表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神と完全変態する私  作者: くにたりん
第1章 ラブコール
8/58

第7話 地下鉄に乗って

 つい今しがたまで晴れ渡っていた青い空に、オレンジ色の雲が伸びている。夕闇まであと二、三時間といったところか。


 地下鉄の階段を下りると、百合子は乗車券を買うために販売機の前に行き、ジーンは物珍しそうに周囲の行き交う人を眺めていた。


 販売機の前で路線図を見上げ、タッチパネルでも触れるように、百合子は宙を指差しながら駅を探している。


「えっと……渋谷の次ね」


 表参道までの金額を確かめ、ほくそ笑む。


「老眼鏡がなくても見えることが、こんなに素晴らしいなんて」


 黒いエナメルの四角いハンドバッグから、朱の中に色鮮やかな鞠が描かれた縮緬ちりめんの長財布を取り出した。


 ボタンを探しながら、指先を左右上下と縦横無尽にウロウロと迷わせている辺りは、実年齢を感じてしまう。


「おかしいわね。二人分を一緒に買えるはずなんだけど……」


 結局、一人分ずつ、ポチポチとボタンを押して買うことにした。


 二枚目の乗車券を機械から受け取り、釣り銭を財布にしまいながら、ジーンの方を振り返った。コートに両手を突っ込んで、百合子を待っている死神に声を掛ける。


「ねえ、ジーン」


「ん?」


 「あなたは、そのズボンでいいの?」と尋ねそうになったが、にこやかなジーンを見ると聞けなくなった。


「やっぱり、なんでもないわ」


 今あるもので十分とジーンが言うものだから、そのままにしているが、百合子はずっと気になっている。


 部屋で着ていた白い半袖のTシャツの上に白っぽいセーターをかぶり、下は薄いグレーのスウェットパンツに白いスニーカー。そして、駅前で買った濃紺のロングコートを羽織っている。


 百合子からすれば、ジーンは部屋着にコートを着ているだけ、と見える。そんな寝巻きのような姿で、電車に乗ろうとしているジーンを不憫に感じているのだ。


 特にスウェットパンツが気になっているが、すらりとしたジーンが着用すると、それはそれで、そういう気負いしない彼のスタイルなんだ、と思わせるものがある。


 むしろジーンのカジュアルなスタイルは、百合子よりも周囲に溶け込んでいるのだが。


――せめてズボンだけでも、縫ってあげればよかったかしら。


 かく言う百合子の装いは、なかなかエッジの効いたファッションであることに、本人は気づいていない。


 少しほつれも見られる時代遅れの黒いロングコート。五十年代を彷彿させる落下傘スカートのワンピース、肌色のストッキングに、ペタンコの黒いバレーシューズ。


 しかもスカートの下には、ご丁寧にスカートをふくらませるためのパニエという、ふわふわのスカートも存在する。


 コートに抑えられ、多少はふくらみが軽減されているが、このクラシカルなドレスは場所を取る上に、どうしたって周囲の目を引いた。


 ついでに言うならば、出かける前のことだ。


 ジーンが百合子の肩まである黒髪を少しすくって、


「アップにしてみれば? きっと似合うよ」


 と言うものだから、前髪以外の黒髪をポニーテールにすると、結んだ根元に毛先をくるりと巻きつけシニョンにまとめた。


 仕上げに一粒真珠のイヤリング。これは母の形見であり、特別な外出の時にのみ持ち出す装飾品である。


 今の時代には恐らくドレッシー過ぎるというか、なんと言っても幅があった。


 地下二階にある乗車ホームに行くエスカレーターに乗った時、二人は急ぐ人のために右側を開けて縦に並んでいた。


 三人の若い女性が通り過ぎる時、ちらりと二人を見ていった。

 正確には、百合子を見ていた。


「私たち、どこか変なのかしら?」


 百合子は前にいるジーンの耳元に唇を寄せ、念の為に聞いてみる。


「どこも変じゃないよ」


 話しているうちにエスカレーターはホームに着き、先にジーンが降りると、百合子の手をとりながら「ほら、誰も見ていない」と言って笑った。


 百合子はエスカレーターから降りると、厳しい監視の目で、駅のホームをさっと見渡してみる。


 まばらに電車を待つ人たちの何人かは、確かにチラリと百合子を見たが、執拗に目で追いかけてくることはなかった。


 安心した百合子はジーンをリードしながら、率先して進行方向に向かってホームを歩き始めた。


「乗るなら先頭車両だよね」


「あなた、子供みたい」


 ホームの端っこに来てみると、電車を待っている人はジーンと百合子だけだった。


「私、自意識過剰なんだわ」


「仕方ないよ。今日の君は素敵だからね」


「またそんな適当なことを。あなたも見られているわよ」


「それはどうかな」

 と言って、ジーンはクスッと笑った。


 ジーンが何故笑ったのか分からず、理由を問いただそうと迫っているところへ、ジーンがトンネルから近づいてくる光を指して言った。


「来たよ。楽しいデートになるといいね」

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ