七行詩 761.~770.
『七行詩』
761.
町の明かりが消えたとき
身を暖め 嵐が過ぎるのを待ちながら
ただ夜に身を 預けるでしょう
貴方の無事を祈りながら
私は無力さを知るでしょう
それでも 明日を生き 貴方の助けとなれるよう
心に灯りを 取り戻すために 走りましょう
762.
来るべき黄金の季節に
貴方に再び 出会うでしょう
どこかで私の名を聞けば
貴方は思い出すでしょう
私は今 全てを懸けて 越えられぬ山に 挑みます
いつか貴方に挑んだように
嵐の中でも ただ一点を 見つめながら
763.
見つめても 此方を振り返ることなき
絵画のような美しさ
私は この回廊から追い出されぬよう
列に並び 順路にならい 貴方の前に立つでしょう
私も誰かのためではなく
自らを磨き上げたなら
誰かが見つめる 絵画となれる日が来るのでしょうか
764.
生活という 生涯の仕事は
誰かの生活を支えるでしょう
物事は好き嫌いだけでなく
ちょっとした縁が 日々に味わいや色をつける
そうして今日も 街は賑わい
大きな袋を 抱えて帰れば
一息つき 暖炉のそばで 夕食の支度をするのです
765.
いつも一緒では居られないから
会いに行く喜びが生まれるのです
貴方の望む私ではなく
貴方を訪ねる 一人の客となるために
ほんのひとときの歓談のため
うんと甘いお茶菓子を用意して
会いに行きましょう
766.
貴方を祝う蝋燭に
火を点すことができたなら
望まれたその笑顔のために
明かりを消すことができたなら
貴方には 感謝を伝えねばならないでしょう
ここに貴方が生きていてくれて
私の心が生まれたのですから
767.
理想通りにいくことなど
所詮 小さな頭で 描いた筋書きでしかない
迷い 苦しみ 乗り越えることで
自分が大きくなれるなら その自分を見てくれるなら
どんな理想より 価値あるものだと信じます
何故なら貴方に出会ったとき
世界は理想を超えたのですから
768.
今 私を動かすものは
私の夢と同じほど 遠くに輝く愛しさです
時々辛くなったときは
その胸の痛みこそ 愛しさなのだと
抱き締めれば 縮んだ心は ほぐれはじめ
何度でも 全身に巡る 血となるのです
私に巡る 血となるのです
769.
執着が私の 最も大きな力となるなら
その力は より良い未来のために
折り合いをつけてゆきましょう
望むばかりでなく 望まれる存在になるために
いつか貴方の驚く顔が見たい
もっとたくさんの表情を
私にも見せて欲しいのです
770.
同じ失敗をしてしまったとしても
一度として 同じ私は居ないでしょう
私も貴方も 変わり続ける
まるでこの空が 見上げる度に
違った姿を見せるみたいに
まるで思い出が 思い出す度に
違った表情を見せるみたいに