聖
聖の字のイメージはなんでしょうか。
僧侶っぽい? 神聖?
多かったのは、徳の優れた人という意味とその道のプロという意味です。
どちらも人を示す言葉ですね。
医聖(いせい) 神業に近いほどの名医
往聖(おうせい) むかしの聖人
画聖(がせい) きわめてすぐれた画家
楽聖(がくせい) 音楽界の偉人
極聖(ごくしょう) 至極の聖者
空聖(そらひじり) 名ばかりの聖
至聖(しせい) 知識と人格の優れている人
将聖(しょうせい) まさに聖人になろうとしている人
斉聖(せいせい) 慎み深く知徳がすぐれている
石聖(いしひじり) 冷淡で、感情に心動かさない人
誕聖(たんせい) 身分の高い人が生まれること
哲聖(てっせい) 知恵と徳を完全に備えた人
彦聖(げんせい) 才徳が優れていて賢いこと
淵聖(えんせい) 奥深く心の推し量れない聖人
凡聖(ぼんせい) 凡夫と聖人
聖駕(せいが) 天子の乗り物
聖神(せいしん) 知恵・人格が非常に優れた人
聖善(せいぜん) すぐれてよいこと ※母の人柄を称していう
聖断(せいだん) 天子が下す制裁。聖裁。
聖智(せいち) 非常にすぐれた知恵
聖哲(せいてつ) すべての道理に通じた賢い人
聖柄(ひじりづか) 三鈷柄の剣