(もぐさ)(ひろし)は姪を一蹴した。


「超服?」なにそれ守備力高いの、と葵は首をかしげたが博は相手にせず、今回の計画の右腕――文字どおり彼の右がわを並行していた――不藁(つよし)に、仏頂づらで苦情(もんく)をたれる。


「不藁、行動()るならそう言ってからにしてくれ。俺も、()ったのかとあせったぞ」


 左手のリーダーに「すまん、モグさん」ちらと目をやり、こわもての壮年男は、まだ人気のない早朝の街頭と、その手にたずさえるオーパーツな端末の画面へ抜かりなく目を光らせている。日の出直前、後楽園駅への生活道路に人影は皆無だった。


「風貌や話の内容からして、横須賀基地(ベース)に着任してまだ日の浅い新兵のようだったから――」不藁は、くだんの米兵など注意を要する者の接近を警戒しつつ言う。「先にひとこと断っても大丈夫だったろうが、万一に備えてな」


 相手が日本語にうといとはかぎらない。作戦行動(じょうきょう)に不測の事態はつきものだ。現に初手から米兵に出くわした。予断は油断と同義だ。


「開幕早々、趣向を凝らした手荒い歓迎ね」


 ざんばらの長髪をなびかせる立花(たちばな)千尋(ちひろ)が、先ゆきが思いやられること、とシニカルに眉をあげてみせた。


 その不安感を増幅させるため《《だけ》》にくっついてきたようなメンバー、若干一、二名が、さっそくその役割を務める。「で、オレらどこに向かってんの?」「そうそう。ここ、どこら辺? 都内?」

 後方で、まだこの時代に細胞のひとかけらも存在していない拓海・葵の問題児コンビが、朝っぱらにふさわしい寝言を吐いた。


「行程表を読んでないのか、おまえたちは」壮年のリーダーは端末で経路を確認しつつ苦言をていする。

 彼の背中へ両名は「博さんが作ったPDFのやつ? あの五十ページぐらいある」「え、あれ、ネタじゃなかったの? アニメのマジメポジが、ちょっと遊びに行くだけなのにはりきって旅のしおりを作っちゃう的な」

 ――ネタで何週間もかけて作成するか。

 世界の命運をかけたタイムトラベルで、三十年前の時代へ数十日滞在するという一大計画が〝ちょっと遊びに行く〟ていどの感覚とは。緊張感のないリアクションに博のこめかみがざわつく。


「これだから最近の連中は」数千年の昔から言われ続ける愚痴を、博はこぼさずにいられない。


「千尋、このあとの予定をバカどもに教えてやれ」

「営団地下鉄・後楽園駅から、荻窪行きへ乗車。東京駅でJR・横須賀線に乗り換えて保土ケ谷まで行き、路線バスでモグさんの実家へ」


 プログラマーは、向かう先、夜明けのビル()に影を浮かべる――二〇二〇年(いま)はなき――後楽園ゆうえんちの観覧車を見すえて即答する。

 すっご、暗記してるんだ、と驚く葵に博は、驚きたいのはこっちのほうだ、と眉間にしわを寄せた。


「エーダン地下鉄って? 地下鉄?」拓海が、顔をしかめるリーダーの気も知らず、千葉か埼玉にあんの、と能天気に問う。


「帝都高速度交通営団、通称〝営団〟、東京メトロの前身だ、ちゃんと行程表の用語一覧に書いてある」博はまくしたて、画面上のPDFファイルを見せつけた。


「おじさん、どしたの。おこ?」

「ああ、激おこだ」


 不思議そうな姪に《《にべ》》もなく答える。

 必要な二名(やつら)のためにわざわざ作成したというのに。この壮大な計画に参加していながら、よくそこまで無関心でいられるものだ。

 いっそう歩調を速める彼に、葵と拓海は顔を見あわせ小さく首を振った。


 天をつくビル群の背後へ、上昇した陽の裾――三十年後に出現するウイルスがなぞらえられるコロナが、のぞく。

 まもなく日本史上最大の好景気が失われ、代わりに人類史上最大のパンデミックが近い将来もたらされる巨大な街が、あかあかと照らされはじめる。

 過去世界、第一日目の開始。

おもしろかったら応援をぜひ。

ブックマークでにやにや、ポイントで小躍り、感想で狂喜乱舞、レビューで失神して喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ