表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/101

赤ちゃんは羞恥プレイです!

あれからしばらくの間、この空間で色々な事を学んだ。


『向こうに行く前に、私の加護を与えてパス(繋がり)を作る。そうすればスフィア外からでも、ある程度は支援が出来るようになるだろう』


「わかりました。それと虚無の神アビスメイデンは死んだのでしょうか?」


『いいえ、結構な深手は負わせたと思いますが死んではいません。しかし、しばらくはスフィアにちょっかいを掛ける事は出来ないでしょう!』


『ちょうど良かったな。赤子では流石に対処が出来ないからな』


「赤子?ああ!生まれ変わるんでしたね。つい、このままの姿で行けると勘違いしました」


『まぁ、【異世界転移】はそのまま瞬間移動したように移動するだけで、【異世界転生】は詩音のように1度死んでしまい、生まれ変わって人生をやり直す事だ。言葉が似てるから間違いやすいよな。私も【昔】運営さんに間違っていると指摘を受けて…………コホンッ!なんでもない』


深くは聞かないでおこう。【深淵を覗けば深淵もまたこちらを覗いている】って言うしね。


力の修行中に何回か試した事があった。


『やっぱり現在の状況では5分が限界ですね』

「うん………無理して5分以上、力を出すと酷い筋肉痛のような痛みが身体を蝕んで、このざまだよ……」


詩音は身体が動かず、地面に寝そべっていた。


『まぁ、無理をせずゆっくりやりなさい。時間はたくさんあるのだから』


「はい!」




それからまたしばらく時間が経ち─



『セレスティーナ、忘れ物はないか?無限収納に穴を空けてこちらの無限収納と繋げた。裏技ではあるが【神界】(現実世界)からの物資をいつでも送れる。手紙なども送れるだろう』


『本当にありがとうございます!定期的に報告を入れます!』

『ああ、こちらでも呪縛の鎖の魔力構成を解読、解析して外部から解除が出来るように動いておく。大丈夫だと思うが虚無の神が動き出したら連絡するように。それと向こうの神の状況も分かれば連絡してくれ』


『かしこまりました!』


『では、詩音!しばしの別れだ。君の新たな生に幸あらん事を!』


「今までありがとうございました!頑張ってきます!」


『そう力まなくても、記憶もそのままなんだ。異世界を楽しんできなさい』


「はいっ!ありがとうございます!」




こうして私の異世界の人生が本当に幕を開けた!







◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「オギャアー!オギャアー!オギャアー!」


とある屋敷に元気な赤ちゃんの泣き声が響き渡った。


「旦那様!おめでとうございます!元気な女の子でございます!」


子供を産んだ母親のお付きの侍女は、別室で待機していたこの屋敷の当主グラン・アクエリアス公爵に報告する。


「おお、でかした!それでレイラはどうだ?」


「母子共にご無事でございます!」


魔法のある世界でも、まだまだ出産には危険が付き物である。侍女の報告でグラン公爵はやっと安心して落ち着きを取り戻した。


『詩音、しばらくは大人しくしててね。眠っている間は、精神世界でこの異世界の勉強と魔力の勉強をしていきます。時間を有効に使いましょう!』


『了解です!…………セレス、私……ヤバいかも!?』


『どうしました?』


ぽっ……


『オシッコがしたい………』

『オシメをしているのですから大丈夫ですよ?』

『ううぅ………大丈夫じゃない!みないでーーーー!!!!』


あああぁぁぁぁ…………



私のSAN値(正気度)がどんどん減っていくよ!?

(ゼロになったら恥じらい心が無くなりそう……)



シオンは早くも異世界転生をしたことを後悔したのでした。








愚者の声

「シオンが変な趣味に目覚めないか心配です」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ