表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

めざめ

 胡蝶の夢というものがある。


 簡単に言えば蝶になった夢を見ていたのか、あるいは今まさに人間になった夢を見ているだけなのか。


 教養が足りていない人間であればうぇwww虫がwww夢とかwwwなどと馬鹿にするだろうが、肝心なのはそこではないわけで。


 まあ、現状で言えば本来言いたかった内容とは別な引用なのだが、とかく重要なのは今が夢なのかどうかである。


 『私』はいうなればどこにでもいるような普通の人間で、日々仕事に精を出しながら暮らしていた……ように思う。


 というのも、いまいち記憶がはっきりしない。それこそそちらが夢だったのだと言われれば納得するほどだ。


 であれば今が現実なのか。劣化を防ぐために保存用高濃度エーテル流体に浸された自動人形オートマタが?


 先ほどまでの一つの人生が夢であるならば、つまり製造から初稼働のこの瞬間まで夢を見るのが自動人形オートマタということになる。


 そして、それがおかしい事だというのは理解できる。当機の製造目的も命令も何も入力されていないことも、というか何もかもおかしいな?


 つまり現状が如何にリアルとはいえ、夢の可能性が高いと思えるのがあやふやな記憶から導き出された結論なわけで。


 かといって現在の『当機』が夢で『私』が現実だというには、あまりにも不可思議なのも事実。


 結論としてみれば、とりあえず適当にしとけばいいやということである。完璧じゃな。


 目覚めてから今まで数日かけて出た結論だからにして、人生の指針にでもしよう。自動人形オートマタ生か?


 さしあたっていつまで居ればいいのかわからない以上、稼働してるわけだし出ていいと判断して保管槽をぶち破ることにする。


 稼働させたくせに開放しないのが悪いよなぁ? という気持ちを込めて適当に腕を振るう。全力には程遠いじゃれるような力加減。


 流石に手加減をしすぎたのか、破壊することができずに振動だけが発生。かといってむきになって本気を出すのも大人げなかろう。


 少しだけ、ほんの少しだけ出力を上げる。がつり、割れない。更に強く。びしり、ひびが入る。


 っしゃぁらぁ! もういっぱぁつ! はい、出れるだけの穴が開いたぜ完璧やな。


 しかし外はやたら暗いし、そもそも記憶データは何も入っていないので外を見たところで何もわからん。


「ぽへー、ここどこ、あ、だいいちむらびとはっけん」


 研究施設的なふいんき(なぜか変換できない)で、工場というには自身が単品で保存されてる以上違うだろうというのはわかるが。


 研究員にしてはぼろぼろドロドロで刃物まで持ってる目の前の青少年の方が優先度高いだろう。


 若干高い位置にある保管槽からさっと跳んで、会話しやすいように目の前に着地する。


 ……あれ? 当機身長(ぜんちょう)低くない? もしかして低い? 誰かカタログくれよ。


 ふわりと腰まで垂れる髪から考えるに女性型? で身長ぜんちょうきょうぶそうこうも無いとなればなんじゃい?


 『私』が悲鳴を上げている気もするが、まあ放っておこう。もし『当機』が夢であれば潜在意識とやらで超ハイスペックロリータ自動人形オートマタになりたがっていたということにおごごごごご。


 放っておくといいながら止めを刺されて羞恥を感じる一人芝居の前で、青少年の方も百面相をしていた。


 驚いたり恐怖したり諦めたり、と思えば真っ赤になったりまた諦めたり。とりあえず会話コミュニケーションを試みたい。


「はろーはろー、そちらはじんるいごすずんでよろしいですかー」


「……しゃ、喋った? 襲ってこない?」


 当機を何だと思っているのか。フレンドリーに話しかけているのにその反応はプチおこである。まあ寛大な心で許してやるが。


 ……いや待てよ? 研究所に似つかわしくない格好、稼働する当機に怯えるような反応、これはもしや……泥棒じゃな?


 当機を警備用と勘違いしている可能性が存在……そもそも当機が警備用の可能性も存在? いや、そんな命令入力オーダーされとらんし。


 まあそもそも命令入力オーダーどころか機械三原則も真っ青の完全無制御状態なんだけどね? 外側ハードは完成してるっぽいのに、内側ソフトは未完成的な?


 強いて言えば自己防衛くらいはするだろうが、なんでだろうね? ぼとむなんちゃらがたのAI的な感じか? よく知らんけど。


「とーきはゆーしゅーなのでしゃべるくらいとうぜんなのだな。そちらはどろぼうなので?」


「どろぼ!? いや、そりゃ遺跡側から見ればそうかもしれないけどさぁ、もう持ち主なんて居ないんだから違うだろ!」


「いないとは? ごーとーさつじんですか?」


 ……いや、待って今遺跡って言わなかった? こんなハイテクな空間に?


「殺人だなんて、だってとっくに滅んだ文明の遺跡だろ?」


 悲報、起動前に文明が滅んでいた件について。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ