表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/420

Can do manage Candy?

→サブタイトル変更しました。[23年1月27日]

 先月、2月14日のファーストアルバムの発売日、その日は、バレンタインデーということで、初販限定にチョコレートを付録として附けるといった企画があったのを覚えているだろうか。

 その結果、今月、3月14日のホワイトデーに大量のキャンディーが贈られて、というか、とにかく送られてきたのだった。

 しかも、商品名は『リトルキッス』

 オレ達のデビューの切っ掛けとなった、あのキャンディーであり、オレ達が、イメージキャラクターを務める商品でもある。

 また、逆に、このキャンディーは、オレ達のイメージアイテムだったりもする。

 そんなキャンディーが大量に送られてきたってことは、それだけオレ達が、ファンに支持されているということで、喜ぶべきことであろう。

 それにしても、本当に凄い量である。

 先月の企画で、オレ達が作ったチョコの数なんてものじゃない。あの時、自己喪失の思いで作ったチョコの数を圧倒的に上回る量なのだ。

 聞いたところによると、昭和製菓、つまり、前述のキャンディーの販売元による促販企画というか、彼らがオレ達のファンを煽った結果らしい。なんとも(したた)かな話である。

 これらは事務所の、タレントや社員を始めとした人達に配られこととなった。

 なお、千鶴さんを始め、他の女性タレント達も、ファンからいろいろと贈られてきていたのだけど、やはり、菓子メーカーとのタイアップをしているオレ達の方が、その量が圧倒的だったのだとか。

 まあ、そんなわけでオレも大量のキャンディーを受け取ることになってしまった。

 しかも、男女関係なく(ばら)()いたため、早乙女純とJUNの二人分である。

 いくらなんでも、持て余すというものだ。


          ▼


 キャンディーの処理に困ったオレは、学校で友人達に配って回ることにしたのだが…。

「なんで男のお前が、そんなの貰ってんだよ」

 まあ、真彦のこの反応は理解出来る。だが…。

「ふ〜ん、ついに純にも『女の娘』としての自覚がでてきたってことね」

 おのれ、由希め。後で覚えとけよ。

「あははははははっ」

 って、美咲ちゃんまで…。

 いや、そんなキャラだってことは、流石に最近判ってきたけど、やっぱり、それはないだろ。

 なお、天堂はというと、取り巻きの女の子達に、事務所で貰った(?)キャンディーを細めに配っていたのだった。

 しまった。最初っから、こいつに()れば良かったんだ。

 後悔先に立たずというやつだった。

※作中のルビには、一般的でない、作者オリジナルの当て字が混ざっております。ご注意下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ