表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微睡む騎竜の進化日記  作者: 白王
第二章 おつかい騎竜
48/308

47.覚成の儀

 ――『覚成の儀』――


 僕達脚竜族が10歳の誕生日に受ける儀式――つまりは成竜(おとな)として認められるための儀式のことだ。


 ――とは言っても、実際には荷車に見立てた重りを引いた後に、長い長ーい長老の話を聞いて、儀式の祭壇の上で簡単な呪文を唱えるだけ。

 毎年多くの子竜(こども)が経験する通過儀礼。

 難しいことは何もない。


 ――そのはずだったんだけど。



 ――――――


『ついにこの日が来たなリーフェスト。お前もこれで立派な脚竜族だ。父さんのようになれる(内なる声が聞こえる)日も近いぞ』

『――リーフェスト――あんなに小さかったのに――』


 父竜(とうさん)母竜(かあさん)が僕に語り掛ける。


 ――ありがとう。父竜。母竜。


『2回進化なんてすぐに追い抜くんだから。あなたはのんびり待ってなさいよ』

『今度はどんなクラスなんだろうな。――早く見せてくれよ』


 宿敵(サギリ)親友(マーロウ)が僕に声を掛ける。


 ――きっと凄い進化をしちゃうからね。楽しみにしててね。二竜(ふたり)とも。


「リーフェ。これ大丈夫なの?」

『もちろん大丈夫だよ。この前はサギリもやったばかりだしね』


 ユニィの僕を心配する声に答える。

 因みに今回ばかりは特別ということで、ユニィも泊り掛けで僕の村に来ていた。


「でも――」


 ――もしかして、昨日興奮しすぎて寝不足なのがばれたのかな?

 そんな気もしたけど――気付かなかったことにした。



 ――僕は今。

 祭壇の前で待つ長老の元へと――歩んでいる。


 1歩。1歩。

 後脚に力を入れながら。


 1歩。1歩。

 全身に掛かる負荷を感じながら。


 そして――

 長老の元まであと3歩程のところで()()を引く縄をその場に置き、長老の顔を見据える。

 長老はそんな僕の顔を見て頷く。


『よく来たな。ブランとサーラの子。リーフェストよ』


 僕はその場で頷くように下を向く。

 ――長ーい長ーい長老の話に対応するためだ。


 この角度なら、欠伸をかみ殺しても長老にはばれない。

 これは過去の先輩達が編み出した『覚成の儀』必勝法の一つ――脱落(寝落ち)してもバレないための必須技術。その名も『覚醒の擬』なのだ。



 ――僕はじっと耐えた。耐えた――耐えた。


 1秒が無限にも感じられる。

 そんな感覚に麻痺し、緊張感に眠気が混じり始めた頃。


『――の儀式の成就を以って、この者を成竜とみなす』


 ――ようやく長老のありがたーいお話が終わったみたい。

 息を一つ吐いた後、僕は伏せていた顔を上げる。


 ――さぁ、ここからが本番だ。



 一歩横に退いた長老の脇を通り、僕は祭壇へと向かう。


 1段。1段。

 石段を昇る。


 ――残り1段となったところで脚を止めた。

 目の前にある最上段。

 そこは何の変哲もない石壇だ。


 ――立ち止まる僕の背後から長老の声が聞こえる。


『汝の道に祝福を』

『我が道に祝福を』


 ――僕も呪文の詠唱で返す。


『汝の道の始まりは今』

『我が道の始まりは今』


 僕達の詠唱が交互に響く。


『汝が如何(いか)な道を辿るとも』

『我が道が何処(いずこ)へ続くとも』


 僕は頭上を見上げる。

 儀式の間の天井――そこに広がる規則性を持った紋様。


『地に根差し』

『天に拡がれ』


 その紋様が仄かに光っていることを確認して。

 僕は最後の1歩を踏み出しながら――呪文の最後の言葉を結ぶ。


『グロウスコア』


 ――その瞬間。


 光が身体を包む。

 その眩しさに思わず目を閉じる。


 身体の表面は熱く、一方で芯は冷たい。

 ぬるま湯に浸かりながらも全身が粟立っているような不思議な感覚。


 尾に脚に。背に首に。

 ――鈍い痛みを感じる。


 これが『覚成の儀』?

 何か聞いていた話と違う気がする。

 何より――


『リーフェスト』


 さっきから僕を呼ぶ声が聞こえている。


 ―― ()()()()()で僕を呼ぶのは誰?


 僕がその疑問を抱いた瞬間。

 瞼越しに感じていた光が消えた。


 儀式の終わり――かな?


 僕は目を開ける。


 周りには笑顔のみんな。

 ユニィからも喜びの感情が伝わってくる。


 だけど――


 それに一番初めに気付いたのは、意外にもサギリだった。


『何落とし穴に落ちたような顔しているの? リーフェ』


 その時僕は。

 僕の意識は――視界の端の文字に囚われていた。



『エルダーラプトル’に進化しました』

『個体名「リーフェスト」により進化枝が成長しました』



 ――え? 何で?



 ようやく2回目の進化。


 大方(?)の予想通り想定を裏切ったところで、2章もあと2話の予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ