表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/410

338.裁判なんて要らない

 繋いでいない方の手を伸ばして黒髪を撫でる。泣き疲れた彼女が眠ったところで、侍女が人肌ほどの湯に浸したタオルで頬を拭った。それから少しずつ温度を下げて、目元が腫れないように包む。こうしてみると、侍女の仕事って気遣いの連続だよな。じいやもそうだけど、人の面倒を見る仕事の人を尊敬する。


 見守ること30分程。リアが目を開いた。見回してオレと目が合うと、シーツを顔の高さまで引き上げる。口と鼻まで覆う形だった。わずかに目元が見える。叱られる覚悟を決めた子どもみたいで、なんだか微笑ましい。


「リアは、どうしてオレがいない時を選んだの?」


「……」


 黙ってしまったリアに、責める口調はダメだと自分に言い聞かせた。仕方ない。こうなったらリアに話してもらうより、オレが推論を話して否定なり肯定をしてもらおう。


 投獄と自殺防止措置の手配を終えたシフェルが、そっと部屋の中に入った。侍女が出入りするタイミングを利用して、扉の内側に控える。リアへの気遣いだろう。セバスさんも同様にベッド脇に立つ。オレも含めて、男性ばかりになるから侍女が1人、離れずに付き添った。


「リア、間違ってたら教えて」


 こくんと縦に動いた頭を撫でて、オレは気づいた違和感から導いた話を口にする。


「オレを呼び戻したのは、断罪に必要だからだろ? セバスさんも承知で呼び戻した。でもオレがいない時に行動したんだよね」


 ここがおかしい点だ。困ったような顔をするリアを庇うように、リアの専属執事が口を開いた。


「申し訳ございません。私が独断でお呼びしました。皇帝陛下におかれましては、あなた様にご迷惑をかけられないと申され、内緒にする意向を示されました」


 リアはオレとシフェルがいない隙に片付けようと動き、心配した執事セバスさんが救援としてオレ達を呼び戻した。その際に間に合わないことがないよう、リアの名前を使ったんだろう。それならすぐに帰ってくるから。専属執事が「皇帝陛下のご要望だ」と伝えたら、騎士は団長に連絡を取る。迅速、かつ確実に。


 セバスさんの判断は結果として正しかった。リアに対しても、あの毒を使おうとしたんだから。


「セバスさんの判断は正しかったと思う。ただ独断で動いた罰は受けてね」


 それはそれ、これはこれ。規則は守らないと。


「罰として、プリンを作ってきてよ。食べたい」


 驚いた顔をしたものの、セバスさんは一礼して部屋を出た。ここから先は、執事が知らなくてもいい部分だ。


「あのおっさんの毒、お兄さんを暗殺した毒と同じ? そうだとしたら、なぜ今までおっさんが放置されてきたのかな。最近わかったとか?」


 これにはシフェルが口を挟んできた。


「毒の種類は、事件当初から特定されていました。入手経路と容疑者が複数あり、犯人の確証だけが掴めなかったのです。そのため、無理をなさったのでしょう」


「一番怪しいと思った叔父を呼び出して、自分の命を囮にしたの? 何かあったら間に合わないのに、オレがいない時を狙って……異世界に放り出されたオレを、リアも捨てるのかよ」


 子どもっぽい理論だと思う。極端に言うなら暴論だ。リアにそんなつもりはなく、オレを巻き込み迷惑をかけたくなかっただけ。でも、もし間に合わなくてリアが殺されたら? オレは異世界から戻れないのに。リアがいない世界を長い時間生きていく羽目になる。


 蒼く澄んだ目を見開いたリアが、涙を滲ませた。オレも興奮と怒りと混乱で、涙ぐんでしまう。こういう体の反応が子ども仕様なのは、なんだか悔しい。


「そんな、つもりじゃ……」


 なかった? 言葉に詰まったリアの黒髪を指で梳いて、顔を近づけて毛先にキスをする。


「リアが死んだら、オレも死ぬよ。だから二度とこんな無茶しないで。約束してくれる?」


 一度死んだら二度目も大差ない。重い気持ちを軽い口調で告げた。大粒の涙を流したリアが頷く。その拍子にまた一粒こぼれ落ちた。


「同じ毒を使った叔父が犯人で確定したのはいいけど、これでリアの周囲の敵は片付いた?」


「残りは騎士団で片付けます。キヨ……いえ、キヨ様。これからはあなたが指揮を執るのですよ」


 片膝を突いたシフェルの髪がさらりと肩を滑った。背で結んだ紐が解けたらしい。ブロンズ色の珍しい髪色の騎士、オレにとってライバルで、届かない高みにいると思っていた。それが友人となり肩を並べ、今度は主従になるのか?


 面倒くせぇ。


「今まで通りキヨでいい。指揮を執るときの敬称は任せるけど、普段と同じじゃないと背筋がぞくぞくする」


 居心地が悪いと笑えば、シフェルも顔を上げた。苦笑いする彼が小言を繰り出す前に、じいやに話を向ける。


「それで、じいやはどこまで知ってるの?」


「皇帝陛下の叔父上が犯人か確認するために誘き出す。その相談をセバス殿からいただきまして、ご協力しておりました。有能な執事殿は警戒の対象になっており、部屋から出されることは承知の上でした。私が残れば、彼の役目を私が果たせますので」


 にっこりと笑う。セバスさんの代わりにリアを守るつもりだったらしい。じいやは強いし、しっかりしてるけど。


「事前に知ってたら教えてくれよ」


「申し訳ございません。命を懸けたご相談は、主君といえど簡単に明かすことは出来かねます」


「言い分はわかる」


 セバスさんは、何かあったら自分の命を捨てて追うつもりだった。その決意を無駄にせず、同時に助けを呼ばせる方法……考えた末の行動だよな。


「私がすべて悪いの。だから」


「リアにも罰を考えてる。お兄さんの思い出話をしてよ。楽しかったこと、優しかったこと、そんな話でいいからさ。家族のことを話して欲しい」


 もういない家族の話を、リアは封印してきた。それをオレに聞かせて欲しい。思い出すと辛いかもしれないけど、このくらいの罰はいいよな? オレに話して共有すれば、いい思い出も出てくるだろう。心の傷をそれで埋めたらいい。


 頷くリアの頬にキスをして、オレは立ち上がる。男が部屋にいたら休めないもんな。


「リアはゆっくり休んで。あのおっさんの処分を決めるのは、リアが起きてからにする。オレやシフェルも休むから。あの異世界人は2人とも別の世界に送り付けたし、二度と襲ってこないから安心して」


 忘れてたようだが、オレとシフェルは戦場帰りだ。そちらの戦果も口にして、変質的なタクヤや攻撃色の強いトップを片付けたことを知らせる。ホウレンソウは大事です、うん。


 シフェルを促して騎士団の基地へ向かう。もう基地でいいよな、寮と仕事場が隣り合わせだし。


「キヨ、裁判を行う気ですか?」


「いいや? だって有罪なのに必要ないじゃん」


 前皇帝陛下の暗殺と、現皇帝陛下への暗殺未遂。ついでにオレやシフェルもいたから、皇族と公爵家当主で騎士団長への毒殺未遂も追加だ。竜殺しの英雄は国の宝なんだろ? 殺そうとしちゃダメだよな。罪を認定する裁判は必要ない。


「罰の重さだけ決めればいいさ」


 にやりと笑ったオレに、シフェルは肩を竦めながらソファを勧める。素直に座ったオレの前を、副団長のクリスティーンが足早に通り過ぎた。これから皇帝陛下であるリアの警護につく。手を振って見送り、膝に頭を乗せる黒豹を撫でた。


「罪を確定する物証が……」


 ちらりとヒジリを見たシフェルは、毒を捨ててしまったと思ったのだろう。そんなわけないじゃん。大切な証拠だぞ。ちゃんと保管してるっての。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ