表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
395/410

336.逃した獲物は小さかった

 怒りの発散が済んでいないのに、獲物を目の前で奪われてしまった。落下した先で、くるっと一回転して地面に向けて風を打ち出す。いつもと違って、本当に落下してた。


 オレが気弱で気絶したら、落下の衝撃で死ぬからな? 注意してくれないと。ぶつぶつ文句を言いながら、逆噴射した風を利用して落下速度を緩めた。見えている地面に対し、受け身を取ろうと体を丸める。空中で止まるのは難しそうなので、地面を転がる方が確実だった。


 どうも急停止のイメージが、転生前に観たテレビの再現ドラマと重なる。あれは飛行機事故で、ベルトによって腰で切断された死体が、自分の上に落ちて痛い思いをした話だった。グロいだけじゃなく、非常に危険なイメージだ。魔法を使ったら、オレが腰から真っ二つに切れる気がしてならない。


 具体的なイメージがオレの魔法の根幹なので、試す勇気はなかった。真っ二つになったオレ、絶対に痛いし苦しいよな? そこをヒジリが咀嚼して治してくれるんだぞ。死ぬわ。どうみても肉食獣の食事風景じゃん。


 腕を突くと脱臼するから、軽く指先が触れる位置で頭を抱えて衝撃を受ける。猫のように丸まって勢いを流し、数回転がって止まった。大の字に広げた手足が揃ってるか確認し、動くか確かめる。首の角度はおかしくないし、呼吸も問題なし。


「助かったぁ」


 安堵の息を吐いた。近寄ったシフェルは銃口をオレに向けたままだ。


「……キヨ、まだ瞳が赤いですよ」


「でも気が抜けた。多分もう落ち着くと思う」


 赤瞳の竜は希少で厄介だが、風船に近い。膨らんで破裂すると大事件だが、今回のように途中で空気が抜けてしまうと爆発しないのだ。顔を覗き込んだヒジリが、べろんと頬を舐めた。


『主殿、何をやらかした?』


「何もないけど」


『ふむ……瞳の色が戻らぬぞ』


「え?」


 今まではオレの高揚した気分が落ち着くと、自然と紫色に戻っていた。青紫の瞳が、赤いまま? 戻らないとしたら……。


「戻らなかったら、どうしよう。シフェル」


 身を起こして座ったオレに目線を合わせて膝を突いた騎士に、距離を詰める。真剣な眼差し同士が絡んだ。


「色が合わなくなるじゃん」


 リアにプレゼントしたピアスは、オレの瞳の色から青紫を選んだ。なのに、赤になったら紅石に変更しなくちゃ。でもレイルと色が被る! くそっ、どうしたらいい?


 がくりと肩を落としたシフェルが、大きくそれは大きく息を吐き出す。全身の力が抜け出るほどの溜め息だった。


「真剣に聞いて損しました。帰りますよ」


 見回すが、厨二前髪野郎もいない。そういや、この状況はカミサマ介入の結果だけど、当事者以外からどう見えていたのか。


「なあ、オレ達の戦いってどこまで見てた?」


「あなたが怒り狂って攻撃した直後、何かが爆発しました。力同士がぶつかった衝撃でしょうね。強い光と風が収まった直後、キヨだけが降ってきました。勝ったのでしょう?」


「ああ、うん。負けなかったのは事実」


 勝ったのは違う。それじゃ嘘になる。迷った末、ギリギリの真実を口にした。先に立ち上がったシフェルの手を借りて起き、服に着いた埃や砂を払う。一面焼け野原だった。


 砂漠のようになった風景が気になり、聖獣達に声をかける。


「元通りになる?」


『致し方あるまい、主殿の不始末は我が片付けてやろう』


 ヒジリはにやりと笑い、砂になった大地を掘り起こした。下の地盤を起こして混ぜる方法で、土を蘇らせる。


『私はできる聖獣ですから』


 きりっと宣言し、スノーが水を降らせた。しとしとと降るのではなく、霧状にして大地へ染み込ませる。その脇でブラウが風で種を運んだ。コウコが軽く炙ると、ぽんと発芽して大地に根付く。


『僕は尻尾の恨みを忘れてないから!!』


「オレじゃねえ」


 二本足で立ってパンチを繰り出すブラウを、笑いながらかわす。いくつか受け止めてやった。


『あたくし、もう怖いのは嫌よ。男は闘いばかりで、嫌になっちゃう』


 コウコはご機嫌斜めで、ぱしんと尻尾で大地を叩いた。巨大な龍の姿から、するすると小さくなっていく。首ではなくベルト位置に巻き付いた。コウコを撫でて腰の理由を尋ねると、予想外の答えが返ってきた。


『だって、リアが嫌がるんですもの』


 首を傾げて話を聞けば、リアがコウコに「顔の近くは避けて欲しい」と口にしたそうだ。その理由が、間違えてキスしたら困るというから……可愛すぎる。


 聖獣達と戯れている間に、シフェルには通信が入っていた。レイルとオレが使うピアスタイプではなく、ブローチらしい。騎士服に大量に着いている装飾品、もしかして半分は通信や武器の類か?


「キヨ、終わったら戻りましょう。皇帝陛下がお呼びです」


「え? リアが?! それは速攻帰る。悪いけど片付けたら各々帰ってきて」


 聖獣達は尻尾を振ったり、鳴いたりと返事をよこしたので、駆け寄ったシフェルの腕を掴んで飛ぶ。転移は事前の準備が必要、という彼の基礎知識をひっくり返して空間移動した。


「ぅ、っ……気持ち悪い」


 呻くシフェルを中庭に残す。以前、凱旋祝いで傭兵がバーベキューをして以降、整地されたままになってる。平らな地面を蹴って走り、宮殿内に入るとセバスさんがいた。そわそわしている彼に声をかける。


「セバスさん、リアはお部屋にいる?」


「ああ、お待ちしておりました。キヨ様、お急ぎください!!」


 理由も知らされぬまま、ぐいぐいと背中を押された。勢いを利用して階段を上ると、近衛騎士がココココンと妙なノックをする。途端に、内側から侍女が扉を開いて……挨拶する間もなくオレは部屋の内側へ引き込まれた。


「え? 何……この状況」


 驚いた高い声から、徐々に低く威嚇する響きに変わる。ドレス姿のリアは俯いており、向かいに足を組んだ失礼なおっさんが腰掛けていた。なんだかリアが叱られてるか、脅されてるように見えるんだけど?


「この失礼なガキはなんだ。挨拶すらできないのか」


「これはこれは。まさか下位の者からこのような扱いを受けるとは思いませんでした」


 嫌味で切り返す。まだ気持ちが落ち着いてないから、売られた喧嘩は倍額で高価買取中だぞ。ついでに言うなら、今この部屋で一番偉いのはリア、続いてオレだから。


 リアの専属執事セバスさんは廊下に残ったらしい。何か裏がありそうだ。ちらりと目配せした壁際で、侍女達の傍に立つじいやは、小さく会釈を寄越した。ふーん、事情を把握してるみたいだね。


「リア、隣に腰掛けても?」


「もちろんだ」


 少し青ざめていたリアの頬に手を滑らせ、微笑んで安心させてから腰掛ける。


「セイ、目が赤いぞ」


「ああ、うん。魔力が昂り過ぎて戻らないんだよ。せっかくリアにオレの瞳の色と合わせた青紫の魔石を贈ったのに……」


「貴様が間男か!」


 口説きに入った途端、余計な口を開いたおっさんを睨みつける。食べ過ぎて膨らんだ腹はボタンが吹き飛びそうだし、やや薄くなった頭は頭頂部が光り始めていた。脂ぎった外見なんざどうでもいい。


「あんた、無礼にも程があるぞ」


 唸るように吐き捨て、小さく魔法を使う。


「態度が悪い」


 パチンと指を鳴らせば、ブラウが飛び出て一回転しておっさんの顔を蹴飛ばした。え? もう帰ってきたのか。驚いたけど、計画通りって顔でにやりと笑う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ