表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

寒がりのショートショート

天才

作者: 寒がり

 たった今、失業いたしまして、新しい職場を探しているところでございやす。


 この業界、少々特殊でございやして、職場に入るには、元々居た前任者を追い出さなければなりやせん。私どもは、一人で一人を担当する決まりでして、無理にこれを破る不届きものも最近じゃ多いようですが、そんなことをすれば、たちまち病気になってしまいやす。


 まったく、理解しかねるのですが、今回も無理矢理職場を追い出されてしまいやした。このところ、こういうことが多くございやす。


 自分で言うのもなんですが、私、他の者には「天才」と呼ばれておりまして、能力には自信がございやす。絵を描くのも、音楽を奏でるのも、数式を解くのも、私にかかればお茶の子さいさいでございやす。1、2年私が担当すれば、世界的に有名になること請負いでございやす。


 私の後任者などは、ただ温厚なだけが取り柄でして、まったく、私を失った職場はかわいそうなものだと思いやす。もっとも最近、同業者にはどうも陰気な者が増えてございやすから、温厚な奴が後任なのは幾分救いでしょうか。

 

 さて、無駄話もほどほどに、そろそろ次の職場を探しやしょう。

 次は、生まれたてのところにしやしょうか。この頃は特に、途中から入るより、その方が追い出されにくいような気がしやす。

 

 ****


 あるオフィスにて。


「今日から復帰いたしました。皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。今日からその分を取り戻せるよう精進してまいります」


半年の療養を経たN氏の職場復帰は同僚に好意的に迎えられた。


「Nの奴、復帰したんだ。よかった」

「一度、急によく分からない数式をぶつぶつ呟き始めた時は、もうダメかと思ったけど、精神科にかかって、すっかり良くなったそうだよ」

「見るに、すっかり元の温厚な調子を取り戻したようじゃないか」


ポツリと誰かが呟いた。


「しかし、何だったんだろう?」

「なんせ、ストレス社会だ。ある日突然人格が変わったようになったり、多重人格のようになったり、鬱になることもあるだろうさ」


「まったく、恐ろしいな。まるで魂でも入れ替わったような……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ