表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/64

無のイメージは、なんにも無い、でしょうか。

無~で下の漢字の意味を打ち消しているものが多いようです。

ただ、悪い意味の言葉だけではなく、打ち消した結果、明るい意味になっているものもあります。


無異(むい) 平穏


無価(むか) 貴重/ただ


無極(むきょく) 果てがないこと


無月(むげつ) 十五夜の名月が見えないこと


無功(むこう) 未熟


無執(むしつ) 執着しないこと


無勝(むかつ) むてっぽう


無状(むじょう) 無礼 ※亡状とも書く


無前(むぜん) 無敵


無刀(むとう) まるごし


無苦(むく) 苦しみのない世界


無行(むぎょう) 品行方正でない


無雑(むざつ) 純粋なこと


無算(むさん) 無謀


無始(むし) 限りなく遠い過去


無識(むしき) 知識・見識がないこと


無情(むじょう) 石や木


絶無(ぜつむ) 全くない


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ