表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/119

怪奇と乙女と噂話。

飛行機の中で、起きる人災。T国から帰国した2人に災いは訪れていて。

帰りの飛行機の中での、話はあっという間にゼミの間で広がっていた。

「希空?」

少し、噂話好きが希空の欠点。飛行機の中で、大声を出した青年は、精神障害があったとのことで、今回、罪に問われる事はなさそうだった。以前から、問題を起こしてばかりいるので、移動中は、保護者が付き添うはずだったが、体調を崩したとかで、同乗できなくなっていた。普通なら、ここで、取りやめるのが、通常の人なんだろうけど、精神障害のあの青年は、1人でも、行くと言って聞かなかったそうだ。周りも、彼の熱意に負けて、1人での搭乗を許したそうだが、今は、大きな騒ぎになり、反省しているそうだ。結局、大きな怪我人も出なかったのは、あの女性のおかげだが、

「連れて帰ったわね」

飛行機から、降りる時に、すれ違いざまに言った台詞が気になっていた。

「え?」

もう一度、よく聞こうと振り返った時に、女性の姿は、なかった。

「連れて帰ってきた?」

とは?桂華の耳には、あの女性の声だけが残っている。そんな事より、気になる事は、もう一つ、T国から帰って以来、また、一つ、目に付く事が起きていた。

「お口、ばってん」

桂華は、希空の口を塞いだ。

「何でも、かんでも、話さないで」

希空は、舌先を少しだけ出して笑った。

「ごめん。ごめん。何か、変な事が続いていてさー」

「笑えない」

無邪気に笑う希空には、伝えられない。いつもと、違う事が起きている。

「あのさ。希空は、変わりないの?」

「何が?」

希空と桂華は、県立の図書館に居た。レポートをまとめる為、資料を持ち寄り、提出する研究の取りまとめを自宅ではなく、図書館を選んでいた。そもそも、自宅でも、すむ用事を図書館に選んだ理由は、希空にあった。

「受付のバイト君が滅茶、好みでさー」

らしい。いつも、単純な動機に振り回される。

「で。」

「ごめん」

図書館にいる。まぁ・・・自宅に、居たら、見れない代物が見れたから、いいのだが。

「怖い顔してる?」

「いいえ」

希空は、首を振った。この能力があるから、遠い日に、絵画に閉じ込められた守護神を見つける事ができた。山の神。雪の中に消えた山の神は、あれから、どうしたのか?自分は、今、この図書館であらぬ者達を見ている。

「県立で、古いからかなー」

テーブルに座る乃亜の膝上に、毛の長い生き物が、両足を折り、こちらに顔を向けていた。左目は、見えないのか、硬くとじ、開いている右目は、血のように赤い。

「希空?足とか、お腹は、なんでもない?」

「全然!」

希空には、見えていない。また、妖物が現れ始めている。こちらと目のあった妖物は、威嚇するように、口を開けた。耳まで、裂けた口からは、血の匂いがした。

一時は、見えなかった物が、見え始めていて・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ