表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/410

156.すみません。出来心でした

 単に考えるのが面倒になったのもあるけど、婚外子も含め、新しく勉強し直しになったのも腹立たしい。ほとんど八つ当たりの命令に、ベルナルドは片眉を少しだけ動かした。


「何? やっぱり主人に仰ぐのはやめる?」


「いや。我が主人はあなた様だ」


 中央の国で重鎮であるラスカートン侯爵家の前当主であり、騎士団にいまだ多大な影響をもつ男が一礼して膝をつく。その姿は王に忠誠を誓う騎士そのものだった。貴族らしい上質な絹を平然と地につける。


 身を起こしたベルナルドは、腰に下げた剣を抜いた。正直、焦ったのはこちらだ。「ゴミ」って言った。確かにオレの口から「片付けろ」と言ったけど、いきなり確認もなしで殺しちゃうんですか? これって貴族のデフォなの?!


 焦りがひどいと、動けなくなる。何か言わなくちゃと思いながら、見開いた目で状況を呆然と眺めてしまう。ジャック達傭兵は気にした様子なく、黙って見ていた。彼らに止める気はない。獲物が貴族でも平民でも、主君が命じた任務を果たす男を見守る気満々だった。


 片親とはいえ血が繋がる弟だぞ? 無駄のない動きで振りかざした剣が、呆然と立ち尽くす男の上に振り下ろされる。躊躇いのない動きに、反応したのはオレだった。咄嗟に短剣で刃を受け流す。


 しゃん……軽い金属音がして斜めに傾けた短剣を滑る刃が、足元の地面に突き刺さった。受けたベルナルドの剣が重くて、飛び込んだ勢いで足元が不安定だったこともあり、受け損ねた刃が掠めた髪の一部が切れて散らばる。


 あ、焦ったぁ……オレの首が落ちるかと心配したぞ。ベルナルドの剣技は、シフェル達と同等かもしれん。次がないよう気をつけよう。


 冷や汗だらだらなのに、顔が強張りすぎて口角を持ち上げたまま動かない。


「すげぇ、今のをよく止めたな」


「さすがキヨだぜ」


「おれなら足が竦む」


 褒めてくれる傭兵連中には悪いが、今になって足が竦んで動けない。なんで動いた、さっきのオレ――くそっ!!


 自分を罵りながら、短剣を下ろした。目の前の殺気を退けたことで、オレの注意力は散漫になっていた。


「動くな」


 後ろから突きつけられた銃口に、土地を奪おうとした狼藉者に背を向けた形だったと思い出す。気づかれないよう、半歩だけ前に出た。銃口との間に隙間が出来た瞬間、心の中で「万能結界」と呟く。口にすると痛い奴なので、魔法は無言で使うことにしている。


 それでも心の中で技名っぽいの叫んじゃうのは、魔法に憧れが強いせいだろう。


「我が君、なぜ……?」


 片付けろと言ったくせに前に飛び出し、己の身を危険に晒して敵を守った上、さらに人質になりかけている。状況説明したら阿呆そのものだが、オレの口元はまだ笑みを浮かべたまま。


「血が繋がってるんだろ? オレは片付けを命じたが、殺せと言った覚えはない」


 声を出したことで、ようやく顔の強張りが楽になった。笑顔を消したので、きりっと凛々しい美少年の出来上がりだ。自分しか言ってくれないのが哀れだが。


 屁理屈を捏ねた子供を、周囲は盛大に勘違いした。同じ血が流れる弟を使って忠義を試した、ラスカートン前侯爵ベルナルドに対する通過儀礼だ。殺さずにもっとひどい片付け方をするんじゃないか? など。


 オレが極悪非道の人でなしみたいな言い方するなっての。人聞きが悪いだろうが。引き立った顔が笑顔だったのは、誤解の種でしかない。


「余裕がおありのようですな、英雄殿。……っ、死ね!」


 震える声で嫌味を言った男は遠慮なくトリガーを引いた。銃声が響いて……大きな音に耳を押さえる。万能結界と名付けたくせに、防音つけ忘れた。 


 馬鹿な! そう叫んだ……かも知れないが、後ろの声は聞こえない。


 耳がキーンとして、他の音が少し遠くなった。片手落ちだが、結界は結界。しかもオレの結界は『戦場で実績を示した防弾』機能付きだ。こないだの夜会でも大いに役立ってくれた。そして今回も、銃弾は弾かれて足元に転がっている。この世界でお役立ちの魔法ベスト3に入る優秀さだった。


 シフェルは予想していたらしく、呆れ顔で動かない。傭兵達もオレの結界の威力は知ってるから肩を竦めた奴らと、攻撃に転じるため銃やナイフを構えた連中に分かれた。


 後ろの弟を含めた貴族達を叩きのめしたベルナルドは「ご無事でしたか」と安堵の息をつく。オレの手足を触って確認し、耳を押さえる手を撫でた。


「……で、ぞ」


「ん? 聞こえない」


 正確には「よく聞こえないから、もう少し大きな声で」だが、言葉を省略しすぎたため、鼓膜を傷つけたかと焦るベルナルドにお姫様抱っこされた。ふわっと浮いた身体に驚いてしがみ付いてしまう。腕の筋肉がご高齢の方とは思えないくらい、硬くてゴツい。


「え?」


 言葉が聞き取れないのに、一方的に話しかけて抱っこで移動とか……恐怖しかない。あたふたする間に、どこか建物へ運び込まれた。ジャックとノアが付いてきて、何か説明を始める。すぐにサシャが追いついた。ソファに下ろそうとして、ベルナルドが止まる。


「……だから、……できる」


「本当……、……か?」


 少しずつ耳も回復してきた。耳元で大きな音がしたから一時的に麻痺した機能が、徐々に戻ってくる。その上、サシャが治癒魔法を施してくれたため、音が戻る。


「あー! あ、あーっ!」


 数回声を出して、きちんと聞こえると告げた途端、ベルナルドがほっと力を抜いた。抱っこされたオレを落とさないのが、忠義の人っぽくてイメージと合う。ぽんぽんと彼の上腕筋を叩いて、おろして欲しいと伝えた。立派な筋肉を見ると、うろ覚えの知識で呼んでしまう。


「無茶はなりませぬぞ、我が君」


「……キヨヒトって呼ぼうか。なんだか恥ずかしいから『我が君』は禁止」


 ヒジリみたいじゃないか。まあ、聖獣は注意しても聞かないから放置するとして、明らかに年上の人に言われると恥ずかしい。特権階級生まれなら、平然と受け止めるのかも知れないな。あとでリアムに聞いてみよう。


「かしこまりました。キヨヒト様。御尊名を口にする許しをいただき……」


「ストップ! あのさ、ジャックやジークみたいに、キヨだけで呼ばない?」


「無理ですな」


 一言で却下された。解せぬ、オレが主人だろう? なぜ却下されたのか。


「じゃあ、命令で」


 これならどうだと、伝家の宝刀を抜く気分で向き合えば、困惑顔で「はぁ」と抜けた答えが返った。簡単に納得しない様子だが、反発するほどでもないようだ。


「わかりました。キヨ様」


 どうしても「様」は譲れないとごねるので、主人らしい広い心で譲った。正確には押し切られた。長男だったから、祖父母に可愛がられて育ったんだよ。なんとなくお年寄りに優しく……が染み付いていた。


 呆れ顔のシフェルの指示で、衛兵が貴族と貴族未満を回収していく。縛り上げて引きずられる貴族は「侯爵家の名に騙された」だの「私は悪くない」と叫ぶ声が煩い。責任転嫁もほどほどにしてもらおうか。


「自分は悪くない? 騙された? どうみても侯爵本人じゃないのに、なぜ口車に乗ったんだよ。おかしいだろ、貴族名鑑を覚え始めたばかりのオレにだって、当主じゃないとわかったのに……いざとなったらラスカートン家に責任を擦りつけて逃げようって腹が見え見えだ。カッコ悪い真似した罰だから」


 舌打ちして一気に捲し立てると、傭兵連中に「よしよし」と頭を撫でられた。これで事件は片付いた。オレの孤児院予定地は安泰だ! そう思ったのに、ベルナルドが意外な事実を口にした。


「ところで、キヨ様。ここは間違いなく、我がラスカートンが管理する所有地です。なんらかの手を打たれる方がよいのではありませんか」


「「「はい?」」」


 シフェルとオレ、真後ろにいたノアがハモった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ