8/64
無
無のイメージは、なんにも無い、でしょうか。
無~で下の漢字の意味を打ち消しているものが多いようです。
ただ、悪い意味の言葉だけではなく、打ち消した結果、明るい意味になっているものもあります。
無異(むい) 平穏
無価(むか) 貴重/ただ
無極(むきょく) 果てがないこと
無月(むげつ) 十五夜の名月が見えないこと
無功(むこう) 未熟
無執(むしつ) 執着しないこと
無勝(むかつ) むてっぽう
無状(むじょう) 無礼 ※亡状とも書く
無前(むぜん) 無敵
無刀(むとう) まるごし
無苦(むく) 苦しみのない世界
無行(むぎょう) 品行方正でない
無雑(むざつ) 純粋なこと
無算(むさん) 無謀
無始(むし) 限りなく遠い過去
無識(むしき) 知識・見識がないこと
無情(むじょう) 石や木
絶無(ぜつむ) 全くない