表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

2話 恐怖

今年ももうすぐ終わり。毎日更新は、終わった。(始まってすらいないわ!!ブーブー!)

「やぁ、また会ったね、〝いろに飢えた目をしてる人〟くん。君が願えばボクはいつだって君の前に現れられるんだよ、まぁ、良い時(トワイライト)に限るんけどね。」


そうやって女神様(その人)は眉毛を下げ苦笑いをする。


「…っトワイライトって明け方の事じゃないんですか…?」


あ、今回は声が出る。夢の中で声が出るっておかしな表現だけど。


「うーん、まぁ、一言で言うと銀世界…かな。世界が暗闇でもなく、光でもなく、影も形も見えないような、あの、わずかな時間の事。全てが反発しあって、滲みあって、美しい。

あの時間を()()は、そう(トワイライト)呼ぶの。」


「反発するのに、滲む…?滲んで溝色(どぶいろ)になる筈なのに美しい…?」


「ええ、見れば分かる、感じれば分かる、創れば分かる。あの曲(始まりの詩)の様に、ね。」


閃き(真実)が身体を駆け巡る。

あぁ、そっか。ピースが綺麗にはまったかのように、しっくりきてしまう。

そうだ、あの曲(洋楽)だって、そうだったじゃないか。

あの曲の種は雨の音だけじゃない。

それを混ぜるやり方なんだ。

弱く、主張をさせぬように、混ざりやすく、いろを乗せるんじゃなくて、

原響(原色)をしっかりと強く、暴力的に。

それを正しく、()()()()あげれば。

さながら印象派の様に、美しく、ダイレクトに光を映し出す。

ほとばしる、その、エネルギーが、それこそが、人を魅了(僕が欲して)する力(やまないモノ)なんだ。


「…くっくっくっ!君は頭の回転が速くていいねぇ。人っていう生き物は傷つけば(排除されれば)傷つく程(嬲られる程)貪欲に、狡賢く、醜く(美しく)なってゆく。あーっ!楽しいねぇ!(人間)はその力でボクに何を見せてくれるんだい?ボクは、とっても楽しみだよ!」


そうやって心底愉しそうにわらう女神様(その人)は、醜い笑い方なのにはじけるような明るさと美しさを兼ね備えていた。

``醜い``と、``美しい``は裏表じゃないんだ。隣り合わせ。好きの反対は、嫌いじゃない、無関心みたいに。


「そうだよ。それが分かるのは人間にしては凄いんじゃないかなぁ?」


にっこりと、爽やかな笑顔。そして、人を殺しそうな(生命を壊しそうな)気配が入り混じっていた。

ゾクゾクする。恐怖と、高揚感で。

たまらない。恐怖だっていや、恐怖こそ、高揚感を創り出すには、うってつけじゃないのか?



……面白い。やってやろうじゃないか、、!


キーボードに触れる、指が踊る。

音感は元々いい方なんだ。

(いろ)が舞う。暗く、冷たく、鋭く。

己の首元に己の音で刃を向ける。

蒼く、紅く、エネルギーをぶつけ合いながら。

キーから指を離した時の、静寂が、少し汗ばんだ身体に心地よく染み込む。

「今日も平和だなー」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ