表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

7話 はじめての戦闘

「ミミ? ミミミィ~?(あれ? リリティは行かないの?)」

「わ、わたしには無理だよぉ! だってわたし、ロクに攻撃魔法も撃てないし……!」


 わたしは生まれつきとっても魔力総量が多いらしいけど、それを操る魔力制御のセンスがこれっぽっちもない。

 だから簡単な身体強化魔法しか使えないのだけど、それも重い物を持ち上げられる程度の練度しかない。倒せても、せいぜい初級魔物までが限界なんだ。


「よし! 行くぞ、オメーら!」

「「おぉー!」」


 ベヒーモスの群れの中に突入していく冒険者風の方々。何とも勇ましいというか、さすが常日頃から武器を携行しているだけのことはあるね。

 皆さん、それなりに腕に覚えがあるようで、ベヒーモスの群れが相手でも良い勝負をしている。


「さ、さすが冒険者! これならベヒーモスの群れも倒せるんじゃ?!」


 おそらく、ベヒーモスの数が一〇体なら皆さんでも何とか倒せたと思う。

 でもベヒーモスの群れはその倍の二〇体はいる。多勢に無勢で、冒険者の方々は焦燥を滲ませていた。


「くそっ! 思ったより数が多いな!」

「おい、大丈夫か?! かなり出血してるぞ!」


 見ると、冒険者のひとりがベヒーモスに肩を噛まれたようで、膝を着いて顔を歪ませている。

 かなり出血しているし、あのままでは命が危険だ。


「どどど、どうしよう、ミーちゃん?! あの人、大怪我してるよ~!?」


 動揺するわたしに対して、それでもミーちゃんは黙って状況を静観しているだけだった。

 わたしはミーちゃんがとびきり優秀な召喚獣だって知ってる。もしミーちゃんがポテンシャルを発揮してくれれば、あのベヒーモスの群れくらい余裕で倒してくれるんじゃ?


「み、ミーちゃん! ミーちゃんはとっても強い魔神なんだよね?! だったら、あの人たちを助けてあげられるよね?!」

「ミミィ~。ミミミ、ミィ? ミミミミミ。(それはもちろん。でも、リリティも少しは戦い方を覚えたほうが良いんじゃない? 大魔女エリクシアを倒すなら、今のおいらだけの力じゃ足りないし)」

「で、でも……。……わたし、魔力制御が下手すぎて攻撃魔法が使えないんだよ。一応、身体強化魔法は使えるけど、わたしの身体強化なんてベヒーモスには……」

「ミミミミミィ~! ミミミミ、ミィ! ミミミミミミ!(身体強化ができるなら十分だよ! 今のリリティには、おいらの魔力も加算されてるんだから! きっと、びっくりするくらいパワーアップできるよ!)」

「そ、そうなのかな? ……わかった、やってみるよ」


 そういえば、召喚士は召喚獣の魔力も魔力総量に加算されるって、昔読んだ古文書に書いてあったっけ。それが本当なら、ミーちゃんを使役した今のわたしなら超絶パワーアップできるかも?

 わたしは意識を集中して、身体強化の魔法を発動する。刹那、わたしの体内から青白い光が溢れ出す。

 同時に、筋力、持久力、敏捷性など、ありとあらゆる身体能力が大幅に強化された感覚に包まれた。


「こ、これが、わたしの力……?」


 信じられないよ。とてつもないパワーを感じる。

 正直、これまでの一〇倍以上のパワーだ。


「ミミィ~! ミミミミミィ!(良い感じだね! 今のリリティなら、きっとドラゴンでもぶっ飛ばせるパワーがあるよ!)」


 たしかにこれならいけるかも?

 今、わたしが立っている馬車の荷台からベヒーモスの群れまでの距離は三〇メートルくらいあるけど、今のわたしなら、一瞬でそこまで疾駆できる気がした。


「と、とにかく、やってみるよ!」


 このまま冒険者の皆さんを見殺しにするわけにはいかない。わたしは荷台から飛び降り、全速力でベヒーモスの群れに突撃した。

数ある作品の中から本作をお読みいただき誠にありがとうございます!


ブックマークしていただけたら執筆のモチベーションになります!

少しでも面白いと思った方、続きを読んでみたいと思った方は、ブックマークしていただけると幸いです!


★★★★★評価にしていただくのも大歓迎です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ