表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝石店『さらさ』 〜星屑磨きと小さなバラ〜  作者: いろは紅葉
第二章:思い出、ルビー、輝け「星屑」
5/30

2.女店主かの子さん

 初仕事前、タツキさんの「従業員的行動」に目を白黒させる。

 そんなやりとりで五分消費。店長であるかの子さん(そう呼ぶようにと言われた)がやってきたのが一分後。

 よかった、こんな間抜けなところ見られなくて。


「初日だから、まずはお店の中のことを教えるわね」


 ちょっとしたワンルームみたいなバックヤード、従業員用の裏口、さっちゃんのトイレの場所、さっちゃんのお世話道具のある場所、さっちゃんのお世話について(マニュアルをもらった。タツキさんお手製)などなど。


「さっちゃんへの接し方を見て大丈夫だと思ったのだけど、猫と暮らしたことがあるのかしら?」

「はい。実家に一匹いまして。さっちゃんほどじゃないんですが、なつっこいんです!」


 思わず頬が緩む。実家にいるサバ白、そろそろおばあちゃんになるうちの子だ。帰るといつも激写する手が止まらなくて、スマートフォンのアルバムはほとんど猫画像でいっぱいだ。


「よかったわ。さっちゃんは接しやすい子だけど、慣れている人の方が私も安心するのよね」


 かの子さんは出窓に目を向ける。陽を浴びるさっちゃんの黒い毛が、ほんのり青く光っている。首輪のチャームは、優しいピンク。大きさはわたしの星屑よりひと回り小さい雫型。

 あれ? でも、なんか……。


「かの子さん。さっちゃんの今日のチャーム、この前と違いますよね」

「ええ、そうよ」

「あの。気のせいか、すごく眩しくて。ファイアがすごく鮮やかじゃないですか……?」


 ファイア。ものすごくざっくりと言えば、光の屈折が繰り返されることで見える、七色の輝きだ。身近なものだとガラスやプリズム。宝石店的に言えば、ダイヤモンド。

 そう、ダイヤモンド。


「あの……もしかして、あのチャーム……」


 ひとつの推測が、わたしの心をざわざわさせる。さっちゃんのチャームは虹色に輝いている。

 かの子さんは優しい大人の笑みを浮かべて、


「アーガイル産」

「ヒッ」


 アーガイル産とは、オーストラリアにあるアーガイル鉱山から取れたということ。ちなみに、ピンクダイヤモンドの産地として有名だ。


「宝石って、見た目だけだとほとんどわからないじゃない? ユキちゃんは目がいいのね」

「あの、あの……!」

「大丈夫よ。キュービックジルコニアだって、きれいにきらきらするから。よほど見慣れている人でもなければわからないわよ」


 やっぱり、ファンシーピンクなわけですね……。

 ファンシーカラーダイヤモンド。それは、無色透明のダイヤモンドよりも高価なものだ。色味がきれいならば、なおさらに。

 わたしの心は一瞬、遠くへ旅立った。


「そういえばユキちゃん、タツキくんが感心してたわよ。『チェーンもペンダントトップもきれいにしてある』って。落とす汚れがあまりなかったみたい」


 タツキさん、そんなこと言ってたんだ。


「わたし、クリーニングは好きなんです。前の職場にいたときも、お客さまからお預かりしたジュエリーをきれいにすることについ夢中になっちゃったりして」


 使い込まれたチェーンをお預かりしたときなんて、とてもわくわくしたものだ。超音波洗浄機に入れると、隙間に入り込んだ汚れが砂みたいに落ちていって、正直快感だった。

 もちろん、それはサービスの一環ではあるけれどメインじゃない。メインの仕事はもちろん、宝飾品を販売することで。

 ああ、開いて欲しくない思い出の蓋が……。


「じゃあ、お店に慣れるまで、クリーニングはユキちゃんにお任せするわね」


 微妙な間にはあえて触れずに、かの子さんは微笑んだ。自然な流れで、クリーニングの道具があるところに誘導される。

 超音波洗浄機。先の丸いピンセット。小さなルーペ。貴金属洗浄液。ゴールド、シルバーそれぞれの洗浄液。柔らかい毛質の歯ブラシに、クリーナークロス。ティッシュはいろんなことに使えるから必須。


 大丈夫。ここまでいろいろ見ても、拒否感は出てこない。大丈夫。


「洗浄液の在庫はここね。あとはお客さまにお茶を出してもらうわね。このお店、外からだと宝石店ってわかりづらいでしょ? 半分、わざとではあるんだけど。ユキちゃんみたいに、さっちゃんにつられて入ってくる人もいるの。そういう人にお客様になってもらうために、『取って食べたりしません』て安心してもらう必要があるのよ」


 無理なお勧めをすると、お客様に嫌われてしまうもの。かの子さんは言った。


「宝石を好きな人にはもちろんだけど、今まであまり馴染みがなかった人にも、身近に感じて欲しいの。このきれいな『星屑』たちをね」


 星屑。お店の名前にもなっている言葉。わたしの心に、ずっと残っている言葉。

 この前は慌ただしくて気にしてなかったけど、偶然ってすごいな。

 そのまま、わたしはお茶のセットが置かれているところに案内される。


「適度にリラックスしてもらう目的で、『さらさ』の内装は喫茶店をイメージしているの。ユキちゃんはさっちゃんにつられたから、猫カフェだと思ったみたいだけれど」

「あ、あはは」


 正直、さっちゃんしか目に入ってませんでした。だって、完全な飼い猫って見ていて安心感あるし。


「それで、うちは緑茶とコーヒーとジュースを……あら」


 コーヒーメーカーにポット、小さな冷蔵庫に棚と説明してくれていたかの子さんの手が止まる。


「ユキちゃん。ちょっとお願いを聞いてくれる?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ