表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
401/410

342.人が減ると気持ちが沈む

 楽しい夜会を終えてリアを送り、あれこれ片付けて帰国の朝。ジークムンドの肩を叩く。


「ほら、姿勢が前屈みだぞ。背を伸ばせ。これからは南の国王陛下なんだからな」


「こそばゆい。今まで通りジークって呼んでくれるんだろ? ボス」


「当然じゃん、オレの部下だからね」


 どこまで偉くなっても部下、だから安心して何かあれば頼れ。あと、お前のことジークって呼び捨てにできる奴が減るから、オレはそう呼ぶよ。仲間だって公式の場で呼びかけることは出来ないだろうし。その辺まできっちり話をして、ひらりと手を振る。


 オレは黒豹に跨り、肩に白いチビドラゴンを乗せ、よく似た子ども姿のマロンを抱き上げる。ブラウは自由に足元で毛繕いを始めた。丸ごと転移する。この別れって、ある意味情緒がないよな。こう……ほら、涙を拭いながら大きく手を振るオレの後ろに夕陽が沈んでいく。みたいな光景は無理だ。まあ、朝だから夕陽はないけどね。


 コウコはリアと一緒に送り届けたので、今頃一緒にお茶でも楽しんでいるだろう。コウコがいてくれたら、魔術師や騎士の攻撃は防げる。毒も感知できるから問題ない。聖獣の護衛を掻い潜れるとしたら、同じ聖獣による攻撃くらいだった。5匹ともコンプリートしたオレに死角はない。


 舞い戻ったオレは数日の休暇を宣言した。


「働き過ぎだと思う。リアと一緒にごろごろして過ごしたい」


 駄々を捏ねた結果、3日間の自由を勝ち取った。半分は後ろで威嚇してくれたヒジリやスノーのお陰だけどな。聖獣が本気で威嚇したら、通常は太刀打ちできずに要求を飲む。


 リアの隠れ家、庭の奥の小屋で寝転がって食事をしたり、読書しながら背中を預けたりと、贅沢な時間を過ごした。正直、2日目には何かしたくてうずうずすると考えてたけど、そういう衝動もなく平和。聖獣の結界を張ったため、侍女役としてクリスティーンが同席する。


「クリス、似合うね」


「当然ですよ、身辺警護のプロですから」


 気配を薄くして上手に溶け込んでいる。じいやにも休暇を与えたら、元従業員の侍女を連れて温泉宿の掃除に出かけていった。往復は時間短縮のために転移魔法陣を使ってもらう。あれさ、魔術師に頼むと難しいけど、オレの魔力とリンクさせるだけなら簡単だった。だからオレの魔力に干渉があったら、確認してじいや達を転送させるだけの簡単なお仕事なのだ。


 ジャック達にも休みを与えたが、ライアンとサシャは買い物以外は出かけないという。ノアは腕が鈍ると魔物狩り、ジャックが追いかけていった。ちなみに休暇前にボーナスを渡したら、めちゃくちゃ驚かれたぞ。季節ボーナスって休みの前であってたよな? 働いてないから知らないけど。


「キヨ様、孤児院の決算報告書です」


 渡された書類に目を通す。特に問題なさそう。おかしなことが書いてあれば、執事のセバスさんが指摘すると思うし。


「あとでじいやに渡すから、しまっておいてくれる?」


「かしこまりました。責任を持ってお預かりいたします」


「セイ、仕事はしない約束だ」


「うん。だから終わりにしちゃった」


 ごろんと広いソファベッドに寝転がり、くすくす笑い合いながらゲーム盤を引っ張り出す。チェスに似た遊びだが、ルールが独特だ。将棋みたいに駒が戻れる。取った駒を味方に寝返らせることも出来て、実戦用の訓練みたいだった。


 これに関してリアが強い。条件を満たして裏切らせた駒を潜ませ、後ろからオレを追い詰めた。


「降参、このゲームは勝てない」


「諦めるのが早い、英雄殿。もう少し頑張らないと」


 からかう口調のリアに唇を尖らせて、抗議する。


「だってオレの仲間は裏切らないもん。実戦ならオレが勝つよ」


「そういうことにしてあげる。私は心が広い皇帝陛下だからね」


 ふふんと喉を反らせて笑うリアに、このやろとクッションを投げる。受け止められ、投げ返された。楽しくなって暴れているうちに、時間が終わったらしい。


「陛下、お時間です。キヨ、仕事をしてください」


 開いたままの扉をコンとノックしたシフェルの宣言で、楽しい休暇は終了となった。


 明日から孤児院を回る予定だ。気合を入れないとな。リアと明日の夕食の約束をして別れた。官舎はノアが作る味噌汁の匂いが充満し、食欲を誘う。


「ただいま、うまそうじゃん」


「キヨ、手伝え」


 おかんノアに手を掴まれ、ハンバーグを模した肉を焼いた。粗挽きハンバーグと表現したらオシャレだが、何しろ粗挽き具合が半端ない。親指の爪くらいの塊肉がごろごろ入ってるのを、ひき肉で無理やり繋いだ。焼きながら転がしたらバラバラになってしまうのだ。ここでオレの結界の出番だ。


 イメージはアルミホイル、火を通すけど、ラップみたいに溶けない。丸めて包めば形も崩れない優れ物だった。両面しっかり焼いて、さらに蒸し焼きにした。完璧だ。


 ソースは醤油ベースで、少し酸味を加えたら砂糖を混ぜる。照り焼きっぽい感じだが、バルサミコ風に黒酢を入れたので、ドレッシング感が強かった。指を入れて味を見て、コクが足りないと眉を寄せる。日本で料理してなかったから、何が足りないかわからず諦めた。


「食材に感謝して、いただきます」


「「「「いただきます」」」」


 口を揃えて挨拶し、食べ始めて気付いた。この官舎、人が減って寂しい。前は建物が揺れるほどの大きな挨拶が返ってたよな。


「お、美味そうなもん食ってるな」


「ん? レイルも食べる?」


 大量に作りすぎたハンバーグを焼いている最中なので、お裾分けだ。焼いて保管すれば、いつでも食べられるし。数日後に孤児院の視察があるから土産にちょうどいい。


「人が減って寂しいんだろ」


 ハンバーグをフォークで崩して頬張るレイルの指摘に、強がる気もなく頷いた。ぐるりと見回した部屋は、かつて50人近い傭兵が一緒に生活していた食堂だ。じいやと聖獣を入れても10人前後じゃ空間が広すぎた。


「安心しろ、明日視察に行く孤児院から15人くらい調達できるぞ」


「……え? なんでオレより先に情報知ってるのさ」


 普通オーナーに先に連絡来るもんじゃね? 疑問に思い首を傾げると、レイルが大笑いした。


「そりゃ、キヨが忙しくて手が回らないからだろ。前に任せるって言ったじゃねえか」


「言ったっけ……」


 言ったかもな。戦とか騒動が立て続けに起きて、子どもの扱いに慣れたレイルに丸投げ、したかも知れない。まあ、オレの知識じゃ子育ては出来ないから助かったけど。


「もう卒院の奴がいるのか」


「入った年齢が上だったからな。これから小さい子が増えていくだろうさ。あとうちの組織からも10人くらいなら融通できるぞ」


「そんで皇族の情報を横流しするの?」


 ジト目を向けたら、むっとした顔をされた。


「身内は売らない主義だ。そもそも、うちの連中は横流しするような低レベルじゃねえ」


「ごめん、言葉が過ぎた。申し訳ない」


 素直に謝罪した。今のはオレが悪い。こういう叱ってくれる奴って貴重だから、レイルはオレにとって失えない友人なんだ。地位がどんどん上がるにつれて、オレを叱れる人は減っていくと思う。シフェルだって、いずれは従う側になってしまう。だからさ。


「ずっとこうやって叱ってくれよな、レイル」


「うわっ、きも……お前、変態かよ」


 くそ、オレの感動を返せ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ