表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/164

18.報告会 でござる

⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ 


 山からの帰り道、ベルリネッタ姫が小用で外した。

 頃合いを見計らって、ウラッコと肩をがっしり組む。逃げられないように。小声の会話が聞こえないように。


「なあウラッコ。この仕事が終わったらお前、北へ行け。拙者らは南へ行くから、南は外せ。北だぞ。いいか? 北へ行けば、猫頭巾の権利をやろう」

「本当だっピ?」


「ああ本当だ。このまま顔を合わせなければ、拙者はウラッコのことを忘れてしまうであろう」

「わ、解ったッピ。北へ行くッピ!」


「よしよし。この町で一生暮らしても良いぞ。今度会ったら確実に斬るからな!」

「ひぃぃぃー!」


⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰




 冒険者ギルドへ戻ってすぐ。

「ベルリネッタ様、グラエム閣下がお待ちです!」

「うむ、大義である」


 貴族の顔をしたベルリネッタ姫。ギルドマスターと一言二言会話を交わしている。


 某らは控え室へ通された。ここでしばらく待つようにとのこと。

 旅の垢を落とす湯と手拭いが出され、身を拭った。さっぱりできて気持ちが良い。

 そのあと、簡単な飯が出てきた。温かい飯は二日ぶり。有り難く頂いておく。


「お待たせしました。こちらへどうぞ」 


 ギルドマスターの部屋へ通された。

 凛々しい口ひげを蓄えた初老の男が待っていた。

 背筋がピンシャンと通っておる。武人として鍛え抜いた体と見た。


「この者はジベンシル王国宰相グラエム・コーワン伯爵である」

「よろしくお願い致す」


 目は某に向けたまま、顎を僅かばかり引いてそれを挨拶とした。考えようによっては無礼であるが、相手は一介の冒険者。武士を貴族、冒険者を浮浪者と読み替えればその理が解る。

 元木っ端役人の某に、僅かばかりでも礼を見せてくれただけでも破格の扱いであろう。


 さて――

『宰相とは……大老ですかね?』

「よくこのような所へ足を運んでくれたな」

『ベルリネッタ姫を待っていたようですね? 宰相は期待して送り出したのでしょう』


 さて報告会でござる――。


「なんですと! イオタさんがドラゴンを退けたぁー!?」

 ギルドマスターが吠えた。これ以上無いという位の大口を開けて。


「いや、退けたというか、和やかな雰囲気の中でお話をして……」

「肉体言語です! 技と技、力と力のぶつかり合い。悔しいけど私の目で追えなかった!」


 追うも何も、目を回して寝ていたでござろう?


「ドラゴン準討伐相当! 成功報酬以外に、さらに多額のボーナスを上積みせねば!」

『ボーナスとは別途支払われる特別なお手当のことでございます。大抵が高額!』

「……まあ、だいたいそういうことでござるかな?」


 くっ! 銭の力に折れてしまった!


「そのドラゴンはディーノ。聖竜ディーノです!」

 某の話にベルリネッタ姫が割り込んできた。

「聖竜と戦っては不味い事に……」

 ギルドマスターが及び腰になった。特別手当は!?


「イオタ様は、ディーノとお知り合いだったのです!」

「なんと! なぜイオタ様がB級冒険者なのか理解できません! Sクラス相当のはずでございましょう! やはりボーナスを出さねば納まりますまい。うーむ!」


 とうとうギルドマスターが丁寧語を使い出した。


 先ほどより、某の耳が戸の外の物音を捉えておる。十人以上の冒険者が、戸の外で聞き耳を立てておる気配がする。

 よろしくない傾向でござる。


 また誤解が誤解を生んで噂に尾ひれが付いたうえ、飛び立っていきそうでござる!


「では最重要報告を」

 ベルリネッタ姫の顔が騎士隊長の顔になった。幼い顔との差が何とも……体さえまともならば……。


「その前に――」

 ベルリネッタ姫が目配せをする。

 ギルドマスターがドアを乱暴に開け、外に群がっていた野次馬共を蹴り倒した。


「二階に上がってきたら殺す!」


 うむ、めっちゃ怖い。




 ベルリネッタ姫の報告は続く。


「魔物の異常繁殖の原因は魔王と判明しました」

「まことですか?」

 グラエム宰相が目を剥いた。


『情報の元が聖竜ですからね。これ以上確かな情報源はありません』


「グラエム殿! 聖竜より聞き出してくれたのはイオタ様です。これを疑うは、イオタ様をお疑いになる事。ジベンシルはイオタ様より受けた恩を仇で返すか!」


 ベルリネッタ姫がピシャリと言い切った。幼い顔付きだが、体が凄いので怒るとめっちゃ怖い。


「申し訳ありません。イオタ様、どうかお許しを」


 一国の大老、もとい、宰相に頭を下げさせてしまった!


「あ、いや、宰相殿もあまりの事に我が耳を疑ったのでしょう。拙者は何とも思っておらぬ。姫、どうかここは穏便に!」

「イオタ様がそう仰るなら」


 なんやかんやで丸く収まったが……。

 某、この国でどんな扱いなの? どんな立ち位置?



 某の困惑を余所に、ベルリネッタ姫の話は進む。


「魔王はジベンシルの近辺にいるらしい。方角はおそらく西。全ての力を覚醒させている訳ではない。イオタ様なら魔王と戦えると聖竜ディーノが言っていた」

『旦那! 否定の念押しをしてください!』

 ボーとしていた某にミウラの檄が飛ぶ。そうでござる!


「それに関して、念を押しておくでござる。あくまで! よいか? あくまで、今の覚醒していない魔王に対して、でござる! しかも、現状で互角。某が負けるやもしれぬ。過大な期待は無しにして頂く。しばらくすれば、魔王も覚醒しよう。そうなると、某では倒せなくなる! そして某は温厚なネコ耳族。争い事より昼寝を優先する習性がござる。そこを(きつ)と強調しておくござるよ!」


 これだけ言えば勇者に祭り上げられることはあるまい。


『まだ甘いです! 責任の所在を貴族達政治家にかぶせておきましょう!』

 軍師、ミウラ。……はっ! 嫌な予感がする。

 貴族が全員軍師のつもりだったら、誰が実働するのか?


「魔王対策は世を預かる貴族の義務。某のような流れのネコの骨に全てを託すはお門違い。貴族の名誉にかけ、存在意義にかけ、その足で行動し、その腕で解決すべきでござる! そうして初めて貴族の中から勇者が産まれるのでござる! でないと――」


 一端言葉を句切る。


「でないと?」

 宰相殿が食いついてくれた!


「もし、下々の中より勇者が輩出されれば、貴族の立場がござらぬ! 支配体制にヒビが入る。内戦の危機が発生するやも知れぬ。そうなると諸外国にもつけ込まれる隙が出る。王国興亡の機会でござる! 逆を言うと、国政に発言力を増す機会! これは看過できぬでござるよ!」


 考えられる限り焚きつけてやった。

 宰相の顔が引き締まる。

 ベルリネッタ姫の顔も引き締まっていた。

 某らを放っておき、二人の間で、話し合いが始まった。 


 この隙に――

「ミウラよ、ディーノ殿がミウラに聞けと言っておった。某と魔王が出会う確率は、『こんま二桁以下』だと。これはどういう意味か解るか?」

『それは確率がゼロと同義。えーっと、「決して会うことはない」との意味です。安心です。よかったですね!』

「た、助かったー!」


 もう安心。全てが片付いた。 

 安心して茶が飲める。いやっもうホント。

 いやー、お茶が上手い。宇治茶でござるか? もうね、もう余裕ですよ。


「話し合いは済んだでござるかな?」


 宰相殿とベルリネッタ姫に問いかける。余裕の産物。他人事の気安さでござる。


「そう、そうですね。ここで話す内容ではございません。宮廷で御前会議を開かねば!」


 立ち上がった宰相殿。挨拶もそこそこに部屋を飛び出していった。


『ベルリネッタも追い出しましょう! わたし達はこの足でトンズラです!』

 激しく同意でござる!


「ベルリネッタ姫。あなたも宰相殿と行動を共にすべきでござる。ここで力を発揮せねば、ボクサー家の恥にござるよ!」

「ううっ!」


 うなるベルリネッタ姫。何か迷っている?


『旦那と離れるのがお辛いのでしょう。何かサービスしてやれば宜しいかと』


 では。


「短い間でござったが、お世話になった。ベルリネッタ姫。一言助言致す。貴女は最初の一太刀に全てを賭ける剣術が相応しい。二の太刀いらずの剣でござる」


「わたしに剣のご指導を頂けるので!?」


 ぱぁーっと顔を明るくさせるベルリネッタ姫。……ちょろい。


「誠でござる。騎士の中の騎士。ベルリネッタ姫は剛剣がよく似合う」


 ちょちょいと耳をパタパタさせ、尻尾を大きくユラユラさせる。

 こうすると、あのエランですらホッコリとした笑顔を浮かべるのだ。


『尊い!』

「あああ、尊きお方! イオタ様は神!」

『よし! 尊死を許可する!』


 ミウラとベルリネッタの間で会話が成立したッ!

 某には理解できぬ言葉の羅列だったが。


「命をかけて働きますぞー! トヤーッ!」


 応急修理した戸を蹴破って、出ていくベルリネッタ姫。戸は丁寧に扱いましょう。


「ではミウラ」

『報酬を頂いて、宿屋に引っ込むふりをしてそのまま町を出ましょう。今宵は徹夜の行軍です』






 

⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰ ⊱φωφ⊰


 イオタ、逐電!




作者モチベアップの為、ご感想の方を一つよろしく!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ