表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

三、宮原和也、企みが成功する

 入学式には間に合った。

 だが、遺憾なことに、式が終わるなり(にしき)は人に囲まれた。運動部の勧誘が中心だった。

 錦は彼らの話をいちいち聞こうとする。和也(かずや)は錦の腕をつかんで、講堂から連れ出した。

 この騒動では、落ち着いた大学生活は望めないだろうな、とため息をつく。


「おれの下宿に避難する?」


 松葉杖をついた遠山(とおやま)が、申し訳なさそうに言った。


「避難の必要があるとは思えないけど」


 錦が苦笑する。和也は、あるんだよ、と思いつつも口には出さず、錦の次の言葉を待つ。


「行ってみたいな。ワンルームマンションってどんなところ?」


 錦がさりげなく、道の端に回った。そちらのほうが側溝に近く、松葉杖には歩きにくい。


「うーん、ほぼ六畳一間? 短い廊下にさ、ミニキッチンがあるんだ。反対側はユニットバス。ユニットバスって言ってもさ、ホテルよりもずっと小さくて」


 いつ終わるかわからない遠山の話を、錦はうなずきながら聞いている。足元の段差にひっかかるのではないかと、和也は気が気でなかった。だが、錦は器用に避けていく。


〝本当に、なんなんだよ、こいつは〟


 出会って以来、何度思ったかしれない感想を、また、思う。

 面倒ごとに巻き込まれないようにしてやりたい、そう願うけれど、錦にとって必要がある願いなのか、まったくわからない。

 でも、あの海岸で、確かに錦は、和也を必要としていた。

 それは、間違いのないことだ。これからも、共にあるかぎり、変わることのないことだと、和也は信じている。


 ワンルームマンションは、大学から数分のところにある。和也はもう、入ったことがある部屋だ。

 実は、和也たちの高校があるところからここまでは、二時間以上かかる。錦は家のことがあるから通わなければならない。和也も同じように通うことに決めた。その代わり、遠山が大学近くに下宿することになったのだ。

 

 部屋に着くと、遠山はスーツの上着を椅子に放り出し、ベッドに横たわった。


「足、大丈夫か?」


 錦がベッドの側に(ひざ)をつき、包帯が巻かれた足を見つめた。遠山が、大丈夫、と恥ずかしそうに答える。


「錦、上着を脱げ。掛けとく」


 和也は部屋にあったハンガーを勝手に取って、錦の方に手を差し出した。錦が素直に上着を脱ぎ、和也に渡した。


「ありがとう」


 ふわっと、錦が笑った。集まっていた人たちに向けるのとは違う、気の抜けた笑顔だ。そんな顔をするのは、和也に対してだけだった。


「ちぇ」


 気づいたのか、遠山が小さくつぶやいた。


「遠山、トイレ貸してくれ」


 照れくさくなって、和也は視線を逸らす。


「いいよ。でもちゃんと返せよな、宮原(みやはら)


 遠山は、ちょっと不機嫌そうに、でも、いつものように冗談を言った。


 和也が洗面所で気分を落ち着けて出てくると、遠山が唇に人差し指を当てていた。

 錦がベッドに頭を乗せて、目を閉じている。そっと近づくと、寝息が聞こえた。


「大学デビュー、成功だったな」


 遠山がささやいた。

 和也も表情を緩める。

 遠山が親を説得してワンルームマンションを借りたのは、面倒ごとに巻き込まれやすい錦の休憩場所を確保するためだった。さっそく、役に立ったというわけだ。


「でも、おまえがすっころばなければ、こうはならなかった」

「言うなよ。おかげで、(ひのき)の寝顔が見られるんだから」

「見せ物じゃないぞ」

「おれとおまえの仲で言うことか?」


 和也は軽くため息をついてみせ、それから、ふ、と笑った。


       〈おわり〉

※すみません! 後書きに、ノベプラさんにしか出していない錦の次世代の話に触れている部分があったので、削除しました。



 お読みいただきありがとうございます!

 この春、新しい学校で生徒、学生として生活を始められた方、おめでとうございます。

 いいことがたくさんありますように!


 こちらは、ノベプラさんの春マラソン4週目に参加した作品です。

 内容は、「夢現~龍と蜂と檜~」の第一章で重要な人物であった檜錦と、親友の和也の話です。


 なろうさんでは、私の作品の中でも、「夢現~龍と蜂と檜~」を読んでくださる方が多くて、せっかく関連する話を書いたのだから、なろうさんでも公開しよう、と思いました。

 各章完結とはいえ、「夢現~龍と蜂と檜~」という第二章完結時点で十二万字をこえる話をお読みいただき、ありがとうございます。


 錦は立場が微妙な人物でして、葛藤もあるものの、親友に支えられてなんとかやっていく、という感じです。

 錦の進む道は茨の道ですが、苦々しくも、作者的には「幸あれ」とエールを送らずにいられません。

 

 檜家の物語を、また、お楽しみいただけたら幸いです。

 

 江東うゆう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ